翡翠 (かわせみ)

青い空は青いままで緑の森は緑のままで

古代ハスの里

2015-07-29 14:09:23 | 季節の花

 

             

                   一週間ほど前になりますが、行田市の「古代ハスの里」に行ってみました。NHK

                  テレビで何回も紹介してい たのでだんだん行く気になって決行!   とにかく早朝が

                  いいということで頑張って早起きをして、行田に7時前に着きました。

                      ところが着いて早々にちょっとびっくり。けっこう広い蓮田は一面の緑色、木道を

                 どんどん歩いて行っても花を探すのが大変です。やはりこの暑さで花は終わりそう

                 だったのかとがっかりしていると、スイレン(睡蓮)が咲いている一角がありました。

                 小型だけど形が整ったきれいな睡蓮です。

             

  

                       

                         睡蓮はハスではないんですね。あまりその区別がわからなかっ

                         たのですが、調べてみたら、丸い葉に切れ込みがあって水に浮かんで

                         いるのが睡蓮、葉に切れ込みがなく、多くは水から立ち上がっているの

                         がハス、また地下茎がレンコン(蓮根)になるのがハスということのようです。

                        

                            朝日を浴びて・・・、いいですね。

                    

 

 

              ところが、聞こえてきた通りがかりの人たちの話を頼りに、もっと奥のほうに行ってみると・・・・

            ありました!古代ハスがまだ沢山咲いているところが。     

       

 

                                 

                                               

                              

                         ちょうど良い咲き加減で美しいですね。

 

                     

 

                       ハスの花は3~4日で咲き終わるということですが、これは1日目でしょうか。

                     

 

                              葉に映る蕾の影がいい雰囲気です。                       

                      

 

                   

                     

                           咲きはじめの花と蓮の実が対照的で・・・

                

                         風情がありますね。

                

                                    蕾だけでもサマになります。

                            

 

                                   これは4日目の花かな? 実の形が出来かかっています。

                       

                                           そして実になりました。

                               

 

                    

                                                  園内の 古代ハス会館にある展望タワーです。

                                                   50mほどの高さですが、周囲には高い建物などは

                                                  ないので展望台からの見晴らしは絶景です。

                                            

                 展望台から今見てきた蓮田が見えました。

          

                          木道の様子もこんなにはっきりわかります。高いところはいいですね

           

               田んぼアートです。これも高いところからでないと見えませんね。

                     

                                            

      園の入口の所で「世界のハス」が特設されていました。

  

 

  

                            

   

 

   

 

   

コメント (2)

フヨウは朝日を浴びて

2015-07-17 22:30:41 | 季節の花

 

         朝日を浴びて満開のフヨウです。近くのお宅が畑にしている空き地に毎年咲く芙蓉が、今年も

      毎朝沢山咲いて目を楽しませてくれています。丈夫そうな茎なのに冬には枯れてなくなってしま

      うので、ちょっと不思議に思っていましたが、調べてみたら、宿根性の草でクサフヨウ(アメリカフヨウ)

       のようでした。

    

 

            朝日をいっぱいに浴びて咲く姿がすがすがしいですね。

     

   

    

                                                      横顔も・・・               

                                                

                                                    透過光で花弁がスクリーンに

                                                  

                                  朝の光線の加減で、ピンクの花が写りやすいところに少なくて・・・

                                 やっとありました。

                        

                           快晴の青空が似合います。パラボラアンテナですね。

                       

 

                                 もしかして冥王星のほうを向いているのかな?

