中国政府は12日までに、外国人が絡んだ無許可の気象観測について、国家安全を脅かす「国家機密」の違法入手として刑事処罰対象とすることもあるとの新規定を施行した。気象局が同日、明らかにした。
気象情報にも国家機密の網をかぶせた今回の措置に、外交筋からは「平時に気象情報を知られて困るとは思えない」と真意を測りかねる声も出ている。
規定によると、外国人本人や外国人の依頼を受けた中国人が気象観測装置を無断で設置したり、許可範囲を超えて観測したりした場合、1万元(約15万円)以下の罰金や、刑事責任を追及される可能性がある。軍事関連施設や未開放地区での観測は禁止した。
また(1)外国人に無許可で気象観測装置の設置場所や気象資料を提供した者(2)気象情報管理がずさんな当局者‐も処罰対象としている。
中国では、縮尺が5万分の1以下の電子化した地理データの入手、衛星利用測位システム(GPS)を使った測量なども「国家機密」に抵触するとして規制されている。
[2007年1月12日20時34分]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070112-141580.html
【韓国】 韓国の翻訳出版 日本文学が一番多い [01/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168362784/l50
韓国で翻訳出版されている外国文学のうち日本文学が占める割合がもっとも多くなりました。 大韓出版文化協会が8日発表した資料によりますと、 去年韓国で出版された日本文学は509点、出版部数は153万部でした。
1996年から2005年までの10年間、 韓国で出版された外国文学の中ではアメリカ文学がもっとも大きな割合を占めていましたが、 アメリカ文学の出版は現状を維持しているのに対して、日本文学の割合は徐々に伸び続け、 去年はアメリカ文学を抜いて1位になりました。
日本文学は1996年には韓国で翻訳出版された外国文学の10%前後に過ぎませんでしたが、 去年は点数では29%、出版部数では32%を占めました。
韓国で出版された日本文学のジャンルは多様で、江國香織、辻仁成、宮部みゆき、伊坂幸太郎、 石田衣良、山本文緒、吉田修一、金城一紀など、多数の作家が親しまれています。
ソース:KBS
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=26270
1000年前の小説まで…日本の小説、なぜ人気?
いまや日本小説全盛時代だ。
日本の小説はもう国内小説市場の半分以上を占領している。まさかとおっしゃる方のために統計を用意した。教保(キョボ)文庫に最近4年間、小説部門ベストセラー100位リストを要請し、グラフをもらった。グラフの指示することは明確だ。グラフによると、今日の韓国人は韓国小説より日本の小説の方をたくさん読んでいることがわかった。
それ以外にもグラフはいくつかの事実を伝えてくれる。1つは日本小説の人気が3、4年で盛り上がったこと、もう1つは年を越すごとに日本の小説人気が上昇するという点だ。また供給物量でも日本の小説人気は確認できる。大韓出版文化協会によると昨年国内で出版された日本文学は509種。153万部だった。発行部数153万部は国内翻訳文学市場の32%を占めるもので、米国文学(123万部)よりも多い数値だ。ここでいう日本文学とはおおむね小説だとしても問題ない。日本で詩はほとんど見られなくなったジャンルだからだ。
ではどうしてか。多くの説がある。きつくて重い韓国小説に飽きた若い読者が、ひとつの代替手段としてはつらつとした日本の小説を選ぶという推測が現在としては有力だ。これ以外に韓国小説の低迷とインターネット文化拡散を主要原因に上げる人もいる。
