パークシティ武蔵小杉の購入記

パークシティ武蔵小杉を購入した時の記録です

ブログ更新終了のお知らせ

2012-04-12 | その他
今まで当ブログをご覧頂きまして有難うございます。
こちらのブログの更新をほぼ終了し、パークシティ武蔵小杉についての
記事を中心としたブログとして残しておくことにしました。

今後は、不動産・投資などの記事を下記のブログで不定期に記載していきます。
「源龍乃介のまたたび」

エクラスタワー武蔵小杉

2010-12-13 | 住宅


東急東横線武蔵小杉駅直結のエクラスタワー武蔵小杉の情報です。事前説明会の内容なので、多少の変更はあるかもしれません。

(概要)

神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番
東急東横線「武蔵小杉」徒歩1分
南武線「武蔵小杉」徒歩1分
JR横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」徒歩7分
総戸数:326戸(うち地権者40戸)
商業地域
建蔽率:100%
容積率:660%
地上39階建て(住戸は38階まで)
2013年3月竣工
売主:東急電鉄、東急不動産、丸紅、東電不動産
設計・施工:西松・佐藤建設共同企業体
管理:東急コミュニティ(予定)

(設備・仕様)

免震構造
二重天井・二重床
階高:335cm
天井高:260cm
スラブ厚:330mm ボイドスラブ
コンクリート強度:36~100N/m㎡
被り厚:問合わせ中
外壁:塗装(一部タイル)
戸境壁:138mm
水周り遮音対策
窓:T2H(T2の上位) Low-E
トランクルーム:付いている部屋もある
エレベーター:4基(うち非常用1基)
住民専用出入口:1階二ヶ所、2階一ヶ所(予定)
オール電化
外廊下

(共用施設)

眺望ラウンジ
パーティーラウンジ
ゲストルーム
キッズルーム
ライブラリーラウンジ
多目的ラウンジ


管理費:318円/㎡(予定)
修繕費:151円/㎡(予定)
平均坪単価:281万円/坪(予定)

東京ツインパークス

2010-08-31 | 住宅


汐留にある東京ツインパークスの情報です。ライトウィングとレフトウィングの2棟で構成されています。こちらのタワーマンションは、2002年という不動産価格底値近くで分譲されたものですが、建物の質、1階共用施設の質が非常に高く、特に1階部分のエントランスからエレベーターホールに歩いていると、まるで美術館のような雰囲気を味わうことができます。8年前の物件なので、エレベーター内の装飾の剥がれ、部屋の内装に関しては、それなりの古びた印象を受けますが、それを補って余りあるのが、1階部分の空間だと思います。著名人も多く住む有名なタワーマンションです。







地図で見ると、高速道路と鉄道に囲まれ、住環境は悪そうに思われますが、マンションと浜松町駅との間には、イタリア公園が整備され、車道と分離された遊歩道が南北に続いています。首都高を挟んだ東側には浜離宮庭園もありますし、実際に歩いてみるとそれほど悪い環境というわけではありません。











1階のエントランスからエントランスホール、廊下部分の写真です。セキュリティーの扉も味があります。吹き抜けが延々と続く圧倒的な湾岸物件もいいのですが、こちらのようにお洒落で上質な雰囲気もいいものです。



西方面の風景です。逆行になって見難いのですが、東京タワー、六本木ヒルズ、愛宕グリーンヒルズなどが見えます。夜景が綺麗なのではないでしょうか。







ライトウィングのビューラウンジからの風景です。ビューラウンジ自体はかなり控えめなものとなっています。

(概要)

東京都港区東新橋1-5-49
JR「浜松町」徒歩6分
JR「新橋」徒歩8分
大江戸線「汐留」徒歩2分
ゆりかもめ「汐留」徒歩3分
総戸数:約1000戸
商業地域
建蔽率:80%
容積率:600%
地上47階建て
2002年9月竣工
売主:三菱地所、三井不動産、住友不動産など
設計:三菱地所(株)一級建築士事務所
施工:大成建設
管理:三井不動産住宅サービス

(設備・仕様)

