子ども手当:韓国人男性が554人分申請 孤児と養子縁組
兵庫県尼崎市に住む50歳代とみられる韓国人男性が、養子縁組したという554人分の子ども手当約8600万円(年間)の申請をするため、同市の窓口を訪れていたことが分かった。市から照会を受けた厚生労働省は「支給対象にならない」と判断し、市は受け付けなかった。インターネット上では大量の子ども手当を申請した例が書き込まれているが、いずれも架空とみられ、同省が数百人単位の一斉申請を確認したのは初めて。【鈴木直】
尼崎市こども家庭支援課の担当者によると、男性は22日昼前に窓口を訪れた。妻の母国・タイにある修道院と孤児院の子どもと養子縁組をしていると説明し、タイ政府が発行したという証明書を持参した。証明書は十数ページに及び、子どもの名前や出生地、生年月日などが1人につき1行ずつ書かれていた。担当者が「養子はどの子ですか」と聞くと「全員です」と答え、男女で計554人と説明したという。
男性には実子が1人いる。子ども手当は月額1人につき1万3000円(10年度)で、計555人分が認められれば、年間8658万円の手当が支給されるが、厚労省子ども手当管理室は「支給はあり得ない」と言う。
今回のようなケースについては、国会審議で野党から問題点として指摘されていた。手当の支給要件は(1)親など養育者が日本国内に居住している(2)子どもを保護・監督し、生活費などを賄っている‐‐の2点だけ。母国に子どもを残してきた外国人にも支給されるうえ、人数制限もなく、機械的な線引きが難しいためだ。こうした盲点を突かれ、ネット上では「100人を養子縁組しても手当はもらえる」といった書き込みや批判が絶えない。同省は今月6日、ホームページに「50人の孤児と養子縁組をした外国人には支給しない」と記したものの、根拠は「社会通念」とあいまいだ。何人以上なら不支給という明確な基準はなく、同様の申請が各地で続発しかねない状況となっている。
尼崎市の男性は、子どもへの送金証明や面会を裏付けるパスポートのコピーなど外国人に求められる書類をそろえており、事前に調べてきた様子がうかがえた。市の担当者は「可能ならもらおうという意欲を感じた」と話している。
毎日新聞 2010年4月24日
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100424k0000m010117000c.html
兵庫・尼崎市の韓国人男性が554人分の子ども手当、約8,600万円を申請 市は受け付け拒否
兵庫・尼崎市に住む韓国人の男性が、554人分の子ども手当、およそ8,600万円を申請し、受け付けを拒否されていたことがわかった。
554人分の子ども手当を申請した男性は、3時間にわたって話し合った末、受け付けを断られたという。
22日、50歳前後の韓国人の男性が尼崎市役所を訪れ、「妻の母国のタイにある施設の子ども554人と養子縁組している」と説明した。
そして、タイ政府のものだという証明書を示し、およそ8,600万円の子ども手当を申請した。
尼崎市の担当者は、「『現金を持っていったりとかして、養育をしている』というようなことのご説明でございました」と話した。
尼崎市は、厚生労働省に問い合わせたうえで、支給の対象外だとして申請を受け付けなかった。
厚生労働省では、数百人規模の子ども手当申請が確認されたのは初めてだという。
(04/24 18:15 関西テレビ)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00176111.html
子ども手当に外国人殺到、自治体職員怒りの声 困難な「確認作業」
2010.4.24 22:28
子ども手当申請の受け付けが市区町村で始まり、役所の窓口には連日、海外に子供を持つ外国人が詰めかけている。兵庫県尼崎市では韓国人男性が「養子」と称する554人分(年額約8600万円)を申請しようとしていたことが判明。東京都内ではビザ切れの中国人らの姿も目立ち、窓口は混乱状態となっている。「養育関係」の確認作業を国から“丸投げ”された自治体からは「海外の公的機関に確認できない」などと怒りの声が上がっている。(高久清史、油原聡子)
■「何でもらえないの…」
「これだけではお子さんの面倒を見ているってわかりませんね」
外国人登録者数が約1万8千人の東京都豊島区。今月20日朝、区役所2階のカウンターで、申請に訪れた中国人女性(35)は職員の繰り出す言葉にうなだれていた。日本語が苦手な女性は約30分間、筆談を交えて説明を試みたが、最後は「じゃあ、いいです。今は時間がありません」と憤然として席を立った。
女性は平成18年、夫や14歳の息子、9歳の娘を祖国に残したまま来日。同区池袋に住み、中華料理店で働いてきた。手当の申請に訪れたのは4回目だが、「毎回、担当が違う。言われた書類を持ってきても、『今度はこれが足りない』といわれる。自分の生活が苦しいということはないが、税金など払うべきものは払っている」と、女性は強い口調で話した。