日本小説の人気の原因を糾明することはやさしくないが、人気の流れはある程度把握できる。1990年代に村上春樹、吉本ばななら数人の作家が日本の小説を代表し登場した。しかし2000年代には様相が変わる。一部の大型作家に依存するより、多くの作家が随時にベストセラーを出すご時世だ。いわゆるベストセラー常時量産体制に突入したのだ。例えば伝統のジャンルである10代趣向のハイティーン小説を含め、江國香織、辻仁成に代表される恋愛小説、奥田英朗、吉田修一、石田衣良らの軽いタッチで描き出す世相小説まで、日本小説はジャンルを超えてどんどんヒットを飛ばした。今年はミステリー推理
作家恩田陸が際立つ。出版社3カ所で小説5冊を一度に出版した。
こんな中、ただ見過ごせない小説がまた出版された。日本が世界最古の小説だとする『源氏物語(ゲンジイヤギ)』(全10冊、ハンギル社)だ。ノーベル文学賞受賞作家の川端康成が「これに比べれば私のは小説はではない」と称賛し、韓国の識者の間でも原語そのまま(げんじものがたり)で通じる、日本文学の源流のような古典だ。
良い本に国境があるのかとはいえ審査が複雑なのは仕方ない。取るに足りない民族感情なんかが動いたのではない。そうでなくても息苦しいのに1000年の歴史の日本の小説を受け入れて肩身が狭い。
日本小説全盛時代だ。どうしたらいいか。
「中央日報」07/01/16
【韓国】大学生の好みの小説に変化 大河モノより日本の小説が人気 [12/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167016216/
【日韓】 韓国で日本の小説が人気~出版社の版権競争で「先印税」が天井知らず[11/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164636234/
【韓国】海外オタク事情最前線 - 韓国のコスプレ・同人誌即売会・ガンプラショップに密着取材[01/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167699220/
【韓国】アニメ専門チャンネル4局、日本アニメばかり放送するのは放送法違反なので行政処分 [10/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159691660/
【日韓】 日流(日本文化)が近づく、韓国の文化に入り込むその静かで恐ろしい風!★2[10/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161268597/
【韓国】 私たちの生活に染みこんだ日本アニメ~子供たちの文化的アイデンティティー揺さぶる危険も★2[09/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159136496/
故李秀賢さんの映画試写会に天皇陛下が出席
??5年前、日本で線路に落ちた人を救おうとして亡くなった故李秀賢(イ・スヒョン)さんの犠牲の精神を扱った映画『あなたを忘れない』(花堂純次監督)の試写会に日本の天皇陛下も訪れる。
??日本の各界著名人や新聞、放送、雑誌などマスコミ関係者らが参加するこの試写会は、27日の日本公開1日前の李秀賢さんの5周忌である26日に開かれる予定であり、天皇陛下の警護問題を考慮して開催場所は1日前に発表される。
??これに先立ち12日には東京武道館で主演のイ・テソンを含め、キム・ギョンホ、ホン・ギョンミン、槇原敬之、HIGH and MIGHTY COLORら韓日両国の歌手たちが大挙参加するチャリティコンサートが行われる。
??『あなたを忘れない』に故李秀賢さんの先輩として出演し、挿入曲も歌ったホン・ギョンミンはイ・テソンとともに12日から3泊4日、日本に滞在してコンサートに参加、映画PR活動を行う。
2007.01.10 12:54:12
Japanese JoongAngIlbo