制震構造
二重天井・二重床
天井高 260cm
被り厚 +15mm
外壁タイル 45二丁掛タイル
戸境壁 152mm
スラブ厚 220mm
水周り遮音対策
二重サッシ
エレベーター:低層用(11人乗り、180m/分)各3基、高層用(11人乗り、210m/分)各2基、高層用(17人乗り、210m/分)各1基、非常用(26人乗り、180m/分)各1基、駐輪場各1基、コーチエントランス用1基

(共用施設)

ラウンジ
ビジネスセンター
集会室
ピアノスタジオ(防音室)
フィットネスルーム
ゴルフレンジ
リラクゼーションルーム
ワインセラー
シークレットガーデン
ビューラウンジ
カードルーム
パーティールーム
スカイスイート

ブリリアタワー東京

2010-08-23 | 住宅

(耐震ネットより転載)

錦糸町徒歩6分のタワーマンション、ブリリアタワー東京の情報です。錦糸町というと住環境の良いイメージはありませんが、こちらのタワーマンションは地域一番の物件で、分譲や賃貸が比較的すぐに埋まってしまうことが多く、人気があります。

物件の隣にオリナスというショッピングモールがあり、南側に公園もあります。北西側と南側には高層のオフィスビルが建っているため、お見合いとなります。北側はスカイツリーを見ることができ、ラウンジは高層階北側に設置されているため、居住者であれば誰でも見ることが可能です。値崩れしにくい物件と思われます。

(概要)

所在地 東京都墨田区太平4-1-1
半蔵門線「錦糸町」駅徒歩3分
JR「錦糸町」駅徒歩6分
地上45階地下2階塔屋1階建
総戸数 644戸
竣工 平成18年6月
建蔽率 66.76%、容積率 700%
売主 東京建物株式会社、三井物産株式会社、昭栄株式会社
設計・監理 久米設計
施工 大成建設
管理会社 東京建物アメニティサポート

(構造・仕様)

制震構造
二重天井・二重床
24m杭
スパイラル筋
スラブ厚 250mm
遮音壁 138mm
リビングに天井カセットエアコン設置
トランクルーム各戸
エレベーター:低層用2基、中層用3基、高層用3基、非常用1基、他3基、(通常利用可能8基)

(共用施設)

グルーミングルーム
ギャラリーフォール
インナーガーデン
カフェラウンジ
ライブラリーラウンジ
フィットネスジム
パーティールーム
キッズルーム
ゴルフレンジ
和室
サウンドルーム
アクアリウムラウンジ
ワインセラー
アートギャラリー
シガーラウンジ
ゲストルーム
ゲストラウンジ
ヒーリングラウンジ
プレミアムサロン
展望ラウンジ

東京タイムズタワー

2010-08-23 | 住宅


秋葉原の再開発地域に建設された、東京タイムズタワーの情報です。

秋葉原と言えば、電気街・フィギュア・メイド喫茶というイメージが強く、住宅街からはかけ離れた印象がありますが、交通利便性は抜群で、秋葉原という街に抵抗が無い人にとっては、非常に便利な街だと思います。現時点でこちらの物件が秋葉原一番の物件と言えるでしょう。

(概要)

東京都千代田区外神田4-49-1
JR「秋葉原」駅より徒歩5分
日比谷線「秋葉原」駅より徒歩7分
銀座線「末広町」駅より徒歩2分
竣工 2004年9月
構造 地上40階地下1階建
総戸数 319戸
売主 鹿島建設
設計 鹿島建設
施工 鹿島建設

(構造・仕様)

制震構造
杭30m
二重天井・二重床
コンクリート強度 30~70N/m㎡
ボイドスラブ 350mm
戸境壁遮音性能値 TLD-55
内廊下
天井カセット型エアコンをリビングに設置
各階ゴミ置き場無し(各戸玄関前に置いて回収)
EV基数 9人乗り 150m/分 2台,13人乗り 150m/分 1台,17人乗り 150m/分 1台

(共用施設)

