逗子海岸をテーマに2枚の絵葉書

2010-03-31 22:53:32 | Weblog

逗子海岸をテーマに出来上がった2枚の絵葉書

ゆったりと時間が流れているのを感じます。

後姿の二人いったい何を話しているのでしょう

いやいや、じっと向こうの向こうを

とても大切に見ているんだと思うです。

海に向かうと人は皆

それまで、どんな難しいことを考えていたとしても

一度、心が海色に塗りつぶされてしまいます。

気持ちの良い空っぽです

それから新たに浮かんで来る考えは

きっと前より少し優しくなっている気がします。

さあ~て、本当かなぁ

確かめに逗子海岸へいらしてみてはいかがでしょう。

 

 

 


「逗子海岸」絵葉書

2010-03-30 19:32:42 | Weblog

「逗子海岸」

Lip・Lip・Lipのイラストレーター・ナオミさんに逗子をテーマにした

絵葉書を作っていただきました。

あらためて、こんな素敵な海岸だったんだと再認識のです。

逗子海岸ならでは、鎌倉でも葉山でもない

穏やかな光と透きとおった空気感を

見事に表現してくださったと

さすが~と、一日のうちに何度も見て自身が楽しんでしまっています。

是非この風景を体験なさりに

逗子海岸へいらしてくだい。

これから逗子は一年のうちで、もっとも美しい頃となります。

逗子には桜山という地名がありますが、その名前の通り

見事に桜色の山が青い空と海に浮かびます。

春うらら  春霞  春爛漫

いずれも

体感可

絵葉書はアリスショップで販売しています


チューリップ なのに・・・

2010-03-29 22:32:28 | Weblog

矢印の先見ていただきたい

あー、もちょっと左に回したいところなのですが

まもなく咲かんとしているチューリップ

矢印の花弁がなんとも

悩ましく蕾に巻きついているのです。

セリフを当てるなら

「あら~恥ずかしい わん

とでも言っているかのよう。

よく、人間の様に見える足が分かれた大根などが紹介されますが

自然の妙技?とでも申しましょうか・・・。

色気たっぷりのチューリップ

いたく感心をしてしまったです。


生きるヒント 五木寛之を読んで

2010-03-28 22:41:47 | Weblog

また、この手の表題の本を選んでしまいました。

”この手”なんて五木寛之先生に申し訳ないですね。

「より良く生きたい」

そう願ってやみませんが、年ばかり重ねても

なかなか、その方法が分りません。

人生の師を求めているのかも知れませんね。

結局は間違いのない、平安な暮らをしたいという

横着者の気取ったセリフ「より良く生きたい」なのかも知れません。

「生きるヒント」は

いきなり「ありがとうございます、気をつけます」と言いたくなる様な

第一章でした。

先日、ある雑誌のインタビューアーから、
「五木先生がもっとも苦手とする女性は、どういう女性ですか」という
質問をうけました。
・・・とはじまりました。

惹かれる書き出しです。

じつは、あらたまって振り返ってみると返答に窮するところがあります。
意地の悪い女性・虚栄心の強い女性・なまけものの女性(中略)・・・な女性

面々とつづられてあり、いやいやごもっとも、先生ならずともその通り。

と申し上げるばかりの中、五木先生の極めつきは

「ぼくは、<よろこび下手>な女性が苦手です」と。

あら、先生そんなところでしたか。

<よろこび下手・よろこび上手>

はて?

こういう時はやはり「例えば・・・」でしょう。

僕の友人の母親に、こんなタイプの女性がいました。息子である彼が親孝行の
つもりで有名な観光地に案内する。まあ仮に西伊豆あたりのひなびた温泉地だとしましょう。「どうです、ほんとうに静かでいいところでしょ?」と普段は親不孝な息子が殊勝な口ぶりで感心してみせる。すると、その母親は必ずこんなふうに応ずるんだそうです。「そうね、ここも悪くないけれど、わたしは由布院のほうがもっと静かでいいと思うわ」本当はうれしいんですね。・・・・(中略)・・・つまり、<よろこび下手>・・・