外国人登録者数約3万5千人の東京都新宿区では、多い日で10人ぐらいが申請に訪れる。ビザが切れた中国人やミャンマー人の女性の姿も目立つ。
こうした中、「大量申請」の問題も起きた。兵庫県尼崎市では22日、50代とみられる韓国籍の男性が窓口を訪れ、妻の母国・タイで「子供554人と養子縁組している」と説明し、手当を申請しようとした。外国人の申請に必要な送金記録や、面会を証明するためのパスポートも持参していたという。厚生労働省が「孤児50人と養子縁組した外国人には支給しない」と例示していたため、尼崎市はその場で同省に照会、受け付けないことを決めた。
■潜む偽造のリスク
これまでの児童手当でも外国人の海外の子供分の支給はあった。なぜ子ども手当の申請に外国人が改めて殺到しているのか。新宿区子どもサービス課の職員は「児童手当の申請をせず、手当を受けていなかった外国人らが、子ども手当の存在を口コミで知ったため」とみる。
自治体関係者が戸惑うのが、「養育関係」の確認作業だ。厚労省は不正受給防止策として外国の公的機関が発行する子供の出生証明書や居住証明書の提出を義務づけている。書類には、日本国内に住む第三者の翻訳書の添付も必要となる。
新宿区によると居住証明書は、国や地域によってタイプ打ちや手書きなど書式がバラバラ。言語も英語や中国語、ネパール語など多岐にわたる。
だが区では外国の機関が発行する証明書の様式などについて十分な情報を持っていない。職員は「証明書を発行したとされる機関に事実確認をするチャンネルも持っていない。偽物を見分けるのは難しい」と漏らす。言語によっては翻訳書が正しいかの確認にも手間がかかるという。
厚労省子ども手当管理室は手当導入の際、「いくつかの自治体から『海外の養育関係の確認は難しい』という声は寄せられていた」と認めたうえで、「外国の証明書について情報収集を行い、今後、自治体に情報提供したい」と、対策には「これから」乗り出すとしている。
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100424/wlf1004242230000-n1.htm
子ども手当、正しく支給される? 外国人の海外の子も対象ー母国に50人子供いても支給
子ども手当ての窓口に ネパール人、韓国人、中国人…
お金ください! 「子ども手当て」に外国人殺到で大混乱
子ども手当“悪用野放し”採決 参院選向け見切り発車
民主「公共事業倍増議連」発足へ 「コンクリートから人へ」ではないの?
2010.4.23 01:21
民主党の国会議員有志が「地方単独公共事業倍増計画推進議員連盟(公共事業倍増議連)」を近く結成することが22日、わかった。発起人は、川内博史衆院国土交通委員長、前田武志参院議員ら。27日に設立総会を開く。
川内氏は、政府の高速道路の新上限料金制度に「高速道路無料化の衆院選マニフェスト(政権公約)に反する」との声を真っ先に挙げた。今度は衆院選マニフェストの「コンクリートから人へ」のスローガンに逆行するような名称の議連を立ち上げることになる。
同議連の設立趣意書案では、このスローガンを「公共事業を否定するものではない。本当の意味は、コンクリートのための公共事業から人のための公共事業だ」と指摘。地方経済の活性化のため、「国直轄の巨大公共事業から、国民生活のための地方単独公共事業へと転換していく」としている。
だが民主党内には「地方単独事業についてとはいえ、『公共事業倍増』は刺激的すぎる。昔の自民党みたい。なぜ今ごろやるのか」(中堅議員)との声も出ており、波紋を呼びそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100423/stt1004230121001-n1.htm
【社説】 「また鳩山政権の迷走か。いい加減うんざりだ」…朝日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271984756/-100
高速料金迷走?ご都合主義で、小手先で
またか、である。
6月に導入予定の高速道路の新料金について、政府・民主党が決めた「見直し」方針が一夜にして覆った。当面は見直さないことにするという。
鳩山政権の政策決定の迷走には、いい加減うんざりさせられる。米軍普天間飛行場の移設問題しかり、郵政民営化の見直ししかり。
新料金は、高速料金割引の財源として高速道路会社に投入された税金約2.5兆円のうち、約1.4兆円を道路整備に回すために決められた。
曜日にかかわらず、普通車2千円など、車種に応じて上限を定める。しかし、「休日上限1千円」など、現行の割引制度が廃止されるため、近距離を走る車にとっては実質値上げとなる。