スカイロビー
タイムズカフェ
カンファレンスルーム
スカイラウンジ
ゲストスイート
フィットネススクエア

理想の間取り

2010-05-27 | 住宅
最近、理想の住まいについて考えることが多くなっているのですが、考える項目は多岐にわたります。今回は、住まいのうち、間取りについての考察です。(理想的な住まいは人によって異なりますので、個人的な考えを述べさせていただきます。)

賃貸であれば問題ありませんが、住まいを購入するとなると、将来の家族構成の変化に頭を悩ませることが多いのではないでしょうか。夫婦2人だけの理想的な間取りと、夫婦+子供2人の理想的な間取りは異なるからです。もしこれから子供が増える可能性があるとしたら、間取りもそれに合わせて考える必要があります。

(夫婦+子供1人の間取り)

まずは、「夫婦+子供1人」について考えていきます。子供が小さいうちは、「1LDK(リビングダイニング+夫婦子供の主寝室)」で構わないと思いますが、子供が大きくなったら、子供部屋、少なくとも子供の寝室は必要になってきます。そう考えると、「2LDK(リビングダイニング+夫婦の主寝室+子供部屋)」は欲しいところです。

(リビングダイニングの広さ)

各部屋の広さですが、こちらは人によって考え方が大きく異なります。自分の場合、リビングダイニングは15畳(2人)、18畳(3~4人)欲しいと思っているので、結構大変です。

(リビングダイニングの形)

家具の配置の関係から、形も重要になります。リビングダイニングで理想なのは、下記の通りです。

・ソファーとテレビとの距離が3m以上。
・ソファーとダイニングテーブルとの距離が1m以上。
・ダイニングチェアを不自由なく後ろに引くことができる空間がある。
・ソファーに座ったときの視線がキッチンに向くのを避ける。
・キッチンからダイニングテーブルまでの導線上に、リビングに関係するものを配置しない。
・必ずしも窓側に家具を配置してはいけないというわけではないが、ソファーまたはダイニングチェアに座った時に、窓の外の光景を楽しめる。
・外からソファー・ダイニングチェアへのお見合いを避ける。
・廊下からリビングダイニングに入った時に圧迫感がない家具配置。

こうしてみてみると、同じ18畳の部屋でも、部屋の形や、窓・キッチン・扉の位置によって、家具の配置のし易さが異なります。



たとえば、こちらは18畳正方形のリビングダイニングです。左の人が立っている場所がキッチン入り口、右の壁全体が窓と仮定しています。これだと、ダイニングテーブルとソファーとの距離が近いですし、ソファー後ろの空間が無駄になります。



こちらは同じ部屋なのですが、ソファーをテレビ寄りにして、無駄なスペースが生じないように、後ろにダイニングテーブルを配置しています。オットマンを一つ余分に置く余裕ができますが、ソファーの後ろが窮屈ですし、ソファーとテレビとの距離も少なく、快適とは言えません。



対して、18畳で長方形のリビングダイニングになります。こちらの方がゆったりした贅沢な配置になりますし、それでいて無駄な空間がありません。個人的にはこのような形が理想です。

(主寝室の広さと形)

夫婦の主寝室は最低6畳ですが、7畳以上欲しいところです。リビングダイニングと同じように、ただ広ければいいという訳ではなく、形も重要です。クイーンサイズのベッドと、両脇にサイドテーブルを二個置く場合、幅が3m以上欲しいところです。さらに、掃き出し窓への行き易さを考えると、主寝室に関しては、正方形に近い方が使いやすいように思われます。



理想はこのような感じです。

(子供部屋の広さと形)

子供部屋に関しては、一人当たり6畳で、多少変形した部屋でも対応可能だと思われます。シングルベッド、学習机、棚が上手く配置できれば問題ありません。ただ、外廊下のマンションの場合、外廊下側の部屋は避けたほうがいいかもしれません。

子供が二人の場合は、6畳の部屋を二つでもいいですし、同姓であれば10畳の部屋を二人で一緒に使用してもいいかもしれません。

(部屋全体の広さ)

こうして考えていくと、部屋全体の必要な広さは2LDKの85㎡(リビングダイニング18畳、主寝室7畳、子供部屋6畳)になります。

(夫婦+子供2人の間取り)

