goo blog サービス終了のお知らせ 

世界史教科書「日本軍、慰安婦強制動員し、日王の贈り物として提供」と記載

2007年03月28日 | news
【米国】 世界史教科書「日本軍、慰安婦強制動員し、日王の贈り物として提供」と記載[03/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175083539/l50

(ワシントン=聨合ニュース)日帝従軍慰安婦の強制動員事実を否認する日本政府指導者らの発言が続く中、アメリカの学生たちが一番多く学ぶ世界史教科書には日本軍が当時慰安婦 たちを強制動員したと明示していることが28日明らかになった。

アメリカ国内の数千校で世界史教科書として使われる「伝統と出会い:過去に対する世界的 展望(Tradition & Encounters: A Global Perspective on the Past)」には慰安婦問題が 比較的詳細に記述されており、日本軍が最大 30万人に達する女性たちを「強制的に組成徴集して(行為を)強要した(forcibly recruited、conscripted、and dragooned)」と銘記 されていることが分かった。

当時の慰安婦たちの写真まで載せたこの本は、続て「14~20歳の女性たちが`慰安所'と呼ばれる売春施設で性行為を強要された」と明らかにした。日本軍は慰安婦たちを「天皇の 贈り物と言いながら兵士らに提供したし、彼らは韓国と台湾、満州、フィリピンなど東南 アジア各国から(つれて)来たが、80%が韓国出身だった」と同書は記述している。

同教科書はまた強制動員された慰安婦たちが「毎日20~30人の男たちの相手をしなければならず、戦争地域に泊まっていたため、兵士らとまったく同じ危険に晒されて戦争で命を 失った人も多かった」と書いた。

慰安婦たちは「特に逃げようとしたり性病にかかった場合、日本兵士らによって殺された し、戦争が終わる頃には兵士らがこれを隠蔽するために慰安婦たちを大挙虐殺した」と同 書は明らかにした。日本軍が慰安婦を置き始めたのは、南京大虐殺のような不祥事を阻む ためだったし「日本軍はそのような蛮行を避けようと、もう一つの戦争の恐怖を作り出し た」と背景を指摘した。

同書はこれと共に「戦争で生き残った慰安婦たちは深い羞恥心で過去を隠し、家族からさ え村八分にあった」「彼らは戦後も慰安や平和をほとんど得ることができなかった」と痛 みを表現した。

米国のMcgraw-Hill社が発行した`伝統と出会い'は2003年第一版発刊以後、米国内の学校の世界史教科書採択が相次いで、現在最高の世界史教科書と数えられおり、数千校で100万人 以上の学生たちが学んでいる、と出版社側は明らかにした。

ソース:聨合ニュース(韓国語)米歴史教科書"日本軍、慰安婦強制動員"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2007/03/28/0200000000AKR20070328002600071.HTML

写真(世界日報):http://www.segye.com/photo/2007/3/28/aoo0329-02-3.jpg
アメリカの世界史教科書 ‘伝統と出会い’に掲載された日本軍慰安婦たちの姿。この教科 書は「マージャンをする慰安婦たち」という写真説明とともに慰安婦の惨状を詳らかに記 述した。(ワシントン=連合ニュース)




【日韓】朝日新聞の星浩編集委員が韓国SBSテレビに出演:「河野談話や慰安婦決議案への反対者は少数派です」 [03/27]

<インタビュー:星・朝日新聞編集委員>
「一部ですね、(慰安婦問題に関する河野談話を)修正しろ、あるいはアメリカの(慰安婦)決 議はけしからん、というのが出てますけど、全体としては非常にマイノリティー(少数)です。」 右翼性向の安倍政権は、日本が戦犯国家のくびきを脱するためには慰安婦問題を整理せね ばならないと見ていますが、むしろこの問題が安倍政権の足を引っ張っています。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175095146/




