アジアで初開催となる世界クロカンが福岡で開催されている。しかし、全国放送で放送されない。世界の名だたる中長距離ランナーが集結しているのに、残念。九州地区で夕方放送されているらしいが、関東地方は1日の26時10分(26時ってなんじゃ!TBSのホームページ)から1時間半の録画放送である。
今日は福士選手が6位入賞の大健闘のようだ。日本選手の中では桁違いの力を見せ付けているが、世界でも遜色ない走りができたようだ。ますますトラックのレースが愉しみだ。もちろん録画予約している。
明日は、女子シニア4kmの小林選手と男子シニア12kmの徳本選手が注目だ。ともに絶好調だが、世界にどこまで通用するか。徳本選手のコメントは、まず50位以内が目標で、できるだけその上を狙う、である。世界との差は大きいが、面白いレースが見たい。男子ジュニアも栃木の高校生2人が出場するのも楽しみである。
で、明日のレースも26時かそこらから放送である。・・アジアで初の世界クロカンなのに・・くだらん駅伝は沢山実況中継で放送するのに(もちろん見たいのもあるが)・・視聴者を馬鹿にしているとしか・・納得できん。
今日は福士選手が6位入賞の大健闘のようだ。日本選手の中では桁違いの力を見せ付けているが、世界でも遜色ない走りができたようだ。ますますトラックのレースが愉しみだ。もちろん録画予約している。
明日は、女子シニア4kmの小林選手と男子シニア12kmの徳本選手が注目だ。ともに絶好調だが、世界にどこまで通用するか。徳本選手のコメントは、まず50位以内が目標で、できるだけその上を狙う、である。世界との差は大きいが、面白いレースが見たい。男子ジュニアも栃木の高校生2人が出場するのも楽しみである。
で、明日のレースも26時かそこらから放送である。・・アジアで初の世界クロカンなのに・・くだらん駅伝は沢山実況中継で放送するのに(もちろん見たいのもあるが)・・視聴者を馬鹿にしているとしか・・納得できん。