大韓帝国皇室を復活、皇族会が皇位継承式を開催

2006年09月30日 | 支那朝鮮関連

皇位を継承した李海ウォンさん(中央)=29日、ソウル(聯合)

【ソウル29日聯合】日本による植民地化のため没落した大韓帝国皇室の子孫が、大韓帝国皇室の復活を宣言した。「大韓帝国皇族会」が29日、ソウル市内のホテルで大韓帝国皇位継承式を行い、義親王・李ガン(1877~1955)の二女、李海ウォン(イ・ヘウォン)さん(88歳)を30代皇位継承者に推挙するとともに戴冠式を行った。皇族会はまた「文化大韓帝国」の総理大臣として孝寧大君(1396~1486)の子孫に当たるイ・ガンム聖民大学総長を、秘書室長に南延君・李球(イ・グ)の末裔(まつえい)となるイ・ソンジュ氏を任命した。皇族会は李玖(イ・グ)さん(29代皇位継承者)の他界などを契機に、大韓帝国の末裔ら10人余りを中心に結成されたもの。
 皇族会は「大韓帝国の皇室が日本により侵奪されて100年、祖国の解放から61年となるが、28代英親王・李垠(イ・ウン)の息子である李玖が昨年7月に東京で他界し、英親王家の血筋が途絶えたことから、李海ウォン氏を30代皇位継承者に推挙した」と説明した。李海ウォンさんは女性として大韓帝国皇室を継承し、皇室の代表全権、皇室の維持保存事業権、31代皇位継承者指名権などを持つことになる。
 イ・ソンジュ秘書室長は「今回の皇位継承は大韓民国にも皇室が存在していることを全世界に知らせるためのもの」と話している。皇族会によると、李海ウォンさんは生存している義親王の子女のうち最も序列が高いため皇位を継承することになったとし、女性が皇位を継ぐことも問題はないとしている。
 大韓帝国皇室の末裔が、没落した皇室の再建に向け具体的な行動を起こすのはこれが初めて。皇族会は今回の皇位継承の事実について、政府と海外の皇室関係者に正式に報告するとともに、海外の皇室との交流も進めていく計画だ。
YONHAPNEWS WORLD SERVICE : JAPANESE NEWS
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=382006092900500

★厳選!韓国情報★:★<*`∀´> 本日2006年9月29日、大韓帝国皇室の復活を高らかに宣言致しまスミダ!マンセー!
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/5c268f5995cb51b293462d14f650c963




【韓国】朝鮮最後の皇太子が寂しく孤独死 東京のホテルで心臓麻痺 (朝鮮日報)2005/07/20
http://www.chosunonline.com/article/20050720000001

翌日↓↓↓

【韓国】途絶えた王家の血統、後継者に平凡な会社員が養子縁組(朝鮮日報)2005/07/21
http://www.chosunonline.com/article/20050721000027





大韓帝国皇室「家門の復活」 ?
日帝侵略で没落した大韓帝国(朝鮮)皇室の子孫が「家門の復活」を宣言した。
 「大韓帝国皇族会」は29日、ソウルヒルトンホテルで大韓帝国皇位承継式を行い、義親王(ウィチン、18771955)の次女であるイ・ヘウォン翁主(88)を第30代皇位継承者に推戴する戴冠式を行った。
 皇族会はこの日「英親王(ヨンチン、1897?1970)の息子である李玖(イ・グ、1931?2005)邸下が後継者を残さずに昨年7月、死因不明で東京で他界し、英親王家の脈が切られることでヘウォン翁主を30代皇位継承者に推戴した」と明らかにした。ヘウォン翁主は大韓帝国皇室の法統を引き継いで皇室の代表全権、皇室保存および復元事業権、31代皇位継承者指命権を持つということが皇族会の説明だ。
 皇族会関係者は「ヘウォン翁主は義親王家の生存する子孫のうち最も序列の順位が高いことから皇室法により皇位を承継した」とし「女性が皇位を引き継ぐのは皇室法統上問題がない」と述べた。
 皇族会は李玖皇位継承者の他界を契機に大韓帝国皇孫約10人が今年の5月に結成した家族会だ。彼らは義親王の夫人のうち堂号(皇族認定)を受けた夫人と義親王の間に生まれた子供の子孫を中心に皇位継承の準備をしてきた。
 一方、全州李氏大同宗約院のイ・ジョンジェ事務総長は「皇族会が何どんな団体かわからずイ・ヘウォン翁主のほかには皇室関係者が1人もいない」と「大同宗約院が分からないのに何の伝統性があるのか」と話している。
2006.09.30 11:32:23
Japanese JoongAngIlbo
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=80384&servcode=400§code=400



news archives:【韓中】 「私は日帝占領時に密かに中国に逃れた朝鮮最後の国王の子孫」70代中国人主張[08/18]