民主党がマニフェストで約束したのは高速道路の無料化だ。小沢一郎幹事長らから「無料化のはずが値上げとは」と反発の声があがった。
鳩山内閣の支持率が30%を切るなど、民主党にとって夏の参院選は、ただでさえ強い逆風が予想される。
これ以上、有権者の不興を買いたくないということだろう。鳩山由紀夫首相と小沢氏が出席する政府・民主党首脳会議で、小沢氏が再考を求め、いったんは見直しが決まった。
小沢氏の「鶴の一声」で政府方針が変わる。どこかで見た光景だ。
昨年末、財源不足で予算編成に苦しむ政府に対し、小沢氏が暫定税率廃止の見送りなどを求め、予算の骨格が決まった。あの時と同じではないか。
民主党政権の金看板「政策決定の一元化」はこれで完全に崩れた??。そんな批判への配慮もあったのだろう。結局、前原誠司国土交通相が鳩山首相らと会談し、現時点で料金は見直さないものの、国会論議を踏まえた将来の修正に含みを残すことで一元化の建前を辛うじて守った。
政府が一度決めたことでも、国会での議論を踏まえて柔軟に修正するということは、新しい政治のありようとしてあっていい。
しかし、今回のケースは、政府・与党間の事前の意思疎通の悪さや、選挙対策のご都合主義ばかりが目につく。
そもそも、割引財源を道路整備に回すよう政府に求めたのは、他ならぬ民主党だ。参院選に向けた地方対策の思惑があったに違いない。
本来、この発想自体がおかしい。「コンクリートから人へ」という政権の理念にも反する。料金体系の整理で財源が余れば、国庫に戻すのが筋だ。
今後、料金見直しがあるにしても、道路整備に当て込んだ財源の一部を戻し、割引範囲を少しでも拡大するという程度に終わるだろう。これも選挙目当ての小手先の修正というほかない。
鳩山政権の統治能力に、また一つ疑問符が加わった。
asahi.com(朝日新聞社):社説 2010年4月23日(金)
http://www.asahi.com/paper/editorial20100423.html
【政治】 「鳩山首相と幸夫人は、占い師の『米国は必ず譲歩する』という占いを信じているそうだ」…自民・田村重信氏★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272023524/-100
・自民党の田村重信氏が、ツイッターで以下のような発言を行った。
#鳩山総理の5月末は「幸夫人がインド人の占い師が『必ず米国は譲歩する』と言っており、夫婦でこれを信じている」との情報。でも、地元が了解しないとダメなのに。
#占い師の話は、「鈴木棟一の風雲永田町『夕刊フジ』(4 月21日)のコラム。それに「政府関係者が言った。」「幸夫人がインド人の占い・・・」とあった。記事の最後は「いよいよ、政権末期のオカルト風になったきた」と。鈴木氏は、いつもキチンと取材する有能なジャーナリストです。
http://twitter.com/shigenobutamura
【政論】首相は「愚直」なのか、「愚か」なのか
2010.4.23 07:44
鳩山由紀夫首相と自民党の谷垣禎一総裁の21日の党首討論を聞いていて、強い違和感を覚えた。首相が米ワシントン・ポスト紙に酷評された「愚か」(loopy)とする見方を認めたことにではない。「愚か」という表現を、巧みに「愚直」という別の言葉にすり替えたことに対してだ。
「ワシントン・ポストの言うように、私は愚かな首相かもしれません」
討論冒頭、首相はあっさりとこう述べた。平野博文官房長官は「謙虚さの表れ」と持ち上げたが果たしてそうだろうか。首相は次の瞬間には同紙にはない表現を織り交ぜたのだ。
「愚かだったから愚直だったから。あるいはそうかもしれません」
そして、次の段階では「愚か」を省き、「愚直」だけを使った。まるで言葉の手品を見るようだった。
「少しでもそれ(沖縄の負担)を和らげることができたら。愚直にそう思ったのは間違いでしょうか」
首相は21日夜、記者団に「愚かな首相」と述べた真意を問われた際にも「(沖縄県民のために)愚直さを生かさなきゃならないときだ」と強調するなど、「愚直」を7回も繰り返した。
だが、「愚か」と「愚直」を混同するのはおかしい。複数の辞書を総合すると、前者は文字通り「考えが足りないさま」「ばかげているさま」で英語の「loopy」に通じる。一方、後者は「正直いちずなこと。ばか正直」などとあり、不器用なまでの真っ正直さを表す言葉なのだ。
「愚か」と「愚直」を都合のいいようにすり替えるとは、正直な態度とはいえない。とても愚直を自任する資格はないはずだ。
「首相のあまりにも軽い言葉が、国民の政治に対する信頼を失わせることを憂慮している。一国の首相が政策もよく分からないで、国民を狼狽(ろうばい)させるような発言をしてしまう。こんな朝令暮改を繰り返す状況なら、国民はたまったものではない」