                         

                 こんなに生き生きしているのに、昼過ぎには暑さと光に負けてしおれてしまいます。

                そして、次の朝にはまたたくさんの花を次々に咲かせてくれるのですから、すごいですね。

          

 

              それにしても、昨日まで「 (安保の場合でも)国民の理解が深まらなくて、反対されて

           いても、時の政権が決断して決めた結果、今はみんなに支持されているじゃないか。」とか

           「 憲法違反だと憲法学者がいくら言っても、違憲かどうかを決めるのは憲法学者ではない。」

           「決める時は(私が)きめなければならない。」などと言って、`聞くミミ’を持たないヒトが、「国民

           の皆様の考えを十分に伺って・・・」「計画を白紙に戻す決断をした。」などと平気な顔でよく

            言えるものですね。蛙の面に小便かな。こっちは全然すがすがしくなくて、フヨウの花に

            恥ずかしいデス。

 

コメント (2)

セミ

2015-07-12 14:42:39 | アラカルト

 

                                  久しぶりに晴天になった日の朝のことです。

                                   玄関を出たところの柘植(ツゲ)の根本に生えている

                                  トクサのてっぺんにセミの 抜け殻が・・・

                                   と思って、よく見たら、抜け出て間もないホヤホヤの

                                   セミが付いていました。

                             

         もっと高いところで羽化すればよかったのに、地面から出てきて最初に突き当たったのが

        気の毒にこの短い トクサだったんですね。

        30分ほどたってもまだ体にも羽にも色が付いてきません。まだ何セミかわかりません。

             

 

                            

                              2、3時間後にはやっとこれくらい。少し色が付いてきました。

                                アブラゼミかな?

                     

 

                       

                           昼過ぎにはもうすぐ飛び立ちそうな一人前のアブラゼミに・・・

                        

                                      それから2時間ぐらい後で出かける時に

                                       見たらもう飛び立った後でした。

                                       何年も土の中でこの日の来るのを待ち望んで

                                       生きてきたんだから、地上での残りの生活を

                                       満喫してネ・・・・

                                     

 

 

  

 

  

コメント (2)

アカンサス

2015-07-10 11:09:08 | アラカルト

 

 

                  さいたま市立病院の前にある、さいたま市立浦和博物館です。小規模な建物で

               すが左の写真が正面入り口で、その上のバルコニーを支えている柱が8本あって、

               アップ してみるとちょっと ギリシャ 建築風でしゃれ ていますね。

              

              

          

                               柱の上部をさらにアップすると植物の葉をデフォルメした

                              模様がよくわかります。ギリシャ、ローマ様式の建築によく使わ

                               れているアカンサス模様だそうです。

                         

            博物館の前庭の一角にアカンサスが少し植えられています。

      

            この葉の形を様式化した模様なんですね。

      

 

                    こんな説明が付いています。

              

                        

                        ところで、以前、透かし彫りで作ったペン立てなんですが、模様が

                        ちょっと似ていませんか。

                    

                           ペン立ての模様のもとは、このクワの葉だったんですが、どっちかというと

                           アカンサスの方に似ているような気がします。偶然の一致ですか。

                     

 

      

       

 

 

        

 

 

 

コメント (2)

フウセンカズラの花が咲きました

2015-07-02 18:52:23 | 季節の花

           

 

 

                      去年の秋に取っておいたハート形の可愛い種を、アサガオより少し遅れて撒いておいた

                らたくさん苗ができました。 アサガオの隣で今は50センチほどに育っていますが、気が付いたら

                 もう花が咲いていました。フーセンのような中空の 実は2~3センチほどになるのに、その花はな

                んと小さいこと。せいぜい5ミリほどし かないのは驚きです。

 

           

                                                   

                                            拡大してみるとなかなか清楚で可愛らしいですね。

                                                        

                        葉の付き方も一本の茎から三つに分かれていて、花も茎から三つに分かれて付 

                        いています。

                         

 

                     

 

                以前から畑の周りにはびこっているミントも花をつけ始めました。繁殖力が旺盛で、地下茎を

              伸ばしてどんどん増えてしまいます。

          

                                        目立たない花ですが、よく見てやればきれいです。

                                      

 

                                     

               

                   タテハチョウがやってきました。ほんとに小さな花の集まりなのに上手に蜜を吸うもの

                 ですね。感心!!

       

     

 

                              

 

                            あまり目立たないチョウですがこのようにして見ると本当に美しいですね。

                       

      

        

 

        

コメント (2)