音楽漁り日記

海外のマイナーなバンドを漁って悦に入る日々

ちゃんと、休業宣言

2018-04-19 00:44:53 | 自己紹介

もうこのブログの存在も忘れ去られた頃に
ひょっこりとログインしてみました。
たまに何かの検索なのか、今もここを訪れて下さる方がいて嬉しい限りです。

ここの更新は全然ですが、音楽漁りは相変わらずやってますよ。
ただ・・・このブログの書き方としてyoutubeのリンクを使うというやり方、
なんというか・・・人のふんどしで相撲をとってるような気分になってきましてね。
アーティスト公式チャンネルからの動画ならまだいいのですが
勝手にアップされてる動画も使ってましたから・・・
違法奴に広告収入が行くというのもなんだかモヤモヤ・・・
それと歌詞の翻訳する情熱が今は丸っぽ自分の作品制作に向いてます。
自分も造形アーティストなんぞやっとりますもんで。
まぁ一番の理由は『パソコンつけるのがめんどくさい!』これに尽きます。

また訳詞やりたくなったら再開するかもしれませんが
とりあえず、きっちりブログ休業宣言しておこうかと。
過去記事へのコメント受付も一旦終了します。

たまにですがツイッターで音楽ネタもつぶやいてます。
spotifyならストリーミングがアーティストに還元されるので
最近は聴くのもリンク張るのもこっちを使うことが多いです。
「なんだ?ちょっとくらい覗いてやろうか」という奇特な方、お待ちしております。
https://twitter.com/Thida_Laxmi

 


待ちきれなくて自分で作っちゃったやつ

2016-07-02 00:34:18 | レビュー?

ブログを書く頻度が目に見えて下がってます。
訳詞も全然手をつけてません。
今は自分の活動が優先になってます。どうも、自称アーティストです。
しかしどうにも書かないと気がすまないやつに巡り会いまして。

Psychonautic Sun: One Look at the Sun EP

もろTOOLやん。
これまでもTOOLのフォロワーバンドと言われるものはいくつか聴いてきたけど
影響を受けたというよりも「TOOLになろうとしてる」というほうがしっくりくる。
かつてLast.fmで「TOOLに似たバンド」の筆頭にあがってた
あのRISHLOOでさえ、ここまでTOOLじゃなかったもんね。
バンドのfacebookを見たところ、活動開始は昨年。
拠点がアリゾナ、フェニックスとか、あぁ・・もうTOOLへの憧れしか見えない。
「おすすめアーティスト」「影響を受けたもの」の筆頭にTOOL。
うん、知ってる。って初めて聴いたバンドに何の迷いもなく頷いたよ。
なんかね、本家があまりにも新譜出さないもんで待ちきれなくて

「俺たちの考えたTOOLの新譜」

を自分たちで作っちゃった感じすらある。
ここまでくるともう涙ぐましい。
しかし演奏技術はかなりいい線いってると思うので
ここからこのバンドだけの音に成長していったらいいなと。
温かい目で見ていこうと思うのですよ。
がんばれよー若者ー

 


トラッドが強いお国柄で

2016-05-04 00:43:37 | レビュー?

忘れた頃にこっそり更新、おひさしぶりです。
ブログ更新は滞っておりますが私はすこぶる元気です。
作業用BGMとして音楽漁りもしっかり続けております。

ところで、
以前「ブルガリアはトラッドが強すぎてロックが育たないんじゃないか」
みたいな記事を書きましたが

大変な誤解でした。

 Smallman - Evolution (HD)


Smallman、
ファーストアルバムが2006年にリリースされているので新人ではありません。
ただただ見つけられなかったというやつで。(--;)
通算3枚のアルバムがリリースされています。
上で紹介したのは2014年「Envision」から。
バグパイプほか民族楽器も要所要所に使われていてトラッド風味も漂わせながら
それでも曲調はヨーロッパよりもむしろアメリカのヘヴィロックの影響を感じます。

しかしそんな中にもちゃんと民謡チックな曲もあったりして俺得。
smallman - Vazpelo e Pile / Възпело е Пиле (Official Audio)


いやぁ、ひさびさに良い物件を見つけましたな我ながら。(・∀・)
(って、たまたまフォローしてたヨーロッパのフェスのバンド紹介で知ったんですがね)
とりあえずダウンロードでアルバム買って聴きまくってます。
あとね、こうしていいバンドを見つけると、その横の動画も期待できるじゃないですか。
また楽しみが増えましたよこれはw

 


お久しぶりです。

2016-03-11 00:18:40 | レビュー?