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=83520&servcode=700§code=750
【国内】故・李秀賢さんの映画試写会に日王が参加[01/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168396810/l50
5年前に日本の地下鉄の線路に転落した泥酔者を助けようとして、亡くなった李秀賢 (イ・スヒョン)さんの献身精神を扱った映画・『あなたを忘れない(監督・花堂純次)』 の試写会に、明仁日本国王(注:原文訳)が参加する。
日本の各界有名人や新聞・放送・雑誌などのメディア関係者が参加するこの試写会 は、27日の日本公開を一日控え、李秀賢さんの五周忌にあたる26日に行われる予定 であり、日王の警護問題を考慮して開催場所は前日に発表される。
これに先立ち12日には日本武道館で、主演の李太成(イ・テソン)を含む、キム・ギョンホ、ホン・ギョンミン、ユビン、槇原敬之、HIGH and MIGHTY COLORなど、韓日両国の歌手 が参加する慈善コンサートが行われて追慕ムードを加える。
日本のキネマモーションピクチャーズと、韓国のイサクフィルムは2005年末から映画 製作に取り掛かり、昨年は釜山(プサン)等で撮影して、李太成(イ・デソン)、徐宰京 (ソ・ジェギョン)、鄭棟煥(チョン・ドンファン)などが出演した。
『あなたを忘れない』で故・李秀賢さんの先輩役として出演し、挿入歌も歌ったホン・ ギョンミンは李太成と共に、12日から3泊4日の日程で日本に滞在してコンサートを通じ、 映画の広報活動を行う。
ソース:NAVER/東京=連合ニュース(韓国語)
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001516745
山崎拓訪朝は統一教会ルートだった
1月10日(水)自民党の山崎拓元副総裁の不審な政治行動は、もしかしたら「老いらくの恋」訪朝だったのかもしれない。冗談だが、ふとそんなことを思ってしまった。議員宿舎から夜な夜な通っていた女性が統一教会員だったことは、「週刊文春」でかつて報じられたとおりだ。「本気だったようですよ」とはある関係者の証言である。安倍総理をはじめとして政府、与党幹部からも不快感を突きつけられた訪朝はどのようにして準備されたのか。山崎側近はこんどの訪朝がさもアメリカ政府筋との合意のもとで行われたかのように発言しているが、それは違う。昨年7月に訪米した山崎氏が面会した一人が「ワシントンタイムズ」の朱東文(チュ・ドン厶ン)社長であった。統一教会の最高幹部である。そもそもこの新聞社の初代社長の朴普煕は、文鮮明教祖の最側近で、90年の電撃的訪朝をしたときの功労者だった。山崎氏は北朝鮮からの招待状を朱東文社長を通じて渡されている。今回の訪朝は統一教会ルートなのだ。統一教会は北朝鮮で自動車事業やホテル経営を通じて経済的に独裁体制を支援する関係にある。ところが北当局は日本人幹部をスパイ容疑で逮捕してから、統一教会に疑心暗鬼となり、いまでは監視の対象にしている。一方、文鮮明教祖にすれば、生れ故郷である北朝鮮に影響力を保持するための投資なのだが、額面どおりには理解されない事態となった。金融制裁を解除させたい北朝鮮と、信頼を回復したい統一教会の思惑が重なるなかで、山崎拓元副総裁が釣り上げられた。「山拓」が成果無くして帰国したとき、予想以上の逆風が襲うだろう。
有田芳生の『酔醒漫録』: 山崎拓訪朝は統一教会ルートだった
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2007/01/110_b856.html
━━━━━━━━━━━━
1年後を睨んだ山崎訪朝?
━━━━━━━━━━━━
古澤 襄
自民党の山崎拓前副総裁の訪朝は空振りに終わりそうである。宋日昊・
日朝国交正常化交渉担当大使とは会えた様だが!)拉致問題は解決済み!)
