竹竹バンブー。たたけータケ!

Let’s play with bamboo!Tiku-Tiku BAMBOO! ~竹楽器自作自演の色々時事通信

こども地球サミットのこども

2009年08月24日 21時39分26秒 | 竹竹報告

こんにちは、竹竹隊長のてんしです。
夜が涼しく外で飲むビールがうまい!
そんな今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか?
少し遅くなってしまいましたが、
2週間前に長野での出張依頼のお話をしたいと思います。

ぼくは夏はラフティングと云うレジャースポーツのガイドしてまして、
その仲間から今回の依頼を頂きました。
場所は長野県飯田市なのかな?の清内路と云う村。
とても自然が豊かな場所でした。
内容はよくわからなかったのですが、
『エコ』をテーマに子供のキャンプを開くので、
そこで竹楽器作りを教えてやってくれってことでした。
今回はフルメンバーで臨むことにしました。
参加者人数も多そうだったということで。。。

で、当日、子供達と一緒に朝食を食べて、10時頃から竹楽器作り。
打ち合わせの話を聴いたところによると、
子供たちは愛知、長野、など色んなところから来ているので、
そんな子供達と清内路の人々との交流の場にしたいと云う思いを主催者側から知り、
竹楽器作りも村の方たちと一緒に力を合わせてつくる事にしました。



竹楽器は最近お決まりの『コトリ笛』
みんな助け合いながら楽しくつくってたと思います。
村のおじいさんも昔はこんな感じで遊ぶモンは自分らでつくったもんじゃと
楽しげに話してくれ、違う竹楽器のつくり方を教えてくれたり、
子供たちも音が鳴るとピィーピィー『コトリ語』を話し始めます。



で、出来たコトリ笛を今度は外に出てUFOと交信するのかっ?!て感じで、
サークルを作り、コトリ語講座。
って程、かたっくるしいモノでなく、1人ずつ自分の名前をコトリ語で紹介。
うまく話せる子もいれば、そうでない子もいるし、
出来なくても、音が大きかったり、きれいだったり、かわいかったり。
色々な個性溢れるコトリ笛ができたかな。

最後に中には、『かえるのうた』がコトリ笛で歌える子も出てきて、
みんなでかえるの合奏。
コトリなのにね。
楽しく終わることが出来ました。
ありがとう。

清内路の村の方たちもいい人たちばかりで、
あと、キャンプスタッフの方たちもありがとう。

また、どっかで会いましょう!
それまで、ごきげんよう~~~


竹竹バンブー隊
隊長 竹野 てんし拝






こどもかいのこども

2009年08月02日 06時15分21秒 | 竹竹報告



こんにちは。
竹竹バンブー隊のてんしです。
おひさしぶり。

なかなか梅雨が明けませんね。
竹楽器が少しカビル子も出てきて困っている今日この頃です。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

先月のお話になってしまいますが、
岐阜にある東改田子ども会の依頼で、
竹楽器演奏&竹楽器作りのワークショップに行ってきました。
前に子ども会の方が月刊『ぎふ咲楽(さくら)NET』に掲載されたのを見て頂き、
連絡してくれました。
ありがたい。
咲楽さまありがとうございます。
ってな事で、
その日の参加は子どもが53人だったかな?参加してくれました。
まず、我々の紹介がてら演奏&竹楽器などの紹介。
今までこのようなタイプの演奏を聞いたことがない様子で、
初めはポッカ~ンとしてましたが、
最近は怪しさを逆手に笑いが起きるようなパフォーマンス?などもあり、
次第に子供たちも緊張が解れていく様子。
MCも子供とやり取りしながら、楽しく進んでいった様な。。。
まあ、そんな感じで演奏も終わり、いよいよ竹楽器作り。
今回はのこぎりが使えないという事で、
あらかじめ竹はカットした状態。
カット口をサンドペーパーでやするのと接着。
後は紐をつけるのと、ペイントかな。
みんないい子達でよかった。
しかし、今回も『コトリ笛』を作ってのですが、
53人もいると、ぴぃーぴぃーとうるさいこと。
でも、みんな音が出てよかったね。
音遊びも皆が同時に音がなると自分のが鳴ってるのかわかんなくて、
わけわかんない感じだったね。
すごいパワーだった。
おかあさん!
その日うるさい子が帰ってきたと思いますが、
まだ子供です。
立派な子に育ててやってください。
はい。
と云う事でこんな感じで楽しかったです。
また、どっかで会いましょうね!
では、その時までごきげんよ~。



ちくちく隊長
てんし拝