首相が民主党幹事長時代の平成20年11月の記者会見で、当時の麻生太郎首相を批判した言葉だ。省みて、自らを恥じる気持ちはわいてこないだろうか。(阿比留瑠比)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100423/plc1004230745005-n1.htm
NTTの光通信網“解放”に反対 自力整備の電力系が待った
2010.4.22 11:54
関西電力系のケイ・オプティコム(大阪市北区)など電力系通信事業者6社は22日、都内で会見し、NTT東西地域会社が保有する光ファイバー通信回線網を分離し他社に解放することについて、「通信事業者の設備投資意欲が失われ、設備競争による技術革新が阻まれる」として、反対を表明した。
電力系各社は自力で光通信網を整備してきたことから、ソフトバンクなどが求めている解放に待ったをかけた。
NTTの光通信網の分離問題は、総務省のICT(情報通信技術)タスクフォースで議論されている。20日の合同部会では、ソフトバンクを中心に、「完全分離して別会社化すべきだ」との主張が相次いだ。
だが長年にわたって自力で光アクセス網を構築してきた電力系6社にとっては、巨大なNTT以外にもライバルが増え、競争力の低下につながりかねない。通信事業者間での意見の隔たりが鮮明になってことで、今後のタスクフォースの議論にも影響しそうだ。
記者会見で意見表明したのはケイ・オプティコムのほか、東北や北陸、中国、四国、九州を地盤とする電力系通信事業者。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100422/biz1004221157013-n1.htm
「NTTの光事業は分離すべきだ」 孫社長らが総務省部会で主張
2010.4.20 23:40
総務省は20日、ICT(情報通信技術)タスクフォースの合同部会を開き、通信関係会社、団体からNTTグループの再編問題などについて意見聴取した。ソフトバンクやKDDIなど競合3社はNTTから光ファイバー通信事業を分離するべきだと主張。NTTは事業分離に反対し、平行線をたどった。部会はこれら意見を踏まえて議論を深め、5月半ばまでに方向性を示す。
ソフトバンクの孫正義社長は、通信業界の公正な競争確保のためNTTの光回線事業を分離するよう主張。NTTの光回線をユニバーサル(全国一律)サービス会社に持たせて、通信各社が光回線を共用することなどを提案した。KDDIの小野寺正会長兼社長は、NTTの持ち株会社廃止を訴えた。
一方、NTTの三浦惺(さとし)社長は、「光回線事業の分離には時間とコストがかかる」などと述べ、事業分離が日本の高速ブロードバンド(広帯域)通信網の普及をかえって阻害するとした。
原口一博総務相は、平成27年までに固定・無線通信を組み合わせた高速ブロードバンド通信網の100%普及を目指す計画を掲げている。その具体策の一つとして、NTT再編問題も絡む光高速通信網のあり方が大きな焦点となっている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100420/biz1004202340036-n1.htm
ソフトバンクの「光の道」は第二の地デジになる - 池田信夫 blog
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51412346.html
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51412587.html
白川・日銀総裁:インフレ目標「時代遅れ」 「達成に努力」の菅氏と認識ずれ
主要20カ国(G20)財務相・中央銀行総裁会議出席のため訪米中の白川方明・日銀総裁は22日、ニューヨークで講演し、物価安定だけを重視する政策が「時代遅れになっている」として、インフレ目標政策に否定的な考えを示した。
菅直人副総理兼財務相は20日の衆院財務金融委員会で「プラス1%か2%程度を目標として、達成まで日銀も政府も共に努力することが望ましい」と発言しており、認識はすれ違っているようだ。
80年代後半のバブル経済時、資産価格が高騰する一方、物価上昇率は比較的安定していた。白川総裁は「物価安定が金融緩和からの転換の強力な反論になった」と述べ、物価を重視して利上げが遅れ、バブル封じ込めに失敗したと説明した。【清水憲司】
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100424ddm008020009000c.html
中央銀行のコア機能は金融調節ではない* - 池田信夫 blog
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51411941.html