早い話が:独りよがりのたたり=金子秀敏

戦前、上海に東亜同文書院という日本の学校があった。「日中共存共栄」を建学の理念とした。優秀な人材が集まった。硫黄島の栗林忠道司令官も、陸軍士官学校と同文書院を受験して両方合格している。
 大城立裕氏の小説「朝、上海に立ちつくす」(中公文庫)は、書院在学中の体験を描いているが、その中に日本軍の軍用米買い付けが出てくる。
 上海の日本軍司令部が商社に米の買い付けを命じた。商社は、「いまの季節は自家用米しか残っていない」と反対するが、軍は耳を貸さない。抗日ゲリラの出没する郊外までトラックで米の買い付けに出かけた。
 商社員1人、通訳兼帳付け役に動員された書院の学生3人は、民間人なのに2等兵の軍服を着せられ、実弾と小銃を渡された。本物の伍長、上等兵、1等兵計4人が同行し、日本軍の警備部隊のように見える。
 一軒一軒農家を回ると、農民が「売る米はない」と泣き叫ぶ。伍長の命令で着剣した銃を構えて家捜しをして、米袋を強引に運び出した。
 さて、この米は、農民から買ったものだ。日本軍は警備と輸送に協力しただけで、商売は業者がやったのである。軍は「広義」には関与したかもしれないが、「狭義」の直接関与ではない、と。そう言って通るだろうか。
 農民に渡した通貨は、南京の汪兆銘(おうちょうめい)政府の発行する「儲備(ちょび)銀行券」だった。激しいインフレで1万分の1の価値しかない。そんな紙幣で買われたら、奪われたのと同じことだ。しかも、全員が日本の軍服だった。中国人から見たら「広義」も「狭義」もない。日本軍による略奪である。
 慰安婦問題に対する米国の世論は、ますます日本に厳しくなってきた。それが韓国にも飛び火した。
 ワシントン・ポスト紙の社説は、慰安婦の募集は業者がやったことで、狭義の軍の強制性はないという安倍晋三首相の発言をとりあげて、「二枚舌」とまで酷評した。
 日本人の内輪の論理だけでは、国際的に通用しない。中国人の立場で考えれば、軍用米の買い付けが合法的なビジネスで通るはずはない。まして売買したのが生身の女性なのだ。河野談話でやっと政治決着させた問題を、わざわざ蒸し返してきたのは自民党の有志議員、その中心が安倍首相だった。独りよがりの主張は、孫子の代までたたる。(専門編集委員)
毎日新聞 2007年3月29日 東京夕刊
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/kaneko/news/20070329dde012070065000c.html




【慰安婦問題】シーファー米大使を手玉にとった“従軍慰安婦3人”の前歴…ころころ変転する証言/週刊新潮[03/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175151022/l50

由々しき事態だ。米下院に提出された慰安婦問題での対日謝罪要求決議案を巡って公聴会が開かれ、3人の元従軍慰安婦が出席。これを駐日米大使が“尊重”する旨の発言をした。 が、大使を信じ込ませた彼女らは、過去、証言が何度も変わり、その信憑性に疑いの目が 向けられているのである。

<私は、彼女たちが売春を強制されたのだと思います。つまりその時、旧日本軍により、 強姦されたということです>
ニューヨーク・タイムズ紙(3月17日電子版)に載ったシーファー米駐日大使のコメントが本当 ならば、まさに“手玉にとられた”と言うしかあるまい。何しろ2月15日、米下院の公聴会に 出席した元従軍慰安婦3人の中には、これまで猫の目のごとく言うことが変転してきた、 いわくつきの女性がいるのだから。

まずは、韓国人の季容洙(イ・ヨンス)。「彼女が初めて元慰安婦として公の場に出たのは 92年。当時は、慰安婦にされた経緯を“満16歳の秋、国民服に戦闘帽姿の日本人男性 から赤いワンピースと革靴を見せられ、嬉しくなった。母親に気づかれないように家を出た” と語り、先の公聴会でも同じことを喋っているのですが…」と、現代史家の秦郁彦氏が教えて くれる。
「これまで何度も来日している彼女は、今年も日本で数回、会見を開いています。で、2月には“日本兵が家に侵入してきて、首を掴まれ引きずり出された”と言い、3月には“軍人と 女に刀をつきつけられ、口を塞がれ連れ出された”などと内容が変わっている。要するに、 家出と強制連行と、2つの話があるわけです」

◆終戦後も慰安婦?
季元慰安婦はには別の“疑惑”も指摘されている。連行された時の年齢が、14、15、16歳 と、実に“3種類”。時には「44年、16歳で台湾に連行され、慰安婦の生活を3年間も強いら れた」と語るのだが、それでは終戦後も慰安婦として働いていたことになってしまう。

続いて、同じく韓国人の金君子(キム・クンジャ)についても、「ある時は“幼い時に両親を 失い、養子に出された先でお使いに行ってくれと言われ、汽車に乗せられた”と語ったと 思えば、またある時は“家に2人の朝鮮人が来て、工場で働かせてやると騙された”などと 回想する。いずれにせよ、家出に近い話で、日本軍による強制連行ではない」(秦氏)

さらに、当時オランダ国籍で、現在はオーストラリア人のジャン・ラフ・オハーンに関しては、 「“スマラン事件”の被害者だった可能性はありますが、この事件はむしろ、軍が慰安所に 関与していなかったことを示すものです」と、政治ジャーナリストの花岡信昭氏が言う。 「これは、占領下にあったインドネシアのジャワ島で一部軍人がオランダ人女性数十人を 強制的に売春させていたところ、軍に見つかり閉鎖させられた事件です。つまり、軍が売春 を禁じていた証拠になるもの、と位置づけられています」