9朝銀信組、破綻前160億円支出 公的資金獲得狙いか
2006年09月29日08時11分
 北朝鮮系の金融機関だった朝銀東京、朝銀福岡など九つの朝銀信組が、99年5月に相次いで破綻(はたん)する直前に、「保証を履行する」として、ノンバンク2社に計160億円を支払っていたことが預金保険機構のまとめで分かった。預金保険機構は「金融破綻処理制度を悪用して公的資金獲得を意図したからくりだ」と批判している。同様の「保証」を無効とする判決が26日に大阪高裁で出たが、すでに時効が成立しており、回収は困難だとみられている。
 預金保険機構のまとめによると、青森、宮城、千葉、東京、福井、愛知、広島、山口、福岡の9都県にあった9朝銀信組は、債務の返済を以前から保証していたとして、朝銀総合ファイナンス(東京都台東区)と共同開発(新宿区)の不良債権29件、160億円分を99年4月21~28日に肩代わりした。これら9朝銀は、ほかの4朝銀とともに翌月の5月14~21日に破綻を公表した。
 当時、破綻信組の債務は納税者の負担で全額が保護されていた。この制度にもとづき、9朝銀の破綻処理では、「保証履行」の160億円も含め、損失を穴埋めするため、約5000億円の公的資金が投入されている。
 朝銀総合ファイナンスと共同開発は、全国各地の朝銀が組織していた在日本朝鮮信用組合協会(朝信協)の系列ノンバンクだった。朝信協は在日本朝鮮人総連合会の傘下団体の一つだったが、02年に解散した。
 00年12月に破綻した朝銀近畿も破綻公表の直前に、朝信協の会長に「保証」の履行を求められた。しかし、同信組はこれを拒否。翌01年に破綻した朝銀関東とともに提訴され、昨年2月、一審で敗訴した。預金保険機構は「敗訴が確定すれば国民の税負担になる」として控訴審に参加。そのなかで、160億円支払いの事実に触れて、「朝信協が各朝銀に対し、破綻直前に『保証履行』を強要した」と主張していた。
http://www.asahi.com/national/update/0929/TKY200609280459.html



旧朝銀近畿の保証「無効」 預金保険機構側が逆転勝訴
2006年09月26日
 北朝鮮系の金融機関で経営破綻(はたん)した朝銀近畿信用組合が、朝銀グループ系列だったノンバンク2社から86億円余分の「債務保証」の履行を求められた訴訟で、大阪高裁(竹中省吾裁判長)は26日、一審判決を取り消し、請求を全面的に退ける判決を言い渡した。朝銀が破綻前に出した「保証書」について、高裁は「破綻を加速させるような危険な行為だ」として無効と判断した。
 朝銀近畿は00年に破綻し、公的管理の下に置かれたため、朝銀近畿の出費は公的資金でまかなわれることになっており、朝銀敗訴の一審判決が確定すると、その支払いは預金保険機構の負担となる。このため、「国民全体にとっても見過ごせない」と同機構が控訴審から訴訟に参加していた。
 原告は朝銀総合ファイナンスと共同開発の2社。2社は訴訟の中で、不動産会社などへの融資について、京都、兵庫、滋賀、和歌山の各朝銀に債務保証をしてもらったと主張。各朝銀が合併してできた朝銀近畿に履行を請求していた。
 一審・大阪地裁は「保証」を有効と判断し、朝銀近畿に44億円の支払いを命じた。これに対し、預金保険機構は「全国規模で金融破綻処理制度を悪用して公的資金獲得を意図したからくりの一環だ」と提訴そのものを批判していた。
 26日の高裁判決は「保証」について「経営状態の悪化に苦慮する朝銀京都などの利益を犠牲にして、法的根拠もないのに、原告らの利益を図って行われたと推認され、公序良俗に反し、無効というべきだ」と指摘した。
 01年に破綻した朝銀関東も同様の訴訟を起こされ、一審・東京地裁で敗訴したため、預金保険機構が東京高裁の控訴審に訴訟参加している。
 全国各地の朝銀はかつて、在日本朝鮮信用組合協会を組織し、ノンバンク2社は同協会の系列だった。同協会は、在日本朝鮮人総連合会の傘下団体の一つだったが、02年に解散した。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200609260058.html




