つらつら日暮らし

昭和新山の溶岩ドームが一部崩落との報道

昭和新山の溶岩ドームが一部崩壊 気象台「風化や浸食の可能性」(毎日新聞)

9月26日午後だそうですが、昭和新山の上部の溶岩ドームが一部崩壊したと報じられています。

昭和新山というと、文字通り昭和(18~20年)に入ってから造山活動が始まり、その様子が克明に記録されたことでも知られています。

それから約80年、一部が崩落したということのようですが、気象台では火山活動では無いと判断しているようです。

【瞬間映像】昭和新山 9合目付近から転がり落ちる岩の塊 ノーカットで掲載(HTB北海道ニュース)

以上の記事では、崩落の様子の映像があります。

ニュース - ブログ村ハッシュタグ
#ニュース
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「天変地異」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事