薪ストーブと高齢者の日々

薪ストーブを焚く外は何もせず、暇になると庭の花々を
眺め、気が向けば薪探しに出かける、年寄りのひとり言。

ヤラセか・・・

2013年06月06日 | 年寄りのひとり言

661 662

この地方、6月に入った途端、日中の屋外は暖かいが朝夕は冷えて家の中が寒く、年寄りは時々夜に薪ストーブを焚いているのに、市役所や十勝振興局は、地球温暖化防止に向けて軽装で夏場の職務にあたる「クールビズ」を始めたと、職員が半袖シャツにノーネクタイでウチワを持った写真が3日の地元紙に載った。

日によっては日中でも家の中が寒く感じて時々毛糸のカーデガンを羽織っているのに、立派な役所の建物の中で仕事をするに、この時期ウチワが必要とは羨ましい限りだが、年寄りにはヤラセとしか思えないのは、ヘソが曲がっているせいかなぁ・・・

                                          にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