安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」
??「私は朝鮮(人)だ」‐‐。
??日本の安倍晋三新首相の父親、安倍晋太郎(1991年死亡)元外相が普段からこのように言ったと、世界(セゲ)日報が日本の「週刊朝日」を引用して報道した。
??この週刊誌は10月6日付カバーストーリーで「安倍晋三研究‐家政婦が見た安倍、岸3代」という見出しで安倍首相家門の内側を特集報道した。
??岸と安倍の家門で家政婦として40年を過ごした久保ウメさん(80)は、週間朝日とのインタビューで安倍首相の父親、安倍元外相が告白した家庭の内部を比較的詳しく伝えた。
??久保さんは「パパ(安倍元外相)は誰にも言えないことを私には言ってくれた」とし「(安倍元外相死去直後)入棺のとき、この人の骨格を見ながら本当に日本人の物ではないと思った」と説明した。それとともに「頭からつま先までまっすぐに横になっていたが、完全に韓国人の体形だ。(安倍元外相)自らも『私は朝鮮(人)だ。朝鮮』と言っていたが、この人は朝鮮人だと思った」と回顧した。また「(政治家として周辺に)人気が高く、よってもう少し元気に活動する時間があれば、北朝鮮問題も解決したと思う。安倍元外相の死は国の損害だった」と惜しんだ。
??この雑誌は安倍元外相は生前に安倍家の起源は10世紀くらいまで韓半島北で中国大陸にかけて存在した渤海(パルヘ)国に始まったという考えを持っていたが、日本での安倍家の起源は明らかではないと報道した。安倍家の起源について久保さんは「安倍家の本流は青森県だ。安倍元外相が朝鮮だと言ったが、これは今の北朝鮮ではなく、その北と吉林省の下側にあった渤海」と「11世紀平安時代の武将だった安倍が今の安倍家の祖先と一致する」と説明した。
??安倍晋三首相の母方の父である岸信介元首相も安倍首相を非常に惜しんだと付け加えた。
??久保さんは安倍首相が生まれる前から東京の岸元首相の自宅で家政婦として過ごし、今はそこを出て東京に住んでいる。
??1924年生まれの安倍元外相は毎日新聞記者時代の1956年当時、外相だった岸元首相の個人秘書となり、その娘の洋子さんと結婚、1991年5月、首相(自民党総裁)を目前にして病気で死去している。
デジタルニュース?<digital@joongang.co.kr>
2006.09.30 14:19:00
Japanese JoongAngIlbo
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=80386&servcode=200§code=200
(cache) Japanese JoongAngIlbo




「しんちゃん」グッズ販売できず=国内企業の商標登録を認定-中国裁判所

 【北京30日時事】中国でも人気の高い漫画「クレヨンしんちゃん」に関する商標を中国企業が登録したため、中国国内でキャラクターグッズの販売ができなくなったとして、出版元の双葉社(東京)が商標登録取り消しを求めて訴訟を起こしたが、北京市第1中級人民法院(地裁)が訴えを退ける判決を下していたことが30日分かった。著作権を管理している出版元が、中国ではしんちゃんグッズを販売できないという異例の事態になっている。 
(時事通信) - 9月30日17時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060930-00000053-jij-int



