見出し画像

やまだの日常

リアルに【ねこあつめ】している

やまだです。

台風の影響で風が吹いていますね。
そんな日には“風が強く吹いている”という駅伝を舞台にした小説を思い出します。
印象的なタイトルなので、風が強い日に思い出しています。

風があるだけでもだいぶ涼しいな〜やっぱり暑いな〜と定まらない天候が続いていますが、暑いのは人間だけじゃないぞと。

ネコも暑いんだぞと。
暑くてアスファルトで伸びているネコを見かけます。

わたしの特技に、ノラネコを見つけるというものがあるのですが、塀の上とか、車の下とか、狭い路地とか、パッと目をやるとネコがいるんですよね。

通り行く人の中でわたしだけが気づいていることが多く、立ち止まってネコを見つめていると、通りかかる人も流石に気づいて、ネコいるんだね〜となっています。

基本ノラネコには警戒されないギリギリまで近づいて、あたたかく見守るようにしています。

そんな夏真っ盛りの中、出会ったネコたちを紹介します。



お出迎えネコ。
2匹いるのわかりますか?
最初、塀の上のネコに気づいて、狛犬のように入り口に鎮座しており、めっちゃ見られてると思ったら、柵の向こう側にもいたっていう。
もしかしたら、誰か来るのを待っていたのかもしれませんね。




見つめるネコ。
全然視線が合わなかったネコ。
ちょっと目線が上に向いていたので、振り返って確認するとその先にお墓がありました。
もしかして何か見えてる?
動物って第六感が優れているって言いますしね。
4という数字が何かを暗示しているのか?
お盆前にもしかしたら帰って来ていたのかもしれません。




ナンバーファイブネコ。
ネコは駐車場に行きがちなのはなぜでしょう?
このネコはときどき見かけることがあるのですが、たいてい朝なんですよね。
この日も朝早い時間帯に出くわしました。
朝5時起きネコってこと?



ボサボサちゃん。
この子はここが定位置らしく、よく見かけます。
目が合うとあいさつしてくれるのですが、近づくと逃げるので、この距離感を保っています。
この前も追いかけられて逃げていました。

いつもボサボサなので、ボサボサちゃんと呼んでいます。
ちょっとガラ悪そうに見えますが、見た目と裏腹にかわいい鳴き声しています。

そんな感じでねこあつめをリアルにしているのですが、意外と身近にネコたちが潜んでいるので、みなさんも歩くときに意識して探してみてください〜。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「動物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事