Poka~Poka

あたたかい香りにつつまれて

運動会

2007-09-22 22:22:22 | 春夏秋冬
9月22日
今日は『運動会』です。

運動会は天気が良い事が第一条件だけど、
ここまで暑いと運動会に出る子供達も大変!!
でも晴れて良かったです。

今日は朝から大変でした!

5:00am
起床!
外を見るとまだ暗い・・・
おもむろに倉庫からシートを取出し、場所取りに出発です。

うひょ~
もうシーと敷いてある・・・
5時でも遅いってか!!
後で聞いた話によると、昨日の夕方からシート敷き始めたそうです。
みんな気合入ってるな~
とりあえず場所も確保したし、帰って2度寝

7:00am
皆さん起床!
誰一人、ヤスが朝一場所取りに行った事も知らず・・・
お弁当作り開始!!
タコウィンナー&カニウィンナー作りを手伝いつつ
何とかお弁当も出来上がりジュニア君を送り出し、一息つけました。

9:00am
じぃじ・ばぁばも来てくれて家を出発。
「今から行って場所空いてるかな~」・・・
「朝一、場所とって来ました!」
「さすがっ!!」
やっとみんなに気がついてもらえ、苦労が実った感じです。



ちょっと前置きが長かったですね。
運動会の開会式も終わり、子供達のテンションもいつもよりUp。
今年はどんなドラマが繰り広げられるか楽しみです。


3年連続赤組のジュニア君。プログラムの確認に没頭。

徒競走
去年までは直線を走って競争だったんですが、
今年からはオーバルコースの半周を走る事に。
オーバルだとインを取らないといけないので難しいですよね。
ジュニア君2コースでちょと中より。

よーいドン!

ブッチギリで走ってました。

「トレシュー履いていかなくていいの?」
と出かけに聞いたんですが、普段の靴で十分でしたね。

大漁節!
色とりどりの布を持っての踊りです。
毎日一生懸命練習した成果が実ったかたちで、
凄く一体感があって良かったです。


カラフルで楽しい踊りでした。

午前の分も終わり、お昼。
この時点で、赤・白同点。白熱の展開です。

綱引き
3,4年生合同の親子競技。
3年生の男女別、4年生の男女別で4回戦。


何とか3勝1敗で勝ち越し。赤組の得点に貢献です。

紅白リレー
今年も何とかリレーの選手に選ばれたジュニア君。


やる気マンマンです。

バトンをもらった時点では2位。3位につけた子は3年生で1番早い子。
抜かれないようにコースをブロックしてって、オイ!
それってチョッとサッカー入っちゃってるんですが・・・
何とか2位をキープし4年生にバトン渡すタイミングでトップに!!


何とか大役を果たした感じですね。

楽しい運動会も無事終了。
暑かったけど熱射病にかかる子もいなくて良かったです。

家に帰ってきたジュニア君。
赤組が総合得点で負けたのでご機嫌斜め・・・
勝負は時の運。自分自身が一生懸命できたんならOKじゃないの。
また、来年もリレーの選手に選ばれると良いね

おまけ!!

午後からはJFCの定期練習があったんですが・・・
親子共々この暑さの中へとへと
コーチには先週、遅れて行く事を伝えてあったんですが
流石のジュニア君もしんどそうで、休む事に・・・

ジュニア君からコーチに連絡させてみました。

「ジュニアですけど、今日運動会で疲れたので休んで良いですか?」
「駄目!すぐ来い!」
「え~」
「いいよ、じゃ!」

予想通りとは言え、かしこまったジュニアを見るのは、
なかなか面白かったですよ~
今週は、木曜日のサッカーも金曜日のスイミングもブッチして
体力温存してたのかな??

ま~、運動会でかっこよいジュニア君を見ることが出来たのでOKっす。
ゆっくり休んで、またがんばろう!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は運動会 | トップ | プラクティス練習参加 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

春夏秋冬」カテゴリの最新記事