米朝金融協議がうまくいけば、6カ国協議を再開する・・・と言われて
いる。
これでは何のための訪朝か、さっぱり分からない。TBSとの電話イン
タビューで山崎氏は「進展はなかった」と語っている。13日にも平壌
を発ち、北京経由で帰国する様だが、北京では日本人記者団から質問攻
めに遭っても何の土産も披露できなかった。
今回の訪朝は米国のジャーナリストが介在したと言われている。宋日昊
が朝鮮総連などを介して山崎氏に訪朝を促したわけでもなさそうである。
それなら何らかの進展が期待できるのだが、米国人ジャーナリストを介
する訪朝というのは如何にもまわりくどい。
山崎訪朝をコキ下ろすのは簡単だが、私は1つの可能性を考えている。
推論だから根拠があるわけでない。ただ森内閣以降の日朝間の裏を注意
深くみれば、この推論はあながちソッポなものではない気がする。裏付
けがないだけのことである。
まず山崎氏が訪米した時に訪朝を勧めた米国人ジャーナリストとは誰で
あろうか。私は文明子女史かそのスタッフではないかとみている。文明
子といっても知る人は少なくなった。対北朝鮮強硬策をとるブッシュ政
権下では、文明子の出番がなかったからである。
しかし民主党の政権下では北朝鮮と太いパイプを持つ文明子は、数々の
局面で隠れた力を発揮してきた。全米女性記者協会副会長の時代には、
カーター大統領のロザリン夫人と親密な仲であった。私はカーター訪朝
で一役買ったとみている。
1992年に金日成主席に西側メディアとして初めてインタビューに成功し
て、1994年にも金日成と単独会見している。2000年6月には金正日総書
記との長時間単独インタビューに成功した。金一族にはかなり食い込ん
だ女性で、このことから米朝の二重スパイという噂も流れた。
韓国で生まれた文明子は、日本の大学に留学。その後、在日韓国人男性
と結婚して渡米している。日本語が流暢なことから日本の政界にも顔が
きく。とくに宇都宮徳馬氏(故人)と親しく、宇都宮徳馬の密葬の際に
弔問のために来日。
この時に首相官邸近くのキャピタル東急ホテルで、森首相との密談した
という風評が流れた。1973年の金大中拉致事件で田中首相が、韓国政府
と政治決着をつけたが、その時に韓国から三億円が田中首相に流れたと
暴露したのも文明子。
次の米大統領選挙で民主党の大統領が生まれる公算がある。ハードな北
朝鮮政策が民主党の天下になれば、ソフトに転換する可能性がないわけ
でない。
文明子が再登場するお膳立てができたと山崎氏はみたのではないか。七
月の参院選で安倍退陣となれば、日本の北朝鮮政策も後退をみせるかも
しれない。取らぬタヌキの皮算用なのだが、少なくとも北朝鮮がそれを
期待しているのは間違いない。
あくまで推論なのだが、もし文明子が介在したとすれば、あり得ない話
ではない。それだけに拉致被害者家族の猛反発を受けるだろうから、山
崎氏も米国ジャーナリストの名は明かせないのではないか。
私は安倍退陣はあり得ないとみているが、それにしても朝日新聞の動き
は明らかに安倍政権の倒閣運動の色を濃くしている。自民党内では安倍
内閣が倒れれば、同じ路線の麻生氏ではなく福田元官房長官が浮上する
という見方が早くも出始めている。一年後を睨んだ山崎訪朝とすれば、
かなり生臭い話といえよう。そうは問屋がおろすのか、どうか?
頂門の一針 第682号 平成19(2007)年01月13日(土)
> 投稿者 : ダレス 投稿日 : 2006/11/26 07:50 PM
> ・本来、工作員というのは身分を隠して、目立たないように活動
> するものだが、講談社=週刊現代の柳在順と半島工作員グループが
> 堂々と表に出てきたという事実は、それだけ韓国政府が安倍政権の
> 対朝鮮・強硬外交に危機感を抱いているということなのだろう。
> 今回、週刊現代の、安倍政権に対する一連の中傷キャンペーン
> 記事を読んで見えてきたのは、北朝鮮・韓国・中国・日本に
> またがる、朝鮮民族の<謀略ネットワーク>の存在である。
> 講談社=週刊現代も、そのネットワークの一翼を担っている
