Q. はじめまして。小学6年生の息子を持つ親です。4年生の頃から授業中たち歩き、授業の妨害、友達とのトラブル、その他色々問題がありました。そこで色々調べてADHD かもしれないと心療内科のある病院で受診しました。結果はADHD の疑いということでコンサータ18ミリから初めて18ミリも効果なく27ミリ、それも効果なく、18ミリ2錠で36ミリの所で効果がでてきました。5年生なり、順調に経過し先生がたも、いったい3年生の頃はなんだったんだろう?とまで落ち着いていました。ところが5年生の2学期からまた落ち着きがなくなり今はまたたち歩き、授業の妨害、先生への強い反抗。今は授業が成り立たず校長室で勉強しています。先生の言うことはきかないのは当たり前、先生に物は投げる、授業中騒ぐ、友達の学用品は奪う かなり問題が出てきました。コンサータを18ミリと27ミリ2錠で45ミリに増やしてもらっても効果なく大きな病院に紹介されそこでリスペリドン0、5ミリとコンサータ18ミリを処方されました。先生もこれで落ちつくでしょうと言ってくれて安心しましたがところがなんと悪化してしまったのです。そこで再度病院に行って薬を調整してもらいました。コンサータ27ミリ追加でリスペリドン0、5ミリ、コンサータ45ミリ。それでもまた悪化しています。病院の先生は広汎性発達障害と言っていましたが色々調べつみたら反抗挑戦性発達障害と言う病気を目にしました。いずれもADHD と関係があるらしいんですが、やっぱり関係があるんでしょうか?それと息子の症状の場合、なんと言う薬が効果があるんでしょうか?小さな情報でもいいので教えて下さい。本当は薬を使いたくはないのですが。よろしくお願いいたします。
A. 反抗期ですね!活発で自己主張が強いだけです。。性格も関係しますが、薬はお子さんには使わなくってもいいと思いますが、落ち着きが無いのも成長期には多々有ります。私の経験から手の掛かる子供程大きく成りますと見違えるほど変わります、親の気を引く為わざとする場合も有ります。。。息子さんの気持ちを聞いた事有りますか、薬に頼らないで欲しいです、何で、本当に病気何でしょうか~まだ人に危害をしないだけでも幸いですよ、男の子って手が掛かるんですよ~私は3人の男の子の母です、結構やってくれましたね!警察当たり前でしたよ、お母様お子さんと体当たりで本音を聞いて下さい。お母様の愛情と言う薬でぶつかって見て下さい。
Q. のどに魚の骨がひっかかたみたいです どうすれば骨が取れますか?教えて下さい
A. ご飯粒を飲み込めとかよく言われましたが・・・何か飲み込んで偶然取れるときもありますがずっとそのままにしておくと炎症おこしたりして大変です。耳鼻咽喉科に行くとすぐ取ってくれますよ。
Q. 突然のリクエスト申し訳ございません。半夏厚朴湯自体は普通の一般医で処方されましたが、本日漢方に精通している病院に行き、漢方に詳しいお医者様の診察を受け、相談したところ、半夏厚朴湯で良いと言われました。2週間飲んで下さいと言われています。私は神経質、冷え性、不安感が強いという体質もあるので半夏厚朴湯でいけると思うと言われました。ちなみに、以前市販の半夏厚朴湯飲んだときはあんなに苦くて吐いたのに、今回はそこまで苦味も感じませんでした。普通に食前に飲んでいますが、気分が悪くなることもないです。胆熱の話は一切出ませんでした(>
A. ご質問にある平熱の高いことが気になりまして、過去のご質問を拝見しました。過食や脂肪肝など、寒証の方にしては不思議な症状をお持ちだと思ったのですが、9月19日のご質問でやはり熱証であると思われる症状がありました。今回ご質問の症状からは一見体質にぴったり合っている薬のようにも見えますし、飲まれてみて悪化もないのでよかったと思いますが、イライラや気分の浮き沈み、食欲の亢進、微熱のあるときには、つまりとくに高温期には、半夏厚朴湯は温める作用があるので、様子を見てよく注意しておかれてください。悪化しそうなら受診されたほうがいいかもしれません。微熱やイライラのあるときはたぶんよくないですよ。他の症状にも動悸と手汗とあり、手汗とセットならやはり体内に熱があるように思いました。