子供1人の場合は、それほど難しくありません。悩ましいのは、「夫婦+子供2人」という場合で、選択枝がいくつか出てきます。

(1)3LDKの95㎡(リビングダイニング18畳、主寝室7畳、子供部屋6畳×2)

(2)2LDKの90㎡(リビングダイニング18畳、主寝室7畳、子供部屋10畳)

(3)2LDKの95平方メートル(リビングダイニング24畳、主寝室7畳、子供部屋6畳(リビングダイニングを将来18畳+6畳にリフォーム))

理想的なのは(3)でしょうか。急に売るときになった時に、リビングダイニングが広すぎて売るのが難しそうですが。

2010-2011年版 土地のグランプリ

2010-01-31 | その他


昨年「新・土地のグランプリ 2009-2010」と同様、講談社より、土地の格付けが紹介された雑誌が出版されました。マンション立地編とありますが、土地の格付けは一戸建ての土地を含めたものとなっており、それとは別に、マンションの個別ランキングなどが紹介されています。

土地の価値観というのは人によって大きく異なります。格付けで上位にランキングられている住宅地であっても、自分のニーズ・好みに合わないと自分の中での順位は低くなるのではないでしょうか。

しかし、不動産に詳しい人の取材に基づくランキングを知ることで得るものはありますし、様々な価値観に触れることで思いもしなかった考え方に気づくことができると思われます。

現在、永住してもいいと思っている土地が二箇所あるのですが、興味深いことに、両方ともランキング圏外でした。こういう場所は自分にとっては穴場になりますし、逆に全然興味が無かった土地が、今回のランキングによって、現場を歩いて雰囲気を見てみたいと思うような場所もいくつか見つかりました。

気になる武蔵小杉の評価ですが、新丸子東3丁目が神奈川県で6位。

高級感:☆☆☆(最高5つ星)
利便性:☆☆☆☆
環境:☆☆☆
総合評価:8.5点(最高10点)
マンション参考価格:250万円/坪
賃料坪単価:1.34万円/坪

というものでした。昨年は神奈川県で22位、総合評価:7.5点だったので、評価は上がっているようです。

書籍の中で、沖有人氏が紹介されていますが、住まいのサーフィン内に土地のグランプリに関するコラムが掲載されています。地域別年収などどのように調べているのかと思っていましたが、沖氏の会社で国勢調査などを用いて調べているそうです。
沖有人のコラム マンション立地 土地のグランプリ
Attractors Lab 町丁目・字別年収推計データについて

The Tokyo Towers

2009-12-03 | 住宅








勝どき駅から徒歩5分に位置する、ザ・トーキョー・タワーズ(以下TTT)の写真です。北寄りのミッドタワーと、南寄りのシータワーの2棟から構成され、地上58階建て、総戸数2794戸(内分譲1981戸)からなる大規模なタワーマンションになります。

こちらの物件は分譲時、43階南西向きが坪単価247万円と割安だったのですが(現在は300万超/坪)、その割りに構造はしっかりしています。直接基礎・制震構造・正四角形の形状・天井高は250cmくらいあったと思います。床暖房はオプションですが、ほとんどの家庭で付けているとのことです。外廊下なのが惜しいところで、これで内廊下だったらタワーで最高に近い構造だと思います。









埋立地ということで、地盤を気にする人が多いと思われますが、直下に硬い地盤があり、直接基礎で固めている訳ですから、下手な内陸より地震に強いと言えます。周りの道路は多少陥没するでしょうから、復旧まで移動が大変になるでしょうけど。懸念を挙げるとすれば、温暖化による海面上昇でしょうか。



TTTの近くにURの賃貸タワーがあるのですが、そこから撮った風景です。最も人気のあるのは南西ですが、午後なので逆行です。逆行になる時間が長いので、好き嫌いがあると思いますが、夏の午前中と、夜は綺麗なのではないでしょうか。