なるほど。

やっちゃいそうな話です。

しかし、このよろこび上手になれると

ついには身体の免疫力の向上まで話が

盛り上がってゆきます。

「周りの小さな事から幸せ探しをすべし!そしてそれを習慣付けよう」

了解です。

確かに分っているつもりでも、このように誰かに

「嫌いな女」とまでいわれなければ

単なるクセ程度にしか捉えない事柄も

より良く生きるためのヒントとして確認できれば

実行は決して難しいことではありません。

小説では、なかなかそこまで汲み取れるものではありません。

ずばり、こうして こうすると このように 良いものです。と

書いていただければ、素直に実行するです。

よりよく生きる手立てを探し続ける

人生の旅人

あれ?

意味不明のカッコ付け止めましょうねさん。

失礼をいたしました。

 

 

 

 

 

 


メルさんガーデン撮りそこね

2010-03-27 21:37:26 | Weblog

なんとも味のあるネコちゃんだこと

今朝、ブログにコメントくださるメルさん宅へおじゃましました。

素敵な創作ガーデンをお持ちのメルさん

用件を口実に、是非ともコンサバトリー(サンルーム)や

ご自分で図面をひかれた

趣のあるテラコッタ煉瓦のお庭などを撮らせていただこうと

忘れぬよう首からを下げていったにもかかわらず

の一番のお気に入り、まずはこのネコちゃんの飾り物でした。

アートだわぁ~」と感激のをよそに

「インテリアさんに売ってるよ」とアッサリメルさん

そんなこんなでおしゃべりについ盛り上がってしまって

タイムアップ

急いでおいとましなくては

アリスの開店時間 開店時間

メルさんガーデンの取材はまたの機会にさせていただきましょう。

のんびりお散歩したいハリーでしたが

ダシュ・ダシュ

あら~、ハリーお散歩疲れ

と白々しい母さんでした。


お取り寄せ 古印最中 

2010-03-26 23:30:08 | Weblog

家おとり寄せ「古印最中

美味しいんですよ。

「美味しいよっ」と いただいたのがきっかけ

家族皆が一致して「」評価

こんなにも長く食することになろうとは

美味しい力」のなせる業。

茨城県足利市「香雲堂」さんへ直接お電話して送っていただきます。

いつか、お店に行ってみようなんて思っています。

のちょっとした趣味クセ

気に入った和紙の包みで封筒やポチ袋を作る

古印最中の包装紙は結構個性的な仕上がりになるんですよ。

表に白い紙を貼り、住所・氏名・切手を貼れば

郵送も 

思い入れのある封筒になりますよ。

このお取り寄せ、余すところ無く使切です。

 


思い いろいろ

2010-03-25 23:01:54 | Weblog

ご卒業おめでとうございます。お嬢様方

東京駅構内

きょうは、本当にたくさんのはかま姿の方を見かけました。

にかも関わらず、この方たちの周りばかりは晴れ晴れ

華やいでいました。

と、同じくらい多く見かけたのが、リクルート姿の大学生達

この時期です、毎年恒例の景色なのかもしれませんが

毎日のようにニュースで、厳しい新卒者の内定率について

報じられていますからどうしても

はかま姿の皆さんと対照的に見えてしかたがありません。

「頑張ってね」と心底応援の気持ちが湧いてきました。

リクルート組はどの方のお顔も「キリッ」として頼もしいかぎりでした。

サッ、おばさんも頑張ります。

と、いつもなら(特に系の時は)だらしない顔をして

レストランのメニューを覗きまわるのですが

今日はおばさんも厳しくやりますとばかりに

お弁当を買ってフリーのベンチで食べる事にした訳です。

外は 雨何処のフリースペースもいっぱい。

とっても美味しい、名古屋こうちんの鳥弁当なのに

体を小さくして食べなければいけないほどの混雑でした。

さて、仕入れも終えて再び東京丸の内へ

やっぱり、いつものあの場所でゆっくりしますかぁ~

こぬか雨降る 大都会

素敵な景色を眺めて グビリ

happyなさんです。

さっきの、若者の味方みたいな言動は 

ナニ

そうでしたね。

早く景気が上向いて、若者が希望をもって

頑張れるようになりますように。

 