お久しぶりです。
前の投稿が2015年11月、あらやだ年越してるわ。
ここのブログの存在すら忘れられそうですよ。
さぼってたのは別に病気してたとか大変な事情とかじゃなく
自分の活動のほうがいい感じに忙しくてですね。(^^;)ゞ

ここ数ヶ月、チュニジアのMYRATHというバンドがお気に入りでして。
ちょいちょいチェックしてたのですが、先日新譜「Legacy 」を発表しましたよ。

MYRATH "BELIEVER" Official Music Video
 

この暑苦しさたまらんです!最高です!
最高すぎて変な声やら変な汁やら出ます。

MYRATH "Nobody's Lives" (Official Lyric Video)


シンフォニック好きで民族色強いの好きでメタル好きでetc...
この好きなテイストを全部盛りしたような、なんという俺得。
このノリ、私自身の制作テンションに非常にマッチするのですよ。
ほんと、気持ちいい。



え・・と、なかなか更新できてませんが
ツイッターのほうでは「今こんなの聴いてるぜノッてるぜ!(家事が)」
みたいなつぶやきは煩いくらいやってます。
こちらもチェックしてもらえたら嬉しいかなと。
ただし虫画像苦手な方にはおすすめできません。たまに食ったりしますし。
https://twitter.com/Thida_Laxmi


 


鼻血事案 (11/14追記)

2015-11-13 03:14:34 | 音雑記

1st「Forty Six Minutes,Twelve Seconds of Music」で
アルバム一枚まるごと、自分を捨てた父Jamesへの恨み節を歌い上げ
2nd,3rd「The Audio Guide to Happiness」part1,part2では
自分の誕生からこれまでの人生を俯瞰目線で振り返りながら
徐々に父の所業や自身の想いを客観的に受け止め消化し
「これからも今までと変わらず生きていく」 と自分の気持ちに折り合いをつけ
アルバムのラストを締めくくった2年前。

もしや、これで歌いたいことを出し切ったんじゃないか・・・

と 、この先Anadaleの表現欲が続くのかという心配もありましたが

 New JOLLY Music for FREE right now!


し、新譜!!!(*´ii`) ・∴'.

「新曲1曲 できたよ」みたいな小出しじゃなく、いきなりアルバムのお知らせか!
やりおるわ、サプライズを意識した彼ららしい発表の仕方。
しかも3rdで父への思いに決着をつけたAnadaleが次に持ってきたタイトルが

FAMILY

て!タイトルだけで泣ける!死ねるわ!・゜・(つД`)・゜・

動画内に新曲1曲無料ダウンロードのお知らせがあります。
ついでに新譜完成のための寄付を募るお知らせもあります。
無料が1曲なのに対し、寄付すると4曲もらえます。
パトロンパッケージという響きが心地よいですわ。(*´ii`*)
1曲無料の「Ava」だけ聴くと今までと違うゲーム音楽のような出だし。
ちょっとハワード・ジョーンズを髣髴とさせる仕上がりです。
が、4曲まとめて聴くと、どれも全く毛色の違う曲で
ここでもJOLLYの音楽性の幅広さを見せつけてくれます。
これは完成が楽しみです。........(*´ii`*)ボトボト


【追記 11/14】
「Ava」のMVがオフィシャルでアップされたので載せますね!

JOLLY - Ava (Official Music Video)

 
あっ、あっ、Anadaleセクシーぃ、食べたい(*´Д`)ハァハァ