> わけだ。今後、講談社は、公安当局と日本国民の監視の対象と
> なるであろう。
> 【参考サイト】
> ■ブログ=Irregular Expression(イレギュラーエクスプレッショ
> ン)
> <柳在順について>
> http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200503010957.html
> ■「下品な日本人」柳在順の著書
> http://www.eonet.ne.jp/~kotobukispace/ilbon/ilbon3.html
> ちなみに、柳在順は「在日韓国人」を名乗ってはいるが、
> 朴在斗と同じく、生まれも育ちも韓国である。
気象情報にも国家機密の網をかぶせた今回の措置に、外交筋からは「平時に気象情報を知られて困るとは思えない」と真意を測りかねる声も出ている。
規定によると、外国人本人や外国人の依頼を受けた中国人が気象観測装置を無断で設置したり、許可範囲を超えて観測したりした場合、1万元(約15万円)以下の罰金や、刑事責任を追及される可能性がある。軍事関連施設や未開放地区での観測は禁止した。
また(1)外国人に無許可で気象観測装置の設置場所や気象資料を提供した者(2)気象情報管理がずさんな当局者‐も処罰対象としている。
中国では、縮尺が5万分の1以下の電子化した地理データの入手、衛星利用測位システム(GPS)を使った測量なども「国家機密」に抵触するとして規制されている。
[2007年1月12日20時34分]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070112-141580.html
【韓国】 韓国の翻訳出版 日本文学が一番多い [01/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168362784/l50
韓国で翻訳出版されている外国文学のうち日本文学が占める割合がもっとも多くなりました。 大韓出版文化協会が8日発表した資料によりますと、 去年韓国で出版された日本文学は509点、出版部数は153万部でした。
1996年から2005年までの10年間、 韓国で出版された外国文学の中ではアメリカ文学がもっとも大きな割合を占めていましたが、 アメリカ文学の出版は現状を維持しているのに対して、日本文学の割合は徐々に伸び続け、 去年はアメリカ文学を抜いて1位になりました。
日本文学は1996年には韓国で翻訳出版された外国文学の10%前後に過ぎませんでしたが、 去年は点数では29%、出版部数では32%を占めました。
韓国で出版された日本文学のジャンルは多様で、江國香織、辻仁成、宮部みゆき、伊坂幸太郎、 石田衣良、山本文緒、吉田修一、金城一紀など、多数の作家が親しまれています。
ソース:KBS
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=26270
1000年前の小説まで…日本の小説、なぜ人気?
いまや日本小説全盛時代だ。
日本の小説はもう国内小説市場の半分以上を占領している。まさかとおっしゃる方のために統計を用意した。教保(キョボ)文庫に最近4年間、小説部門ベストセラー100位リストを要請し、グラフをもらった。グラフの指示することは明確だ。グラフによると、今日の韓国人は韓国小説より日本の小説の方をたくさん読んでいることがわかった。
それ以外にもグラフはいくつかの事実を伝えてくれる。1つは日本小説の人気が3、4年で盛り上がったこと、もう1つは年を越すごとに日本の小説人気が上昇するという点だ。また供給物量でも日本の小説人気は確認できる。大韓出版文化協会によると昨年国内で出版された日本文学は509種。153万部だった。発行部数153万部は国内翻訳文学市場の32%を占めるもので、米国文学(123万部)よりも多い数値だ。ここでいう日本文学とはおおむね小説だとしても問題ない。日本で詩はほとんど見られなくなったジャンルだからだ。
