たぬ子の日記

飲んでる薬や体調のことなど記録として残します

あんた死ぬよ!

2009年09月14日 | 日記
先日知り合いに言われました
「新型インフルエンザにかかったら、あんたすぐ死ぬよ」と(笑)。
まぁ確かに。
インフルエンザにかからなくてもコロっと逝ってしまいそうだし。

夏バテでろくに食事もとらずにいたら先日とうとうめまいを起こし
そのまま病院へ。
やせ細って青白い私を見たとき、先生は一瞬ぎょっとした表情を
したけど、検査の結果血液等に異常はなく栄養不足とのこと。
しっかり食べるように!と言われ、点滴をして帰ってきました。
食べるように、と言われたけど思った以上に胃が小さくなって
いるようで大食いだった頃に比べると、
その時の半分も食べれない現在。
栄養ドリンクを飲む日々。
栄養ドリンクも飲みすぎると良くないって言うしなぁ・・・
気休めだ、と言われても飲むと元気になったような気がする。
栄養ドリンクにはもう少しお世話になる予定。

あの時死んでれば・・と思うとき

2009年07月09日 | 体調・症状
以前、薬の副作用で失神を起こし、
何度か階段から転落して怪我をしたことがありました。
10段程の階段から転落したときは頭を強打してしまい
救急車で病院に搬送されましたが打撲と外傷で脳に異常はなし
という結果でした。
階段から降りようと一歩踏み出したところで失神してしまい
気がついたときには親が私を引きずっていて、
私は「何してるの???」と何が何だか状態。
親に「階段から落ちたの(涙)」と言われるも意識が朦朧として
立ち上がることもできないのに、這いながら
「仕事に行かなきゃ・・・」と言っていたそうです。
しばらくして頭から流血しているのに気づき、触ってみると
ありえないほど多きなたんこぶ。
程なくして救急車が到着、病院に運ばれCTを撮りましたが
幸い?異常はなく当日中に帰宅することができました。

当時よく失神していたのですがこの階段からの転落が最初の
失神でした。
目を開けたまま失神するのですが、意識が戻るまでの記憶は
一切ありません。
階段から転落したときも、転落後目を開けたまま意識がないので
親は「死んだ・・・」と一瞬思ったそうです。
しかし、10段程の階段から落ちて頭を打っていたのに、軽い外傷と
打撲で済むなんて運が良すぎじゃないですか?
ほんの数段から足を踏み外して頭を打ち亡くなってしまう方も
いるというのに。

このことがあって以来、時々思うんです。
私、あの時死んでればよかったのに~って。
失神したまま頭を強打し、意識が戻らずそのまま・・・
苦しまず痛みも伴わずなんて理想的な死に方じゃないですか。

うつ病になると経験する人も多いであろう希死念慮。
ある晩突然死にたい衝動にかられ夜も眠れず、ネットで
死ぬ方法を一晩中探していたこともありました。
病院に駆け込んだこともありました。
今はそれほどの強い衝動に駆られることはないのですが
ふとしたときに
「あの時死ねていたらよかったのに」と思うことがあります。
随分前向きになっていたのですが、最近また死について
時々考える時間が増えてきたように思います。

今度病院に行ったとき、ちゃんと先生に言えるかな・・・

ジプレキサ

2009年05月15日 | 診察・薬
貯め込んでいる薬です。
今でも処方されていますが、全く飲んでいません。
飲むと呂律がまわらなくなったり喋りがおかしくなるので。
「言葉がうまく出てこない、呂律がまわらない」と
伝えてはいるものの、いつも通り処方されています。

処方され始めた当初はもちろんきちんと飲んでいましたが
2ヶ月を過ぎた頃からちゃんと喋れなくなったので
もしかして・・・と思い自らの判断で(ダメですね・・)
ジプレキサを飲むのを止めました。
すると、やはり言葉の症状はなくなりました。
もちろん先生には飲んでいないこと言っていません。
小心者なので言えません。。
ただ、診察の時「言葉が出てこない」とはいつも言ってます。
ネットで調べてみると、ジプレキサは呂律が回らないといった
副作用もあるようで、先生もそれはもちろんご存知でしょうが。。
定期的に血液検査をして血糖値を調べていますが
飲んでないのですから変化あるわけありません(笑)
以前にも別の薬の副作用の件でもいろいろありまして・・・
薬に関しては時々???と不信感を抱くこともあります。
悪い先生ではないと思うし薬も少量しか出さないようにしてくれるし
通いやすい場所にある病院なんだけど、
最近セカンドオピニオンのこともちょっと考えたりしています。
長い間処方されているので今更「ジプレキサ止めて下さい」
なんて言えないし・・・
だめだな~私。

