「たにぬねの」のブログ

いつも、閲覧いただき、大感謝!!

今月のお薦め_02.2007

2007-04-21 19:35:36 | 今月のお薦め_XX.20XX
この月は特に脳について考える、
行動・動機について考えを膨らませてくれる2冊!を紹介予定です。

水波誠 中央公論新社刊 
昆虫―驚異の微小脳

中央公論新社

このアイテムの詳細を見る


松沢哲郎著 講談社学術文庫

おかあさんになったアイ―チンパンジーの親子と文化

講談社

このアイテムの詳細を見る


脳・行動・動機というものを考えるのに
人に近い、遠いという距離感が異なるあぶり出しが出来る組み合わせであり、
なかなか楽しい読書であった。

☆昆虫―驚異の微小脳
日々暮らすため、運動を司る脳の役目というか、
目的に対する指示系統の流れは哺乳類(人類)も昆虫も
似たり寄ったりだと感じた。

☆おかあさんになったアイ―チンパンジーの親子と文化
赤ちゃんを仰向けに寝かす、置くヒトの特殊性に
納得できた。

今月のお薦め_index->

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« texto_021 | トップ | OECD Factbook 2006_かきかけ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今月のお薦め_XX.20XX」カテゴリの最新記事