兵庫県尼崎市に住む50歳代とみられる韓国人男性が、養子縁組したという554人分の子ども手当約8600万円(年間)の申請をするため、同市の窓口を訪れていたことが分かった。市から照会を受けた厚生労働省は「支給対象にならない」と判断し、市は受け付けなかった。インターネット上では大量の子ども手当を申請した例が書き込まれているが、いずれも架空とみられ、同省が数百人単位の一斉申請を確認したのは初めて。【鈴木直】
尼崎市こども家庭支援課の担当者によると、男性は22日昼前に窓口を訪れた。妻の母国・タイにある修道院と孤児院の子どもと養子縁組をしていると説明し、タイ政府が発行したという証明書を持参した。証明書は十数ページに及び、子どもの名前や出生地、生年月日などが1人につき1行ずつ書かれていた。担当者が「養子はどの子ですか」と聞くと「全員です」と答え、男女で計554人と説明したという。
男性には実子が1人いる。子ども手当は月額1人につき1万3000円(10年度)で、計555人分が認められれば、年間8658万円の手当が支給されるが、厚労省子ども手当管理室は「支給はあり得ない」と言う。
今回のようなケースについては、国会審議で野党から問題点として指摘されていた。手当の支給要件は(1)親など養育者が日本国内に居住している(2)子どもを保護・監督し、生活費などを賄っている‐‐の2点だけ。母国に子どもを残してきた外国人にも支給されるうえ、人数制限もなく、機械的な線引きが難しいためだ。こうした盲点を突かれ、ネット上では「100人を養子縁組しても手当はもらえる」といった書き込みや批判が絶えない。同省は今月6日、ホームページに「50人の孤児と養子縁組をした外国人には支給しない」と記したものの、根拠は「社会通念」とあいまいだ。何人以上なら不支給という明確な基準はなく、同様の申請が各地で続発しかねない状況となっている。
尼崎市の男性は、子どもへの送金証明や面会を裏付けるパスポートのコピーなど外国人に求められる書類をそろえており、事前に調べてきた様子がうかがえた。市の担当者は「可能ならもらおうという意欲を感じた」と話している。
毎日新聞 2010年4月24日
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100424k0000m010117000c.html
兵庫・尼崎市の韓国人男性が554人分の子ども手当、約8,600万円を申請 市は受け付け拒否
兵庫・尼崎市に住む韓国人の男性が、554人分の子ども手当、およそ8,600万円を申請し、受け付けを拒否されていたことがわかった。
554人分の子ども手当を申請した男性は、3時間にわたって話し合った末、受け付けを断られたという。
22日、50歳前後の韓国人の男性が尼崎市役所を訪れ、「妻の母国のタイにある施設の子ども554人と養子縁組している」と説明した。
そして、タイ政府のものだという証明書を示し、およそ8,600万円の子ども手当を申請した。
尼崎市の担当者は、「『現金を持っていったりとかして、養育をしている』というようなことのご説明でございました」と話した。
尼崎市は、厚生労働省に問い合わせたうえで、支給の対象外だとして申請を受け付けなかった。
厚生労働省では、数百人規模の子ども手当申請が確認されたのは初めてだという。
(04/24 18:15 関西テレビ)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00176111.html
子ども手当に外国人殺到、自治体職員怒りの声 困難な「確認作業」
2010.4.24 22:28
子ども手当申請の受け付けが市区町村で始まり、役所の窓口には連日、海外に子供を持つ外国人が詰めかけている。兵庫県尼崎市では韓国人男性が「養子」と称する554人分(年額約8600万円)を申請しようとしていたことが判明。東京都内ではビザ切れの中国人らの姿も目立ち、窓口は混乱状態となっている。「養育関係」の確認作業を国から“丸投げ”された自治体からは「海外の公的機関に確認できない」などと怒りの声が上がっている。(高久清史、油原聡子)
■「何でもらえないの…」
「これだけではお子さんの面倒を見ているってわかりませんね」
外国人登録者数が約1万8千人の東京都豊島区。今月20日朝、区役所2階のカウンターで、申請に訪れた中国人女性(35)は職員の繰り出す言葉にうなだれていた。日本語が苦手な女性は約30分間、筆談を交えて説明を試みたが、最後は「じゃあ、いいです。今は時間がありません」と憤然として席を立った。
女性は平成18年、夫や14歳の息子、9歳の娘を祖国に残したまま来日。同区池袋に住み、中華料理店で働いてきた。手当の申請に訪れたのは4回目だが、「毎回、担当が違う。言われた書類を持ってきても、『今度はこれが足りない』といわれる。自分の生活が苦しいということはないが、税金など払うべきものは払っている」と、女性は強い口調で話した。