ではどうしてか。多くの説がある。きつくて重い韓国小説に飽きた若い読者が、ひとつの代替手段としてはつらつとした日本の小説を選ぶという推測が現在としては有力だ。これ以外に韓国小説の低迷とインターネット文化拡散を主要原因に上げる人もいる。
日本小説の人気の原因を糾明することはやさしくないが、人気の流れはある程度把握できる。1990年代に村上春樹、吉本ばななら数人の作家が日本の小説を代表し登場した。しかし2000年代には様相が変わる。一部の大型作家に依存するより、多くの作家が随時にベストセラーを出すご時世だ。いわゆるベストセラー常時量産体制に突入したのだ。例えば伝統のジャンルである10代趣向のハイティーン小説を含め、江國香織、辻仁成に代表される恋愛小説、奥田英朗、吉田修一、石田衣良らの軽いタッチで描き出す世相小説まで、日本小説はジャンルを超えてどんどんヒットを飛ばした。今年はミステリー推理
作家恩田陸が際立つ。出版社3カ所で小説5冊を一度に出版した。
こんな中、ただ見過ごせない小説がまた出版された。日本が世界最古の小説だとする『源氏物語(ゲンジイヤギ)』(全10冊、ハンギル社)だ。ノーベル文学賞受賞作家の川端康成が「これに比べれば私のは小説はではない」と称賛し、韓国の識者の間でも原語そのまま(げんじものがたり)で通じる、日本文学の源流のような古典だ。
良い本に国境があるのかとはいえ審査が複雑なのは仕方ない。取るに足りない民族感情なんかが動いたのではない。そうでなくても息苦しいのに1000年の歴史の日本の小説を受け入れて肩身が狭い。
日本小説全盛時代だ。どうしたらいいか。
「中央日報」07/01/16
【韓国】大学生の好みの小説に変化 大河モノより日本の小説が人気 [12/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167016216/
【日韓】 韓国で日本の小説が人気~出版社の版権競争で「先印税」が天井知らず[11/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164636234/
【韓国】海外オタク事情最前線 - 韓国のコスプレ・同人誌即売会・ガンプラショップに密着取材[01/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167699220/
【韓国】アニメ専門チャンネル4局、日本アニメばかり放送するのは放送法違反なので行政処分 [10/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159691660/
【日韓】 日流(日本文化)が近づく、韓国の文化に入り込むその静かで恐ろしい風!★2[10/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161268597/
【韓国】 私たちの生活に染みこんだ日本アニメ~子供たちの文化的アイデンティティー揺さぶる危険も★2[09/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159136496/
故李秀賢さんの映画試写会に天皇陛下が出席
??5年前、日本で線路に落ちた人を救おうとして亡くなった故李秀賢(イ・スヒョン)さんの犠牲の精神を扱った映画『あなたを忘れない』(花堂純次監督)の試写会に日本の天皇陛下も訪れる。
??日本の各界著名人や新聞、放送、雑誌などマスコミ関係者らが参加するこの試写会は、27日の日本公開1日前の李秀賢さんの5周忌である26日に開かれる予定であり、天皇陛下の警護問題を考慮して開催場所は1日前に発表される。
??これに先立ち12日には東京武道館で主演のイ・テソンを含め、キム・ギョンホ、ホン・ギョンミン、槇原敬之、HIGH and MIGHTY COLORら韓日両国の歌手たちが大挙参加するチャリティコンサートが行われる。
??『あなたを忘れない』に故李秀賢さんの先輩として出演し、挿入曲も歌ったホン・ギョンミンはイ・テソンとともに12日から3泊4日、日本に滞在してコンサートに参加、映画PR活動を行う。