自分で自分がよく分からない

2009年04月22日 | 体調・症状
最近ふさぎ込んでいるたぬ子です。
仕事が猛烈に忙しいのもあって、心身ともに辛い状況です。
そして、人と接するのが鬱陶しくて面倒でしょうがないんです。
職場で談笑している同僚を見たり、笑い声が聞こえると
無性に腹が立ってイライラしてきます。
でもその腹立たしさや苛立ちは心にしまって・・・
表情や態度に表さないようにしないとね。
最近人の幸せが妬ましくてしょうがないんです。
そんな自分がもの凄く嫌い。
自分で自分に虫唾が走ります。

先日このブログにコメントを貰いました。
うつ病や社会不安障害の事は親にも言っていないし、職場でも
知っているのは本社にいる人事の上の人のみ。
(休職した時診断書を出してもらったので)
友達もいないし相談したり話を聞いてくれる人もいないので
この辛さを分かってもらえる方がいるんだと思うと
とても嬉しかったです。
こういう辛さって、一人で抱え込むより誰かに話を聞いて
もらったりするだけでも随分気持ちが楽になるんですね。
ブログを見てもらうことで話を聞いてもらってるような
気分になってちょっとはスッキリしてるかも。
でも今、何の支えも無い私。
いつダメになってしまうのかという不安はあります。

本当の私を知ってる人って、この世に誰一人いないと思う。
私は孤独なんですよ。でもひとりが好き。
これって強がりなんでしょうかね?よく分かりません。
私は基本的に人の事は信用していません。
今までの人生で、心から信用できるような人とは
出合ったことがありません。
逆に裏切られたことは何度もありますけど(笑)
まぁ、それで人間不信気味になってしまったんでしょうけど。

多分私は結婚はしないと思うけど、たまにふと思います。
私の事を全部受け止めて包み込んでくれるような人が
現れないかな~って。
人との関わりが鬱陶しいとか言ってたくせに矛盾しまくり。
心の奥底では、誰かに縋りたいと思っているのかもしれません。

今日は話が転々としてしまいましたが・・・
最近は自分の事がよく分からなくなってしまいました。

過食の恐怖

2009年04月13日 | 体調・症状
突然やってくる過食の波。
前兆があるわけではありません。突然やってくるのです。
仕事の帰りにコンビニ寄り、大量の食べ物を買います。
そして私はひたすら食べるのです。
食べている時、何とも言えない幸福感でいっぱいになります。
でもね、やっぱり胃袋には限界があって、
「もう気持ち悪い、食べれないよ・・・」となってしまいます。
でも過食の恐ろしいところはこれからです。
気持ち悪くても美味しいと感じなくなっても止められないんです。
もう食べることが辞められなくなってしまうんです。
さっきまでの幸福感はとっくに消え去り、途中からは虚しさと
罪悪感とでいっぱいになってしまいます。
でも買ってきた食べ物が全部なくなるまで過食は終わりません。
こうなると自分ではどうしようもないんですね・・・
家族と同居しているので、家族が家に居る時は見られないように
部屋で隠れるように食べています。
そして、買ってきたもの全て食べ終わったとき、
あまりにも悲しくて時々泣いてしまうこともあります。

実は先日、その過食の波が襲ってきましてしまったのです。
私が好きだから、と母がたくさん作ってくれた野菜スープを
3杯も食べてしまったのです。
もの凄い自己嫌悪に陥ってしまいました。
順調に痩せていたのに・・・・意志の弱さに腹が立ちました。
そして生まれて初めて、自ら嘔吐してしまいました。
何度も何度も指を喉に突っ込みました。
もの凄く苦しくて苦しくて・・・
何十回指を突っ込んだでしょう・・・
嘔吐したら、体重は落ちていました、そして食べたものが
チャラになったと思うと・・・正直ちょっとホッとしました。
でも、あの時の苦しさは忘れられません。
苦しかったからか涙も止まりませんでした。
でも苦しかったから出ただけの涙ではなかったかもしれません。
もう二度と嘔吐はするまいと思いました。
母が私の為に作ってくれた野菜スープを嘔吐したことが
もの凄く私にとって悲しかったのかもしれません。
あんな思いをするなら過食を抑えた方がマシです。
でもこればっかりは理性が働かなくなるので、自分ではどうにも
ならない部分なのですが、努力する余地はあると思います。
自分に負けないように頑張らなくては。

今日はなかなか前向きな感じでいいですね。