小さな旅

季節ごとに変化する里山の旅

ナラバイ谷戸

2024年08月18日 12時37分57秒 | 小さな旅
SCCプラザ
谷戸の登り路に、のどかに響く水の流れと竹筒の音




開けた谷戸に立つ古木の下で一休み





谷戸に咲く野の花






谷戸の空気を吸って鮮明な花






谷戸から遠く丹沢山系が見える










あなたは
人目の訪問者です(Since 2006/07/01)


薬師池公園の桜

2024年04月03日 18時24分48秒 | 小さな旅
SCCプラザ
薬師池公園は池の周囲には四季折々の花を楽しめる




薬師池と太鼓橋アーチ式の橋が
何とも言えない風情





この森の中にある薬師堂から眺める池と桜







やくし茶屋裏にある大滝






薬師堂への小径に山野草








あなたは
人目の訪問者です(Since 2006/07/01)



晩秋の小さな紅葉

2021年12月12日 17時03分32秒 | 小さな旅
SCCプラザ
紅葉などの木の下に千両の木、万両の木を囲む中晩秋の夕日を浴びて菊の花が輝いてる。










隣には柑橘の実がタワワだ





柚子の実も夕日を浴びてる











野菊の花が、他の花に負けずと姿を現してる






万両も色鮮やか


















あなたは
人目の訪問者です(Since 2006/07/01)


ならばい谷戸

2021年11月09日 16時57分57秒 | 小さな旅
SCCプラザ
谷戸の入りは平坦な路、東京の近郊なのに日本の伝統の秋の風物に心休まる。






すすきの穂が輝いて、気持ちがいい。










頂きに建つ浅間神社、遥か丹沢連山の中に
富士山が見える。








途中経路に見晴らし台の林の中で昼食にする。
ここまで約1時間半の行程。









稜線の頂きにある城址後の下にある
小町井戸









稜線を下って来る途中では大きな竹林の路








谷戸の稜線からの出口はこのように整備されてる。
ゆっくり2時間半の行程。













あなたは
人目の訪問者です(Since 2006/07/01)


小野路里山

2020年05月22日 18時00分10秒 | 小さな旅
SCCプラザ
小野神社はこの地が古代から鎌倉街道の重要な中継点の一つであり、天禄年間(972年頃)に
武蔵国司として赴任した小野孝泰が、この地に祖先の小野篁を祀ったのが始まりとされる。















里山の中に、のどかな耕作地が広がる。











浅間神社は富士山を御神体とし、
祭神は木花開耶姫(コノハナサクヤヒメ)
とある。













尾根道から、丹沢連峰の後ろに
富士山が覗いてる。

















小野路城址に到着。ここは平安時代の末期、
のちに鎌倉幕府の御家人となる小山田氏が
小山田城(小山田氏の居館。現大泉寺)の
支城として築いたと伝わる。














ハイカーの為に要所には道しるべがある。














六地蔵。もう一体加わり七体になっている。
この奥は萬松寺の山門。ということは、
このあたりは旧来の寺の参道。

















あなたは無料カウンター
人目の訪問者です(Since 2006/07/01)



多摩丘陵の花

2020年04月20日 16時18分13秒 | 小さな旅
SCCプラザ
多摩丘陵の谷戸に入っていくと、整理されたため池がある。池の周りには木々が生い茂り
花々が咲き誇っている。












沢をしばらく行くと、枯葉の中に
青い三つ葉を見つける。中を覗くと
三つ葉葵の花が、葉っぱの上に咲く
のではなくて地面のところに咲く。










丘陵に立つと、日あたりを受けて
桜の花が咲き誇っている。















反対斜面には、古木の桜が見事。
















谷戸に下りると、清水を集めた池から
周りに咲く花が見える













この斜面にも今が盛りと咲き誇る
桜の花、日本の美













あなたは無料カウンター
人目の訪問者です(Since 2006/07/01)

早春の多摩丘陵

2020年03月04日 17時21分52秒 | 小さな旅
SCCプラザ
多摩丘陵の上から手前の丹沢連山を従えて雪の富士山を眺める













丘陵の道案内、朝日を浴びて
立っている














陽だまりに早春を告げる蕗の薹が
のぞいている













平地には紅白の花がもう満開、
中には野鳥たちが鳴いてる
















この時期のたんぽぽの花は新鮮だ















近くの梅林では、今が見ごろ

















花の香りが、美しい景色に
乗ってくる











あなたは無料カウンター
人目の訪問者です(Since 2006/07/01)

高尾山

2020年01月28日 16時06分07秒 | 小さな旅
SCCプラザ

高尾山が開山されたのは奈良時代(西暦744年)の聖武天皇(しょうむてんのう)の時代と言われて
います。標高599m。東京都心から1時間で行ける大自然!!2007年のミシュランガイドで、
最高ランクの“3つ星”の観光地に選出され、世界的にも有名な観光スポット。




リフト全長872メートルで、山上駅まで約12分。
立ち並ぶ北山台杉を眼の下に、素晴らしい景観と
急勾配が呼び物になっている。










高尾山にある山腹にある「薬王院」。
正式名称は「高尾山薬王院有喜寺」。
真言宗智山派の大本山であり、
成田山新勝寺、川崎大師平間寺とともに
関東三大本山の一つだそうです。







御本尊は「飯縄大権現」。不動明王の化身で、
五つの相を併せ持ったお姿が特徴です。
大本堂では毎日諸願成就のお護摩(ご祈祷)が
行われております。








一年を通じて多くの方々が種々の悩みや願い事を
御本尊の前で僧侶とともに一心に祈念しています。














山頂付近の展望台からの眺望は
都心の超高層ビルを中心として
関東平野を見渡す大パノラマ。










山頂へ続く表参道には名物グルメ
を扱う茶屋が点在しています。
最適な高尾山!














あなたは無料カウンター
人目の訪問者です(Since 2006/07/01)








秋川渓谷

2019年09月04日 11時14分20秒 | 小さな旅
SCCプラザ
清流、秋川の水は透明で、橋の上から目視で魚の影を追うことができるほど。川魚の種類も豊富
ヤマメ、アユ、マス、ハヤなどが生息し、子供も足をつけて遊ぶことのできる浅瀬下流。














四方を山に囲まれ、夏に秋川で遊ぶ人々に
涼しい木陰を提供している。















秋川渓谷では、景色を堪能できるウォーキング、
日帰りで楽しむバーベキューやデイキャンプ、
川あそびに釣り、大きな鯉を追いかける子供。











多摩川の支流の中でも最大といわれる秋川。
あきる野市から檜原村に及ぶ全長約20kmほどを
秋川渓谷」と呼んでいます。











あなたは無料カウンター
人目の訪問者です(Since 2006/07/01)




清流のおくたま路

2019年06月16日 15時33分39秒 | 小さな旅
SCCプラザ
清流のおくたま路は、バーベキュウも楽しめ川遊びも出来、釣りなどもできる。
深い森の中の癒されるオアシス!













奥多摩川に入るとこんなにも清流の中で
遊べる場所があるのだ。















水の流れが激しくないところでは、
素潜りなどで楽しめる。
















子供たちのスイカ割も楽しい。












あとは、川原の中で味わう
今宵は近くの宿で花火も出来る。














あなたは無料カウンター
人目の訪問者です(Since 2006/07/01)