2007.01.10 12:54:12
Japanese JoongAngIlbo
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=83520&servcode=700§code=750
【国内】故・李秀賢さんの映画試写会に日王が参加[01/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168396810/l50
5年前に日本の地下鉄の線路に転落した泥酔者を助けようとして、亡くなった李秀賢 (イ・スヒョン)さんの献身精神を扱った映画・『あなたを忘れない(監督・花堂純次)』 の試写会に、明仁日本国王(注:原文訳)が参加する。
日本の各界有名人や新聞・放送・雑誌などのメディア関係者が参加するこの試写会 は、27日の日本公開を一日控え、李秀賢さんの五周忌にあたる26日に行われる予定 であり、日王の警護問題を考慮して開催場所は前日に発表される。
これに先立ち12日には日本武道館で、主演の李太成(イ・テソン)を含む、キム・ギョンホ、ホン・ギョンミン、ユビン、槇原敬之、HIGH and MIGHTY COLORなど、韓日両国の歌手 が参加する慈善コンサートが行われて追慕ムードを加える。
日本のキネマモーションピクチャーズと、韓国のイサクフィルムは2005年末から映画 製作に取り掛かり、昨年は釜山(プサン)等で撮影して、李太成(イ・デソン)、徐宰京 (ソ・ジェギョン)、鄭棟煥(チョン・ドンファン)などが出演した。
『あなたを忘れない』で故・李秀賢さんの先輩役として出演し、挿入歌も歌ったホン・ ギョンミンは李太成と共に、12日から3泊4日の日程で日本に滞在してコンサートを通じ、 映画の広報活動を行う。
ソース:NAVER/東京=連合ニュース(韓国語)
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001516745
山崎拓訪朝は統一教会ルートだった
1月10日(水)自民党の山崎拓元副総裁の不審な政治行動は、もしかしたら「老いらくの恋」訪朝だったのかもしれない。冗談だが、ふとそんなことを思ってしまった。議員宿舎から夜な夜な通っていた女性が統一教会員だったことは、「週刊文春」でかつて報じられたとおりだ。「本気だったようですよ」とはある関係者の証言である。安倍総理をはじめとして政府、与党幹部からも不快感を突きつけられた訪朝はどのようにして準備されたのか。山崎側近はこんどの訪朝がさもアメリカ政府筋との合意のもとで行われたかのように発言しているが、それは違う。昨年7月に訪米した山崎氏が面会した一人が「ワシントンタイムズ」の朱東文(チュ・ドン厶ン)社長であった。統一教会の最高幹部である。そもそもこの新聞社の初代社長の朴普煕は、文鮮明教祖の最側近で、90年の電撃的訪朝をしたときの功労者だった。山崎氏は北朝鮮からの招待状を朱東文社長を通じて渡されている。今回の訪朝は統一教会ルートなのだ。統一教会は北朝鮮で自動車事業やホテル経営を通じて経済的に独裁体制を支援する関係にある。ところが北当局は日本人幹部をスパイ容疑で逮捕してから、統一教会に疑心暗鬼となり、いまでは監視の対象にしている。一方、文鮮明教祖にすれば、生れ故郷である北朝鮮に影響力を保持するための投資なのだが、額面どおりには理解されない事態となった。金融制裁を解除させたい北朝鮮と、信頼を回復したい統一教会の思惑が重なるなかで、山崎拓元副総裁が釣り上げられた。「山拓」が成果無くして帰国したとき、予想以上の逆風が襲うだろう。
有田芳生の『酔醒漫録』: 山崎拓訪朝は統一教会ルートだった
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2007/01/110_b856.html
━━━━━━━━━━━━
1年後を睨んだ山崎訪朝?
━━━━━━━━━━━━
古澤 襄
自民党の山崎拓前副総裁の訪朝は空振りに終わりそうである。宋日昊・
日朝国交正常化交渉担当大使とは会えた様だが!)拉致問題は解決済み!)