ラウンジからの光景です。









南東・東・北東方面です。東雲・豊洲・晴海・佃・勝どき駅方面になります。





佃のタワーマンション群と聖路加タワーの様子です。



北西方面です。個人的にはこの方角が一番気に入っています。築地市場・汐留のタワー群・東京ツインパークス・愛宕フォレストタワー・アクティ汐留・六本木ヒルズ・東京タワー・手前に浜離宮庭園になります。実際にTTTのミッドタワーから見ると、息を呑む美しさです。

しかし、TTTのすぐ北西にケープタワーと同じトライスター形状のタワーマンションがTTTと同じ高さで計画されており、5年後に竣工予定となっているので、TTTから北西方面はお見合いになってしまいます。この新しく建設されるマンションの北西方向は坪単価300万超えると思われますが、どうなるでしょうか。

他にも、すぐ東に合計3棟のタワー(1棟はUR賃貸として竣工済み)が計画されており、すぐ北東の月島倉庫に何か建設される可能性があるそうです。





タワーマンションの隣にアネックス棟があり、25mプール、ジャグジー、ジムなどがあります。この棟の周りの敷地は公開空地なのですが、東京湾大華火祭の時は住民専用となります。





ミッドタワーの30階以下は賃貸専用になっており、エントランスも共用施設も、分譲とは別になっています。TTTは分譲の充実した共用施設が売りなので、条件が同じであれば、分譲賃貸の方がお得かもしれません。

(全体概要)

所在地      東京都中央区勝どき六丁目301番2(地番)
交通       都営大江戸線「勝どき」駅徒歩5分
総販売戸数    1,981戸(MID TOWER販売戸数:648戸、SEA TOWER販売戸数:1,333戸)
敷地面積     29,718.37m2
建築面積     20,663.65m2
建築延床面積   383,284.45m2
構造・規模    MID TOWER、SEA TOWERともに、鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造・地下2階、地上58階、塔屋1階建
用途地域     準工業地域
建物竣工時期   平成20年1月下旬予定
入居開始時期   平成20年4月下旬予定
駐車場      敷地内に1,026台(月額使用料/14,000円~32,000円)
バイク置場    敷地内に100台(月額使用料/バイク:3,000円、ミニバイク:1,000円)
自転車置場    敷地内に2,378台(月額使用料/1台目:200円、2台目:300円)
トランクルーム 1,981戸に対し全戸分設置(使用料:無償)
監修(総合企画) 住友商事(株)
売主       オリックス・リアルエステート(株)
売主・販売代理  東急不動産(株)
売主       住友商事(株)
設計・監理    住友商事(株)一級建築士事務所
施工       前田・大成建設共同企業体
その他の事項   MID TOWERは3階の一部から30階までが非分譲となります。

(分譲時販売価格)

M4309号室(91.58㎡ 43階 南西向き)6860万円

(構造)

コンクリート強度 60~130N/㎡
基礎 地下16m部 4m直接基礎
耐震 制震構造
バルコニーサッシ T-2(一部T-3) 複層ガラス
戸境壁 TLD-56
床・天井 二重床・二重天井 床スラブ280mm LL45
ホルムアルデヒド ☆4
住宅性能評価書取得
水周り サヤ管ヘッダー工法 間仕切り壁有り
オール電化
ゴミ置き場 各階
キッチン ジーマティック社
トップカウンター 天然石
ディスポーザー有り

(共有施設)

スポーツ施設
リラクゼーションルーム
カフェラウンジ
マルチシアターコーナー
シアターコーナー
プレイコーナー
スタディコーナー
キッズコーナー
カルチャーホール
ミーティングルーム
トリミングルーム
屋内プール
ジャグジー
ビューデッキ
パーティースタディオ
コンシェルジュ
スカイラウンジ
ゲストルーム

ブルームタワー

2009-12-02 | 住宅




ブルームタワーと聞いてすぐに分かる人は少ないと思いますが、芝浦アイランドの4つのタワーのうちの一つになります。

芝浦アイランドはJR山手線田町駅の東側にあり、分譲のケープタワーグローブタワー、賃貸のエアタワー、ブルームタワーの4つのタワーで構成されています。



ブルームタワーの魅力は、東側の圧倒的な眺望、そして充実した共用施設にあります。眺望から見てみましょう。













35階近辺の北東・東・南東の眺望です。東京湾ビューの中で1,2を争う眺望なのではないでしょうか。勝どき・有明・豊洲・東雲・レインボーブリッジ・お台場・羽田空港方面を近くに見ることができます。



