たにくごと☆ひとりごと

多肉&サボテン&食虫植物&ラン&シダ&苔テラリウム・・あれこれひとりごと

バロンボールド子株の成長状況

2020-01-30 11:44:20 | コブエケ
1月2日 バロンボールドくんの新芽


大きくなってきました

1月18日 さらに大きくなって


茎も長くなって 赤くなってる


1月29日 順調に成長中(。◕ ▽ ◕。)


まだコブはないね


千代田の松葉挿しっ子にも 子株が!


ところで
春の植え替えに向けて
チャームさんで
タニサボ用土とかベニカXとか
めだか用品とかを買ったとき
送料無料にするために
試しにベラボンを購入してみました


ビカクシダに使えるという
ブログ記事を読んだから(´ ▽`)
植物なのに
耐用年数数年ということで
ビカクシダさん
毎年植え替えしなくてよさそうだし
ミズゴケよりいいのかな~
と 思って

思っていたより 小粒


多肉用だからだね
もっと大きいチップがよかったかな

コロナリウムくんたちの容器




隙間からこぼれそう?
水分を吸収すると
どんなかんじになるんだろう

ベラボンは
保水性・排水性・通気性が高く
水を吸うと1.5倍に膨れて
乾燥すると元のサイズに戻るので
内部に空洞ができ
排水性と通気性を高め
根腐れの防止になるって

ただ 肥料成分はないってことで
液体肥料とか必要かな
う~ん(。・~_~・。)
もうちょっとよく考えてみよう


✿・゚:✲「いいね」ありがとうございます゚・✿(✡ノ◕‿◕)ノ♪
(✿◕ ‿◕ฺ)ノ。₀閲覧ありがとうございます*゚✲゚ฺ*:₀
★゚.+゚☆ランキング応援ありがとうございますヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る