米朝金融協議がうまくいけば、6カ国協議を再開する・・・と言われて
いる。
これでは何のための訪朝か、さっぱり分からない。TBSとの電話イン
タビューで山崎氏は「進展はなかった」と語っている。13日にも平壌
を発ち、北京経由で帰国する様だが、北京では日本人記者団から質問攻
めに遭っても何の土産も披露できなかった。
今回の訪朝は米国のジャーナリストが介在したと言われている。宋日昊
が朝鮮総連などを介して山崎氏に訪朝を促したわけでもなさそうである。
それなら何らかの進展が期待できるのだが、米国人ジャーナリストを介
する訪朝というのは如何にもまわりくどい。
山崎訪朝をコキ下ろすのは簡単だが、私は1つの可能性を考えている。
推論だから根拠があるわけでない。ただ森内閣以降の日朝間の裏を注意
深くみれば、この推論はあながちソッポなものではない気がする。裏付
けがないだけのことである。
まず山崎氏が訪米した時に訪朝を勧めた米国人ジャーナリストとは誰で
あろうか。私は文明子女史かそのスタッフではないかとみている。文明
子といっても知る人は少なくなった。対北朝鮮強硬策をとるブッシュ政
権下では、文明子の出番がなかったからである。
しかし民主党の政権下では北朝鮮と太いパイプを持つ文明子は、数々の
局面で隠れた力を発揮してきた。全米女性記者協会副会長の時代には、
カーター大統領のロザリン夫人と親密な仲であった。私はカーター訪朝
で一役買ったとみている。
1992年に金日成主席に西側メディアとして初めてインタビューに成功し
て、1994年にも金日成と単独会見している。2000年6月には金正日総書
記との長時間単独インタビューに成功した。金一族にはかなり食い込ん
だ女性で、このことから米朝の二重スパイという噂も流れた。
韓国で生まれた文明子は、日本の大学に留学。その後、在日韓国人男性
と結婚して渡米している。日本語が流暢なことから日本の政界にも顔が
きく。とくに宇都宮徳馬氏(故人)と親しく、宇都宮徳馬の密葬の際に
弔問のために来日。
この時に首相官邸近くのキャピタル東急ホテルで、森首相との密談した
という風評が流れた。1973年の金大中拉致事件で田中首相が、韓国政府
と政治決着をつけたが、その時に韓国から三億円が田中首相に流れたと
暴露したのも文明子。
次の米大統領選挙で民主党の大統領が生まれる公算がある。ハードな北
朝鮮政策が民主党の天下になれば、ソフトに転換する可能性がないわけ
でない。
文明子が再登場するお膳立てができたと山崎氏はみたのではないか。七
月の参院選で安倍退陣となれば、日本の北朝鮮政策も後退をみせるかも
しれない。取らぬタヌキの皮算用なのだが、少なくとも北朝鮮がそれを
期待しているのは間違いない。
あくまで推論なのだが、もし文明子が介在したとすれば、あり得ない話
ではない。それだけに拉致被害者家族の猛反発を受けるだろうから、山
崎氏も米国ジャーナリストの名は明かせないのではないか。
私は安倍退陣はあり得ないとみているが、それにしても朝日新聞の動き
は明らかに安倍政権の倒閣運動の色を濃くしている。自民党内では安倍
内閣が倒れれば、同じ路線の麻生氏ではなく福田元官房長官が浮上する
という見方が早くも出始めている。一年後を睨んだ山崎訪朝とすれば、
かなり生臭い話といえよう。そうは問屋がおろすのか、どうか?
頂門の一針 第682号 平成19(2007)年01月13日(土)
> 投稿者 : ダレス 投稿日 : 2006/11/26 07:50 PM
> ・本来、工作員というのは身分を隠して、目立たないように活動
> するものだが、講談社=週刊現代の柳在順と半島工作員グループが
> 堂々と表に出てきたという事実は、それだけ韓国政府が安倍政権の
> 対朝鮮・強硬外交に危機感を抱いているということなのだろう。
> 今回、週刊現代の、安倍政権に対する一連の中傷キャンペーン
> 記事を読んで見えてきたのは、北朝鮮・韓国・中国・日本に
> またがる、朝鮮民族の<謀略ネットワーク>の存在である。
> 講談社=週刊現代も、そのネットワークの一翼を担っている
> わけだ。今後、講談社は、公安当局と日本国民の監視の対象と
> なるであろう。
> 【参考サイト】
> ■ブログ=Irregular Expression(イレギュラーエクスプレッショ
> ン)
> <柳在順について>
> http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200503010957.html
> ■「下品な日本人」柳在順の著書
> http://www.eonet.ne.jp/~kotobukispace/ilbon/ilbon3.html
> ちなみに、柳在順は「在日韓国人」を名乗ってはいるが、
> 朴在斗と同じく、生まれも育ちも韓国である。