外国人登録者数約3万5千人の東京都新宿区では、多い日で10人ぐらいが申請に訪れる。ビザが切れた中国人やミャンマー人の女性の姿も目立つ。
こうした中、「大量申請」の問題も起きた。兵庫県尼崎市では22日、50代とみられる韓国籍の男性が窓口を訪れ、妻の母国・タイで「子供554人と養子縁組している」と説明し、手当を申請しようとした。外国人の申請に必要な送金記録や、面会を証明するためのパスポートも持参していたという。厚生労働省が「孤児50人と養子縁組した外国人には支給しない」と例示していたため、尼崎市はその場で同省に照会、受け付けないことを決めた。
■潜む偽造のリスク
これまでの児童手当でも外国人の海外の子供分の支給はあった。なぜ子ども手当の申請に外国人が改めて殺到しているのか。新宿区子どもサービス課の職員は「児童手当の申請をせず、手当を受けていなかった外国人らが、子ども手当の存在を口コミで知ったため」とみる。
自治体関係者が戸惑うのが、「養育関係」の確認作業だ。厚労省は不正受給防止策として外国の公的機関が発行する子供の出生証明書や居住証明書の提出を義務づけている。書類には、日本国内に住む第三者の翻訳書の添付も必要となる。
新宿区によると居住証明書は、国や地域によってタイプ打ちや手書きなど書式がバラバラ。言語も英語や中国語、ネパール語など多岐にわたる。
だが区では外国の機関が発行する証明書の様式などについて十分な情報を持っていない。職員は「証明書を発行したとされる機関に事実確認をするチャンネルも持っていない。偽物を見分けるのは難しい」と漏らす。言語によっては翻訳書が正しいかの確認にも手間がかかるという。
厚労省子ども手当管理室は手当導入の際、「いくつかの自治体から『海外の養育関係の確認は難しい』という声は寄せられていた」と認めたうえで、「外国の証明書について情報収集を行い、今後、自治体に情報提供したい」と、対策には「これから」乗り出すとしている。
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100424/wlf1004242230000-n1.htm
子ども手当、正しく支給される? 外国人の海外の子も対象ー母国に50人子供いても支給
子ども手当ての窓口に ネパール人、韓国人、中国人…
お金ください! 「子ども手当て」に外国人殺到で大混乱
子ども手当“悪用野放し”採決 参院選向け見切り発車
民主「公共事業倍増議連」発足へ 「コンクリートから人へ」ではないの?
2010.4.23 01:21
民主党の国会議員有志が「地方単独公共事業倍増計画推進議員連盟(公共事業倍増議連)」を近く結成することが22日、わかった。発起人は、川内博史衆院国土交通委員長、前田武志参院議員ら。27日に設立総会を開く。
川内氏は、政府の高速道路の新上限料金制度に「高速道路無料化の衆院選マニフェスト(政権公約)に反する」との声を真っ先に挙げた。今度は衆院選マニフェストの「コンクリートから人へ」のスローガンに逆行するような名称の議連を立ち上げることになる。
同議連の設立趣意書案では、このスローガンを「公共事業を否定するものではない。本当の意味は、コンクリートのための公共事業から人のための公共事業だ」と指摘。地方経済の活性化のため、「国直轄の巨大公共事業から、国民生活のための地方単独公共事業へと転換していく」としている。
だが民主党内には「地方単独事業についてとはいえ、『公共事業倍増』は刺激的すぎる。昔の自民党みたい。なぜ今ごろやるのか」(中堅議員)との声も出ており、波紋を呼びそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100423/stt1004230121001-n1.htm
【社説】 「また鳩山政権の迷走か。いい加減うんざりだ」…朝日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271984756/-100
高速料金迷走?ご都合主義で、小手先で
またか、である。
6月に導入予定の高速道路の新料金について、政府・民主党が決めた「見直し」方針が一夜にして覆った。当面は見直さないことにするという。
鳩山政権の政策決定の迷走には、いい加減うんざりさせられる。米軍普天間飛行場の移設問題しかり、郵政民営化の見直ししかり。
新料金は、高速料金割引の財源として高速道路会社に投入された税金約2.5兆円のうち、約1.4兆円を道路整備に回すために決められた。
曜日にかかわらず、普通車2千円など、車種に応じて上限を定める。しかし、「休日上限1千円」など、現行の割引制度が廃止されるため、近距離を走る車にとっては実質値上げとなる。