ザンビア野党が中国侮辱「中国製パソコン使うな」

2006/09/29(金) 12:11:36更新  アフリカ中南部のザンビアで28日、大統領選挙の投票が行われた。選挙戦終盤で野党が「開票作業で使われるシステムに中国製のパソコンが含まれているが、これでは選挙の結果がでたらめになりかねない」との抗議声明を発表したことに対して、29日付の環球時報は「ザンビア野党が中国を侮辱した」と報じた。  抗議声明を発表したのは野党の愛国戦線(Patriotic Front)。同党党首で大統領選挙に出馬したサタ候補は8月に行った演説で「私が当選したら中国資本を追い出す」「我々は金を払って中国企業に鉄道や道路を建設してもらっているが、中国に借りを作るべきではない」と中国を非難する発言を連発した。  同党は声明で「国営通信会社のZamtelが導入しているシステムの中に中国製のパソコンが含まれている。中国がデータを改ざんし、大統領として好ましいと考えているムワナワサ候補を当選させることも可能だ」「中国製のパソコンを使用したら、選挙の結果がでたらめになりかねない」と中国製のパソコンを排除するよう求めた。  これに対して駐ザンビア中国大使館は「愛国戦線の指摘は全くの誤りであり、根拠がない」「国民や企業がザンビアの内政に干渉することを中国政府は許していない」と反発した。また環球時報は「ザンビア野党が中国を侮辱した」と報じた。(編集担当:菅原大輔)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0929&f=politics_0929_003.shtml




日本植民地時代の「創地改名」 「王」が「皇・旺」に

天王峰、天皇峰、亀岩里、九岩里。
 植民地時代に日本が任意で地名を変えた「創地改名」の例だ。

 日本の植民地支配から解放されて60年が過ぎたが、現在も日本により歪曲された地名が至る所に残存していることが分かった。市民団体「緑色連合」は昨年12月から今年2月まで白頭大幹(韓半島を東西に分ける山脈)が通る32の市・郡の自然地名と行政地名を調査した結果、22ヶ所の地名が誤記されていることが確認されたと発表した。

 最も多い歪曲事例のタイプは大きな山や峰の名前に入る「王」という文字を「皇」や「旺」に変えたケース。緑色連合によれば、「皇」は日本の天皇を意味するもので、「旺」は「日+王」のことで、「日本の王」という意味に解釈することもできる。

 実際に俗離山天皇峰は古地図の「八道郡県地図」と1911年に制作された韓国地形図までは「天王峰」と書かれていたが、1918年に日本の朝鮮総督府が作った地図からは「天皇峰」と表記され始め今日に至っている。

 同様に江原(カンウォン)道・旌善(チョンソン)郡の加里王山は加里旺山に、雪岳山(ソラクサン)の土王白滝は土旺城滝にそれぞれ歪曲されたまま使用されていた。

 慶尚(キョンサン)北道・聞慶(ムンギョン)の旺陵里、江原道・襄陽(ヤンヤン)郡の旺勝洞、江原道・ 江陵(カンヌン)市の旺山面、忠清(チュンチョン)南道・論山(ノンサン)市の旺田里も同じケースだ。仁王山は植民地時代以降、仁旺山と書かれていたが、1995年の光復(独立)50周年時に元の名称に戻された。

 村に由来する伝説や特異な地形から名付けられた地名は行政便宜のため平易な漢字に変更されている。亀模様の岩があり、村名に「亀」という字が入っている江原道・楊口郡の「亀岩里」と慶尚(キョンサン)南道・咸陽(ハミャン)郡の「亀坪村」は日本統治時代にそれぞれ「九岩里」と「九坪村」に変更された。大田(テジョン)の「九城洞」、忠清(チュンチョン)北道・報恩(ポウン)郡の「九チリ」も類似したケースだ。

 全羅(チョルラ)北道・鳩洛村は「孝行心が強かった郡首の元に、母親の薬に使う鳩が自ら飛んできた」という伝説が言い伝えられている地域。しかし日本が植民地時代に「鳩」の字を「九」に変え今日に至っているという。

 全羅(チョルラ)北道・長水(チャンス)郡の「龍鶏村」は高麗(コリョ)時代末に将軍だった李成桂(イ・ソンゲ)が寝ている時に鶏の声を聞き目が覚め、日本の勢力を撃退した場所だとされているが、日本統治時代に「龍渓村」に変更したと『長水郡誌』に記録されている。

 緑色連合白頭大幹保全チームのチョン・ヨンミ・チーム長は「今度の調査は全国140の市・郡の中で、白頭大幹が通る所だけを対象にしたもので、こうした地名歪曲例はこれよりはるかに多い」としている。
任敏赫(イム・ミンヒョク)記者 lmhcool@chosun.com
朝鮮日報 Chosunilbo (Japanese Edition)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/28/20050228000081.html


最新の画像もっと見る