次回受診されるときには、高温期の症状と、口が苦いことがあるのを伝えられた方がいいかと思います。追)平熱が高いのがよくないのではなくて、体質に対して薬が合っていないのがよくないです。八綱弁証では最初に表裏寒熱虚実陰陽のいずれの体質であるかを明らかにします。内臓が熱い人を薬で温めると悪化します。興味があれば漢方の入門書や理論書をお読みになるといいです。半夏厚朴湯は急場しのぎの薬と思って、悪化の症状がでたら高温期前であっても速やかに受診されてください。病院では診察時間が短いため体質を正確に把握するのが一度では難しく、薬をあわせるのに数ヶ月かかることもあるらしいです。不安も気鬱によるものというより血虚が原因の可能性があるように思いました。これからは高温期の症状を強く訴えることをおすすめします。
愛知の看護婦求人情報
A. 反抗期ですね!活発で自己主張が強いだけです。。性格も関係しますが、薬はお子さんには使わなくってもいいと思いますが、落ち着きが無いのも成長期には多々有ります。私の経験から手の掛かる子供程大きく成りますと見違えるほど変わります、親の気を引く為わざとする場合も有ります。。。息子さんの気持ちを聞いた事有りますか、薬に頼らないで欲しいです、何で、本当に病気何でしょうか~まだ人に危害をしないだけでも幸いですよ、男の子って手が掛かるんですよ~私は3人の男の子の母です、結構やってくれましたね!警察当たり前でしたよ、お母様お子さんと体当たりで本音を聞いて下さい。お母様の愛情と言う薬でぶつかって見て下さい。
Q. のどに魚の骨がひっかかたみたいです どうすれば骨が取れますか?教えて下さい
A. ご飯粒を飲み込めとかよく言われましたが・・・何か飲み込んで偶然取れるときもありますがずっとそのままにしておくと炎症おこしたりして大変です。耳鼻咽喉科に行くとすぐ取ってくれますよ。
Q. 突然のリクエスト申し訳ございません。半夏厚朴湯自体は普通の一般医で処方されましたが、本日漢方に精通している病院に行き、漢方に詳しいお医者様の診察を受け、相談したところ、半夏厚朴湯で良いと言われました。2週間飲んで下さいと言われています。私は神経質、冷え性、不安感が強いという体質もあるので半夏厚朴湯でいけると思うと言われました。ちなみに、以前市販の半夏厚朴湯飲んだときはあんなに苦くて吐いたのに、今回はそこまで苦味も感じませんでした。普通に食前に飲んでいますが、気分が悪くなることもないです。胆熱の話は一切出ませんでした(>
A. ご質問にある平熱の高いことが気になりまして、過去のご質問を拝見しました。過食や脂肪肝など、寒証の方にしては不思議な症状をお持ちだと思ったのですが、9月19日のご質問でやはり熱証であると思われる症状がありました。今回ご質問の症状からは一見体質にぴったり合っている薬のようにも見えますし、飲まれてみて悪化もないのでよかったと思いますが、イライラや気分の浮き沈み、食欲の亢進、微熱のあるときには、つまりとくに高温期には、半夏厚朴湯は温める作用があるので、様子を見てよく注意しておかれてください。悪化しそうなら受診されたほうがいいかもしれません。微熱やイライラのあるときはたぶんよくないですよ。他の症状にも動悸と手汗とあり、手汗とセットならやはり体内に熱があるように思いました。次回受診されるときには、高温期の症状と、口が苦いことがあるのを伝えられた方がいいかと思います。追)平熱が高いのがよくないのではなくて、体質に対して薬が合っていないのがよくないです。八綱弁証では最初に表裏寒熱虚実陰陽のいずれの体質であるかを明らかにします。内臓が熱い人を薬で温めると悪化します。興味があれば漢方の入門書や理論書をお読みになるといいです。半夏厚朴湯は急場しのぎの薬と思って、悪化の症状がでたら高温期前であっても速やかに受診されてください。病院では診察時間が短いため体質を正確に把握するのが一度では難しく、薬をあわせるのに数ヶ月かかることもあるらしいです。不安も気鬱によるものというより血虚が原因の可能性があるように思いました。これからは高温期の症状を強く訴えることをおすすめします。
愛知の看護婦求人情報