民主党がマニフェストで約束したのは高速道路の無料化だ。小沢一郎幹事長らから「無料化のはずが値上げとは」と反発の声があがった。
鳩山内閣の支持率が30%を切るなど、民主党にとって夏の参院選は、ただでさえ強い逆風が予想される。
これ以上、有権者の不興を買いたくないということだろう。鳩山由紀夫首相と小沢氏が出席する政府・民主党首脳会議で、小沢氏が再考を求め、いったんは見直しが決まった。
小沢氏の「鶴の一声」で政府方針が変わる。どこかで見た光景だ。
昨年末、財源不足で予算編成に苦しむ政府に対し、小沢氏が暫定税率廃止の見送りなどを求め、予算の骨格が決まった。あの時と同じではないか。
民主党政権の金看板「政策決定の一元化」はこれで完全に崩れた??。そんな批判への配慮もあったのだろう。結局、前原誠司国土交通相が鳩山首相らと会談し、現時点で料金は見直さないものの、国会論議を踏まえた将来の修正に含みを残すことで一元化の建前を辛うじて守った。
政府が一度決めたことでも、国会での議論を踏まえて柔軟に修正するということは、新しい政治のありようとしてあっていい。
しかし、今回のケースは、政府・与党間の事前の意思疎通の悪さや、選挙対策のご都合主義ばかりが目につく。
そもそも、割引財源を道路整備に回すよう政府に求めたのは、他ならぬ民主党だ。参院選に向けた地方対策の思惑があったに違いない。
本来、この発想自体がおかしい。「コンクリートから人へ」という政権の理念にも反する。料金体系の整理で財源が余れば、国庫に戻すのが筋だ。
今後、料金見直しがあるにしても、道路整備に当て込んだ財源の一部を戻し、割引範囲を少しでも拡大するという程度に終わるだろう。これも選挙目当ての小手先の修正というほかない。
鳩山政権の統治能力に、また一つ疑問符が加わった。
asahi.com(朝日新聞社):社説 2010年4月23日(金)
http://www.asahi.com/paper/editorial20100423.html
【政治】 「鳩山首相と幸夫人は、占い師の『米国は必ず譲歩する』という占いを信じているそうだ」…自民・田村重信氏★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272023524/-100
・自民党の田村重信氏が、ツイッターで以下のような発言を行った。
#鳩山総理の5月末は「幸夫人がインド人の占い師が『必ず米国は譲歩する』と言っており、夫婦でこれを信じている」との情報。でも、地元が了解しないとダメなのに。
#占い師の話は、「鈴木棟一の風雲永田町『夕刊フジ』(4 月21日)のコラム。それに「政府関係者が言った。」「幸夫人がインド人の占い・・・」とあった。記事の最後は「いよいよ、政権末期のオカルト風になったきた」と。鈴木氏は、いつもキチンと取材する有能なジャーナリストです。
http://twitter.com/shigenobutamura
【政論】首相は「愚直」なのか、「愚か」なのか
2010.4.23 07:44
鳩山由紀夫首相と自民党の谷垣禎一総裁の21日の党首討論を聞いていて、強い違和感を覚えた。首相が米ワシントン・ポスト紙に酷評された「愚か」(loopy)とする見方を認めたことにではない。「愚か」という表現を、巧みに「愚直」という別の言葉にすり替えたことに対してだ。
「ワシントン・ポストの言うように、私は愚かな首相かもしれません」
討論冒頭、首相はあっさりとこう述べた。平野博文官房長官は「謙虚さの表れ」と持ち上げたが果たしてそうだろうか。首相は次の瞬間には同紙にはない表現を織り交ぜたのだ。
「愚かだったから愚直だったから。あるいはそうかもしれません」
そして、次の段階では「愚か」を省き、「愚直」だけを使った。まるで言葉の手品を見るようだった。
「少しでもそれ(沖縄の負担)を和らげることができたら。愚直にそう思ったのは間違いでしょうか」
首相は21日夜、記者団に「愚かな首相」と述べた真意を問われた際にも「(沖縄県民のために)愚直さを生かさなきゃならないときだ」と強調するなど、「愚直」を7回も繰り返した。
だが、「愚か」と「愚直」を混同するのはおかしい。複数の辞書を総合すると、前者は文字通り「考えが足りないさま」「ばかげているさま」で英語の「loopy」に通じる。一方、後者は「正直いちずなこと。ばか正直」などとあり、不器用なまでの真っ正直さを表す言葉なのだ。
「愚か」と「愚直」を都合のいいようにすり替えるとは、正直な態度とはいえない。とても愚直を自任する資格はないはずだ。
「首相のあまりにも軽い言葉が、国民の政治に対する信頼を失わせることを憂慮している。一国の首相が政策もよく分からないで、国民を狼狽(ろうばい)させるような発言をしてしまう。こんな朝令暮改を繰り返す状況なら、国民はたまったものではない」