◆N・オオニシ記者の影
であるならば、なぜ大使は彼女らの言を鵜呑みにしてしまったのか。「反日姿勢で有名な NYタイムズのN・オオニシ記者が、うまく話を引き出した面もあるのでは」と花岡氏は見るが、 「日本が何も言い返さないから、米国内に間違った世論を喚起してしまっている。 つまるところ外交戦略の失敗の表れですよ」(秦氏)

   週刊新潮4月5日号P.62より



【慰安婦問題】 ニューズウィークの加瀬英明コラム「米国陸軍記録、従軍慰安婦を娼婦と記載」[03/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175088428/

(ワシントン=聨合ニュース)「米陸軍記録に従軍慰安婦は娼婦と明示されているし、日本政府によって彼らが拉致されたという事例は発見されなかった」「韓日関係正常化の時、韓 国は慰安婦の話題を出さなかった」「多くの日本政治家たちは南京虐殺が中国側の工作で あると信じている。」

日本の第二次世界大戦参戦を合理化してカミカゼをほめたたえて来た日本の極右歴史学者 加瀬英明 (カセヒデアキ)が最近ニューズウィーク国際版に日帝蛮行の歴史を歪曲するコラムを書いて、物議をもたらしている。

彼は特に米下院に従軍慰安婦決議案が上程されたことは、日本がイラク戦及び大テロ戦で アメリカを一もニも無く支持した点を見る時、日本政府を驚かせることだ、と言って、大 部分の日本人たちは戦後日本が平和主義を貫き通して来たのに、慰安婦問題や南京虐殺が 続いて問題化することが理解できないと言った。

彼は日本が1993年、河野内閣の時、従軍慰安婦問題を謝ったし、3年後の村山富市前総理は 日本の侵略でアジア国家がおびただしい苦痛を負ったことを自ら認めた、と主張した。彼 の記事はニューズウィーク米州地域版には載せられなかったが、インターネットを通じて どこででも読める。

彼の主張に対して読者たちは「ニューズウィークが歴史を否定し常識にもあわないこのよ うな文を載せた理由は何か?」、「日本人たちは彼らの戦争犯罪を憶えられないまま、暮 していることは間違いない」など日本とニューズウィークを一緒に批判した。駐米韓国大 使館のユン・ソンジョン広報公使は「問題のコラムがニューズウィーク米州版に載せられ ない点から推して、アジア版またはインターネット版にだけ載せられたように見える」と 「本国と協議、ニューズウィークに公式抗議するなど強力対応する」と言った。

ソース:聨合ニュース(韓国語)"米陸軍記録に従軍慰安婦は娼婦"
http://www.yonhapnews.co.kr/international/2007/03/27/0601080100AKR20070327231300071.HTML

Commentary: Defending Japan's Past - Newsweek: International Editions - MSNBC.com
Guest CommentaryBy Hideaki KaseJapanese Author, Historian
http://www.msnbc.msn.com/id/17770834/site/newsweek/
http://www.msnbc.msn.com/id/17770834/site/newsweek/page/2/




【慰安婦問題】 ニューズウィークの加瀬英明コラムに抗議攻勢~「編集者解雇要求」「不売運動」[03/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175256751/l50

(ワシントン=聨合ニュース)「軍隊慰安婦は売春婦」「南京虐殺は中国側工作」など日帝蛮行の歴史を歪曲するコラムを寄稿した日本の右翼歴史学者と問題のコラムを載せた時事週刊誌ニューズウィーク が「編集者解雇」「購読中断不売運動」など読者たちの抗議攻勢でひどい目にあっている。

今週ニューズウィーク国際版に載せられた加瀬英明 (カセヒデアキ)のコラムは、コラムを読んだ読者はもちろんアメリカ国内の韓人及び中国系コミュニティから集中的な抗議が殺到しており、特に名 望ある時事週刊誌ニューズウィークがこのような常識はずれのコラムを載せたことに対し、読者の怒 りの抗議メールが殺到している。

同時にコラムを契機に太平洋戦争当時、日本軍の各種蛮行が挙論されるうえ加勢コラムをナチの大虐 殺を否認することに比喩するなど、ニューズウィーク編集陣の歴史認識度も一緒にまな板に上がっている。

一部読者たちはコラムに対する電子メール論評を通じて、歴史的客観性を喪失した加勢のコラムを`ゴ ミ`、ニューズウイークを`ゴミ収集所`と規定してこのようなコラムを載せた同誌に大きなショックを 受けた、と、しながら編集者の解任を求めた。

ある読者は、もしニューズウィークが読者の関心をひくために、問題のコラムを載せたとしたら、大 きな誤算だと同誌を責め、`dodo`というIDの読者は同誌を`NAZIWEEK`と比喩した。他の読者はむしろ、 加勢のコラムが日本人たちの非道徳性を見せてくれる良い証拠と皮肉りながら、日本人たちは彼らに役に立つならどんな醜い仕事もできることを見せてくれていると批判した。

