タロットが教える人生羅針盤

タロット占い師「小町」が語るタロットによる人生セラピーです。

タロットは全体を観る:同じ数字変

2010-03-09 08:54:25 | タロットを学ぼう!
最近はスピリチュアルブームですよね。
携帯サイトにも占いカテゴリーは多くなりました。
私のタロット講座も生徒さんが増えています。
スピリチュアルな要素の中にタロットも含まれているんでしょう。

タロットは皆、神秘的な絵が描かれています。
最近ではライダー版以外に、多くのデザインされたデッキ(タロット78枚の束)が流通しています。

タロットは78枚の絵が描かれたカードです。

大アルカナが22枚で、小アルカナ56枚あります。
その小アルカナも、40枚の数札と16枚のコートカードに分類されます。
※コートカードは人物カード、宮廷カードとも呼ばれます。

タロット占いは任意のカードをドロー(引き抜くこと)して、規定のレイアウト(スプレッドと言います)に並べ、相談者の質問に、物語を語るように占います。

タロットをシャッフル・カットしてスプレッドで配置した時、
同じ数字の札が出ていたら注意です。
これは「数秘術」との関係なのですが、
同じ数字が出たといことは、その「数」そのものの象徴が強いことを啓示しています。

小アルカナに着目すると、抽象的な絵柄の「マルセイユ(グリモー・カモワン)」版と、具体的に人物の生活を描いた「ウェイト・スミス(ライダー・ウェイト)」版に分かれています。

小アルカナはそれぞれに属性を持っています。
「ワンド(Wands)」は「火」の元素と、木の棒の性質があります。
「カップ(Cups)」は「水」です。そして「聖杯」の象徴です。
「ソード(Swords)」は「風」で、剣の性質を持っています。
「ペンタクル(Pentacles)」は、「地(大地や山・岩と考えていいでしょう)」の元素で、金貨(物質)の象徴があります。


タロットの初心者は、一番目のカードからまっ先に読んでいこう、とします。
それではダメ!

まず全体を観るのですが、その方法の1つに「数札」に着目します。
「同じ数札」がでていないか?です。

数被術(ゲマトリア)の考え方に則って、「数字」自体にも特定の象徴があるわけです。

「エース」どのスートについても「はじまり」を示します。新たな興味の領域。スートが関連している人生の領域に対しての新鮮な方向性を示します。
たいていはポジティブな意味。自分自身の中で解放されるスートのエネルギーと可能性を感じる時を表します。
いわゆるそのスートのテーマを表すのがエースカードです。
「エースカード」は大アルカナカードと匹敵するぐらい比重が重いので、重要視しなければなりません。

「2」は発展途上。何か新しいことを始めた後、「2」はそれについての詳細な情報を蓄積するわけです。問題をしっかり把握する最初の段階を暗示します。問題を把握するだけで、具体的な行動は起こしません。つまり漠然としたビジョンを観ている感じです。数字化された計画はまだありません。

「3」は計画。伝統的に、「3」は「2」が持っている対立の統合を表しますね。そして更なる拡張を意味します。または当面の問題をしっかり把握する最初の段階です。
「2」よりもずっと具体的です。計画も数値化されますし、何をどのように行動すればわかっている段階とも言えます。

「4」実践的な達成。問題に対する実践的で有用性のある、あるいは満足する解決を示します。ただ、それはいくつかの制限された形であり、またこの実践的な解決は一時的なものを示します。ひとまずの解決と考えてください。
登山なら1合目を上ってキャンプを張っているような感じです。

「5」問題を扱うための私たちの能力の中でさらに進んだ「試練」を表します。それが表わすのは困難に対処することで、計画を台無しにされるような変化などに対する咄嗟の対処です。
タロットでは「5」の数字のカードはたいていネガティブです。それは新たな展開・問題がわき起こってきたイメージです。

「6」5が与える油断ならない時の後、「6」は落ち着きを表します。問題を動きの中で受容していき、状況の流れと一緒に、その中で泳いでいくことを示しています。
「泳ぐ」とはこの場合は、「流される」とも解釈できます。
流れに任せるのか、惰性で流されていくのかは、ケース・バイ・ケースで読んでいきます。

「7」複雑で重要な選択を表します。大アルカナの「7」番は「戦車」ですね。さらに「16」番の「塔」もそうです。「1+6=7」と計算するからです。戦車のようなコントロールと衝動性の矛盾、「塔」のような破壊と、やはり複雑ですよね。
キリスト教では「7」は完成を示します。主が6日間で世界を作り、7日目をお休みの日に設定した所以です。

「8」物事を秩序付けることに関連します。何を優先するか、または分析的に考えることが重要です。しかし、過去に作ってきたものが大事な要素となる場合もあります。その要素が成功のための基礎になるかもしれません。※因果関係を表すことが多いですね。

「9」結論。物事の進展に従うことが大切。これは流れに任せるという感じですね。終焉は近いのだから、じたばたしても始まりません。堂々と構え、終わりをしっかりと見据える覚悟とも言えます。

「10」2つの側面があります。1つは抱えている問題が満足していくように処理される、もう1つは「エース」に戻り、何か新しい始まりを意味します。
当初のゲマトリア(数秘術)には「10」の概念はありませんでした。
「10」は分解すると「1」+「0」ですから「1」と考えていいわけです。

このように、「同じ数字」が複数枚展開された時には、「数」のメッセージにも着目しましょう。
同じ数字自体が、何かをタロッティストに伝えたいと考えるべきです。
特に数秘術を覚える必要はありませんが、リーディングに深みが出ますよね。

■タロッティスト小町のメルマガ■
当たるタロットを目指す方を応援するために、このメルマガを書きました。

<このメルマガに登録するメリット>
現在、「プロ占い師が明かすタロット占いの極意」を19800円で販売しています。
無料でテキストの一部をご覧いただけますから、よろしければ下記のリンクにアクセスしてみてください。

無料版「プロ占い師が明かすタロット占いの極意」を閲覧するにはこちら

この19800円の通常価格を、13800円で購入する秘密の方法を、メルマガ読者のみに公開します。
またこの「プロ占い師が明かすタロット占いの極意」だけでなく、全くの初心者用の基礎編や、中級者以上の「コンビネーションろリーディング編」のテキスト講座も続々、発売していく予定です。お得なキャンペーン・セールは、メルマガ読者しか恩恵を受けられません。

100名の読者が集まったら、メールセミナーも開催しようと思います。
メールセミナーは広く質問を公開して、読者さんの共有を図るためです。
もちろん個人情報は一切、匿名扱いです。

またこの「プロ占い師が明かすタロット占いの極意」だけでなく、
全くの初心者用の基礎編や、中級者以上の「コンビネーションリーディング編」のテキスト講座も続々、発売していく予定です。

お得なキャンペーン・セールは、メルマガ読者しか恩恵を受けられません。
ご興味のある方は登録して読んでください。
下手な書籍より、参考になりますよ!
「プロ占い師だけが知っているタロットの極意」のタロットメルマガ登録・解除はこちら!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。