首相が民主党幹事長時代の平成20年11月の記者会見で、当時の麻生太郎首相を批判した言葉だ。省みて、自らを恥じる気持ちはわいてこないだろうか。(阿比留瑠比)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100423/plc1004230745005-n1.htm
NTTの光通信網“解放”に反対 自力整備の電力系が待った
2010.4.22 11:54
関西電力系のケイ・オプティコム(大阪市北区)など電力系通信事業者6社は22日、都内で会見し、NTT東西地域会社が保有する光ファイバー通信回線網を分離し他社に解放することについて、「通信事業者の設備投資意欲が失われ、設備競争による技術革新が阻まれる」として、反対を表明した。
電力系各社は自力で光通信網を整備してきたことから、ソフトバンクなどが求めている解放に待ったをかけた。
NTTの光通信網の分離問題は、総務省のICT(情報通信技術)タスクフォースで議論されている。20日の合同部会では、ソフトバンクを中心に、「完全分離して別会社化すべきだ」との主張が相次いだ。
だが長年にわたって自力で光アクセス網を構築してきた電力系6社にとっては、巨大なNTT以外にもライバルが増え、競争力の低下につながりかねない。通信事業者間での意見の隔たりが鮮明になってことで、今後のタスクフォースの議論にも影響しそうだ。
記者会見で意見表明したのはケイ・オプティコムのほか、東北や北陸、中国、四国、九州を地盤とする電力系通信事業者。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100422/biz1004221157013-n1.htm
「NTTの光事業は分離すべきだ」 孫社長らが総務省部会で主張
2010.4.20 23:40
総務省は20日、ICT(情報通信技術)タスクフォースの合同部会を開き、通信関係会社、団体からNTTグループの再編問題などについて意見聴取した。ソフトバンクやKDDIなど競合3社はNTTから光ファイバー通信事業を分離するべきだと主張。NTTは事業分離に反対し、平行線をたどった。部会はこれら意見を踏まえて議論を深め、5月半ばまでに方向性を示す。
ソフトバンクの孫正義社長は、通信業界の公正な競争確保のためNTTの光回線事業を分離するよう主張。NTTの光回線をユニバーサル(全国一律)サービス会社に持たせて、通信各社が光回線を共用することなどを提案した。KDDIの小野寺正会長兼社長は、NTTの持ち株会社廃止を訴えた。
一方、NTTの三浦惺(さとし)社長は、「光回線事業の分離には時間とコストがかかる」などと述べ、事業分離が日本の高速ブロードバンド(広帯域)通信網の普及をかえって阻害するとした。
原口一博総務相は、平成27年までに固定・無線通信を組み合わせた高速ブロードバンド通信網の100%普及を目指す計画を掲げている。その具体策の一つとして、NTT再編問題も絡む光高速通信網のあり方が大きな焦点となっている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100420/biz1004202340036-n1.htm
ソフトバンクの「光の道」は第二の地デジになる - 池田信夫 blog
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51412346.html
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51412587.html
白川・日銀総裁:インフレ目標「時代遅れ」 「達成に努力」の菅氏と認識ずれ
主要20カ国(G20)財務相・中央銀行総裁会議出席のため訪米中の白川方明・日銀総裁は22日、ニューヨークで講演し、物価安定だけを重視する政策が「時代遅れになっている」として、インフレ目標政策に否定的な考えを示した。
菅直人副総理兼財務相は20日の衆院財務金融委員会で「プラス1%か2%程度を目標として、達成まで日銀も政府も共に努力することが望ましい」と発言しており、認識はすれ違っているようだ。
80年代後半のバブル経済時、資産価格が高騰する一方、物価上昇率は比較的安定していた。白川総裁は「物価安定が金融緩和からの転換の強力な反論になった」と述べ、物価を重視して利上げが遅れ、バブル封じ込めに失敗したと説明した。【清水憲司】
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100424ddm008020009000c.html
中央銀行のコア機能は金融調節ではない* - 池田信夫 blog
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51411941.html