ピョコログ

シングルマザーの子育て&お仕事奮闘記。
ぴよこの巣立ちまで、はたして続けられるのか?!

コストコ・クリスマス!

2007-12-16 23:47:31 | Weblog
今日は、最近お家を新築した保育園のお友達宅にお呼ばれし、クリスマスパーティに出席
園のお友達合計9家族(母子&兄弟姉妹)と、かなりの人数が集まった。

パーティの話が持ち上がったあたりの時分から「会費制で」とのことだけで、とくに集まる人達が持ち寄るものなどのお声がけはなかった。

お料理やスイーツなどは手分けして用意したほうが…という考えは、「全てコストコで準備」というアイデアによって大きく頷けるものに変わった。

防水加工付きのペーパーテーブルクロス、統一感あるクリスマスデザインの紙皿/紙コップ/ペーパーナフキンなどの備品類。
ランチのためのフードはローストチキン、パエリア、ピザ、サラダ3種、太巻き、チーズ類、そしてなぜか柚子ダイコンとキムチ。スナック菓子は小袋が大量にパックになったもの、ジュースはミニパックを大量に(子供はこぼすためコップいらずのパック飲料セレクトに拍手)。

大人数でわいわい、楽しく(時折おもちゃの取り合いや喧嘩などもありながらも)パーティランチと母達のおしゃべり、子供達のお遊びが続いた。

おやつ時間にはアメリカンサイズのケーキが登場!
※写真のもののチョコレートバージョン。
(この画像はサイトから流用しました

ブルーのクリームとかが微妙だったが、意外と美味しく、ぴよこの残りを母はぺろっとたいらげてしまった

そして、プレゼントタイム

「千金ワールド」というこれまたリーズナブルなお店を知っていた友達ママが準備してくれていた‘歌えるマイク付きキーボード’が子供達に配られる!

なんて素晴らしいママ友達をもっているんでしょう

何も手伝っていなくて申し訳ないが、すてきなパーティだった!

ランチタイムからすっかり長居してしまったのだが、なんと余った食材はお持ち帰り用のパック(当然、コストコ調達品)に詰めて持ち帰らせてもらい、帰宅後はそのパエリアで夕食。

お風呂後に、プレゼントのキーボードをたたきたかった、ぴよこ。
たまたま単3電池が4つなかったために、諦めることに…。

明日は電池購入のために保育園後にWパークか、得○屋か、○ャンドゥに寄ることを約束して就寝。
ともかく今日は、働く忙しいママ達の賢いパーティ戦略に感動した一日だった

お買い物隊のママ達、ありがとう~!
お家を提供してくれたEちゃんママ、本当に感謝!片付けしなくてごめんね~