東側のすぐそばに高速道路が走っています。







(物件HPより転載)

ここから共用施設の様子です。エントランスからロビーを通って、エレベーターホールに向かうのですが、いずれも高級感があります。





(物件HPより転載)

31階にはラウンジと、8層吹き抜けのパティオがあります。ラウンジの質感もいいのですが、パティオのリゾート感あるしつらえが素晴らしいと思いました。31階部分は他に3時間貸切可能なスペースがあります。他に2階と3階部分に、ライブラリー、和室、キッチン、シアター、自習室、カンファレンスルーム、ペットのグルーミングルーム、防音スタジオ、応接室、クリーニング出張所があります。













隣接したところに、スーパー、NASスポーツクラブ、保育園、クリニック、薬局、介護付き有料老人ホームがあります。









南からの光景です。左からグローブタワー、エアタワー、ブルームタワーになります。外観を比べてみると分かると思いますが、グローブタワーとブルームタワーは外観が微妙に異なります。これは施工会社が(おそらく設計会社も)グローブタワーとケープタワーは鹿島、ブルームタワーが清水建設となっていて、施工方法が異なるためです。グローブタワーとケープタワーは耐震構造、ブルームタワーは制震構造となっています。それもあって、ブルームタワーの方は梁を薄くできたのだと思われます。







芝浦アイランド運河の様子です。犬の散歩をしている人が多かったです。ブルームタワーは、構造もしっかりしていますし共用施設も充実していて、いい物件だと思います。

(概要)

東京都港区芝浦4-20-2
JR「田町」駅下車徒歩9分
都営三田線・浅草線「三田」駅下車徒歩11分
ゆりかもめ「芝浦ふ頭」駅下車徒歩9分
地上48階建
制震構造
天井高240cm
二重天井・二重床
内廊下
総戸数/964戸(他店舗1区画有)
トランクルーム/総戸数964戸に対して63区画(40階~48階の各階に1カ所)
竣工時期/平成20年9月
貸主・貸主代理/三井不動産住宅リース株式会社
貸主/大和リビング株式会社
貸主/アール・エー・アセット・マネジメント株式会社
媒介/株式会社ケン・コーポレーション
媒介/レジデントファースト株式会社
媒介/大和エステート株式会社
設計・施工/清水建設株式会社

神戸クラウンプラザホテル

2009-05-20 | ホテル


新幹線停車駅である、新神戸駅直結の神戸クラウンプラザホテルの写真です。神戸の繁華街である三宮からは少し離れた立地にありますが、電車やタクシーですぐ行くことができます。ベイエリアに位置する神戸メリケンパークオリエンタルホテルホテルオークラ神戸に対して、こちらのホテルは山側に位置しています。その分、山側の観光には適しており、近くには北野異人館街があります。個人的にはベイエリアよりもこちらの方が楽しめました。





新神戸駅とホテルとは、このようにデッキによって繋がれています。屋根が一部欠けているところがあるので、雨の日は傘がないと少し濡れます。惜しいところです。





ロビーは一部吹き抜けになっており、広々とした明るい空間となっています。接客も申し分ありません。









1階のエレベーターホールは高級感ありますが、客室階はシンプルで落ち着いた雰囲気に変わります。











客室はどうでしょう。まず最初に設備が古い印象を受けました。普通のビジネスホテルという感じです。







水周りの様子です。こちらも普通のビジネスホテルです。



朝食は種類が豊富で良かったと思います。近くに座っていたご夫婦が(結構な数)空いている窓際に変更して欲しい旨、スタッフに話していいましたが、断られていました。普通のビジネスホテルなら問題ないのですが。ややランクの高いホテルの朝食サービスが、もう少しよくなればいいなと思う今日この頃です。ホテル自体はベイエリアの方がお勧めですが、新幹線利用または北野異人館街利用なら、こちらが便利だと思います。

評価;★★★☆☆