 

 


白菜の漬物いただいた。

2010-03-24 13:25:03 | Weblog

美味しそう「白菜のお漬物

ご自分で漬けたとおっしゃる。

自家製をいただくのは何年ぶり

スーパーでもなかなか買わない家です。

だって、子供の頃食べていた自家製白菜のお漬物と

ちょと違うんですもの

もしかしたら、全々違うとすら思います。

スーパーのが美味しくないというのではありません。

美味しいけれど、サラリッとした美味しさ。

自家製は、漬物菌(そんなの有るか無いか知りません)がいて

時々刻々と味が変わってゆく(熟成

その、変化を楽しみながらいただく

昨日までと今日はもう違う味、明後日には酸っぱくなってきたり

その時々でお醤油ちょこっとたらしたり

細かく刻んでみたり

お漬物一品を大切に尊重して食べていたと思います。

今晩暖かいご飯でいただきます。

Kさん、いただくのも楽しみですが

懐かしく子供の頃を思い出した事も嬉しい出来事でした。

どうして自分で漬けないのって・・・

「聞かれたくなかったぁ~」

大変すぎて、しかも うまく出来ない~~

やはり塩加減が難しいです。

失敗すると、その後が悲惨

食べるに食べられず、捨てるに捨てられず、

しかもそれなりの量で作るものですからぁ~。

千載一遇、腕の良い方から戴くのを

ひたすら待つが良しです

 


断捨離 断行?する

2010-03-23 14:48:56 | Weblog

「断捨離」(だんしゃり)という片付け法

6チャンネル「ひるおび」という番組中で紹介されたました。

常々、母娘とも何とか克服したいテーマ「お片付け」

症・シンドロームというパートに入り込むか込まぬか

ん~ぎりぎりで頑張っております。

さて、この「断捨離」

”今 要るか or 要らないか”

いたってシンプルな判断基準

これなら、いけるか~

よし、キャビネットを ヒラリ open

テーブルに出してみました。

あー、なんと脈絡のない代物達

全部忘れていたものばかり、確かに無くても困っていなかったぁ~

惜しい、ウエッジウッドのトレイも有るけど

処分すべき らしい~

迷ったら保留 有り

たった一箇所一段でこの有様

我が家にはどれだけの不要品が眠っているのことでしょう。

どこかで、踏ん切りをつけなければ永遠に有り続ける

壊れていない不要品、読まなかった説明本、使いかけのアロマ

断行

捨てる

もったいないは、今日は 無し

トホホホホ・・・・

揺れ動く心との戦い。

お口直し、美しい写真をUPしてこの回を終了。

頑張ることだらけのです。

 


また頑張りますダイエット。

2010-03-22 22:45:30 | Weblog

頑張るぞ~って何度目

まぁ まぁ 厳しい事はおっしゃらず、暖かい目で見て欲しいです。

ブログにコメントをくださるメルさんのご好意により

再度ダイエットのチャンスをいただいたです。

それと言うのも、最近の体調不良の原因が

運動不足と過食による体重増加によるものである事を

なぁ~んとなく自覚しているです。

美醜の問題だけではありません

心身ともに疲れやすかったり・・・

やっぱり、元気ハツラツが良いわけです。

果たして、どれくらい頑張れるかな

メルさん曰く、多少の負荷を自分自身にかけないとダメよ。

そうだと思います。

いつやってもいいよ~、いつ止めてもいいよ~ 

ではダメという事だと思います。

この度の母さんの負荷は

いえいえ、負荷などという言葉は当たりません。

ご好意に感謝の結果をだすことでしょう。

さん、だいぶ”力”入ってまっせ

頑張りすぎは良くない 良くない

でも、ちょっとは頑張らねば~と今日は

大好物アーモンドチョコを一粒だけ食べ

ポテチの袋を探さなかったです。