エリザベート・ヤンという読者は「真珠湾空襲と南京虐殺、バターン(フィリピン)死の行進等が皆プ ロパガンダと言うのか?」と聞きながらコラムを載せたニューズウィーク編集陣の基本歴史認識に疑 問を呈した。他の読者は、加勢が第二次大戦以前、当時日本外務省官吏の息子で、日本の戦争責任を 否認する代表的なリビジョニストと前歴を説明しながら、特に「このような人がどうしてニ人の総理 補佐官を勤めたのか疑問」と言った。

中国系と見られる一部読者たちは、ニューズウィークコラムを契機にアメリカに対する日本側の広報 攻勢を指摘しながら、もはや中国政府もアメリカ人たちに対する歴史広報に気を使わなければならな いと促した。

ソース:毎日経済/聨合ニュース(韓国語)`ごみニューズウイーク`読者抗議攻勢にひどい侮辱
http://news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=40000008&cm=_%EC%98%A4%EB%8A%98%EC%9D%98%20%ED%99%94%E
C%A0%9C&year=2007&no=158457&selFlag=&relatedcode=&wonNo=&sID=300




慰安婦問題で謝罪立法求める=下院小委が対日動議採択-カナダ
3月30日10時0分配信?時事通信
 【ニューヨーク29日時事】カナダ下院外交・国際開発委員会の小委員会は29日までに、第2次大戦中の従軍慰安婦に公式謝罪する法律の制定を安倍晋三首相と日本の国会に促すため、マッケイ外相に「必要なあらゆる措置」を取るよう求めた動議を採択した。
 今後、外交・国際開発委が動議を議題として取り上げるかどうかなどを審議する。動議に法的拘束力はない。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070330-00000040-jij-int




慰安婦:「日本は謝罪すべき」 世界各国で非難の声

日本軍の従軍慰安婦問題に関し、日本政府による強制連行を否定する発言を強く批判する声が、米国のみならずドイツやカナダからも上がっており、日本政府を糾弾する世論は世界各地に広がっている。

 カナダ議会では従軍慰安婦への謝罪はもちろん、賠償を要求する決議案が推進されている。新民主党所属のウェイン・マストン議員が提出したこの決議案は、 27日にカナダ下院の外交・国際開発委員会傘下にある人権小委員会の票決で賛成4票、反対3票で可決され、常任委員会に付された。決議案を提出したマストン議員は「第2次世界大戦当時、性の奴隷として虐待された数万人の女性たちに対し安倍首相は謝罪し、賠償プログラムを整えるよう圧力を加えるべき」と主張した。

 ドイツの日刊紙「Sueddeutsche Zeitung」は28日、「安倍首相は内政での失点を挽回(ばんかい)するため、日本軍がアジアで性の奴隷を搾取した事実を公の場で否定した」と非難した。同紙は「歴史的怠慢」というタイトルのコラムで、「支持率が急落している安倍首相は、かつて性の奴隷となった高齢の女性には心の傷を負わせながらも、日本国民の半数には民族主義的な発言が支持されるだろうという卑劣な計算をしている」と書いている。

 一方、ニューズウィーク誌アジア版最新号に、タカ派の外交評論家・加瀬英明氏が「1944年の米陸軍記録によると、慰安婦は“娼婦(しょうふ)”と明記されている」と事実を歪曲(わいきょく)したコラムを掲載したことについて、同誌に「編集者を解雇せよ」「購読中止・不買運動」といった読者の抗議メール・電話が殺到していることを聯合ニュースが伝えている。

 45年5月の米戦略事務局(OSS)の報告書には、「中国雲南省昆明で日本の部隊から脱出、中国軍に投降した韓国人女性25人は全員“明らかに強要と詐欺により”性の奴隷になった」と明記されている。しかし加瀬氏は報告書の全体的な内容を無視し、あたかも韓国人女性が自主的に従軍慰安婦になったかのように歪曲している。

東京=鄭権鉉(チョン・グォンヒョン)特派員
http://www.chosunonline.com/app/ArticleView.do?id=20070330000015



【読売新聞】デイリー・ヨミウリ、解説記事「基礎からわかる『慰安婦問題』」の英文版を掲載開始 [03/30]
 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175265068/
<Comfort station originated in govt-regulated 'civilian prostitution'>
http://www.yomiuri.co.jp/dy/world/20070330TDY15003.htm

BACKGROUND OF 'COMFORT WOMEN' ISSUE / Comfort station originated in govt-regulated 'civilian prostitution' : National : DAILY YOMIURI ONLINE (The Daily Yomiuri)
http://www.yomiuri.co.jp/dy/national/20070331dy01.htm


韓国の地元紙が断言! 慰安婦を日本軍を連行したなんて馬鹿げた話だ!
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=79217

最新の画像もっと見る