
道場開設5周年を迎え、従来の稽古場所である塩尻総合文化センターがやや手狭になりまして、この他に「塩尻東地区センター」も稽古場所として使わせていただけることになりました。
先日、塩尻東地区センターにて初めて稽古を行いまして、この新しい稽古場所をちょこっとご紹介したいと思います。
塩尻東地区センター外観

稽古場所:多目的ホール


中に入って、いろんな方向から撮ってみました




まだ新しくてキレイな上に冷暖房完備、そしてなにより床が木なのがいいですね。
こちらは予約が空いていれば使わせていただけるということなので、通常稽古だけでなく大会前や昇段審査前の自主練習にもこちらを稽古場所として使わせていただこうと思います。
と、いうわけで月間の稽古回数が増えますよ!!
そういえば過去に、老朽化だけでなく劣悪な環境の施設を「貸してやるから月10万払え」って言ってた人がいました。そこにどうしたら月10万の価値が出てくるのか失笑ものでしたが、そのようなところを借りなくてもこうして新しくて設備が充実した場所を市が無料で貸してくれるのだからありがたいことです。
ありがとう塩尻市!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます