日々是脱力。

長野県塩尻市で田宮流居合・全日本剣道連盟居合を稽古しています。
刀を振っているつもりが刀に振り回されている日々。

道着のお洗濯 その2

2014年06月16日 | 居合道
過去記事「道着のお洗濯」で某100均のバスタオルハンガーをご紹介しましたが、今日その某100均に行きましたら、同じシリーズで85cm幅のバスタオルハンガーがありました。

前回ご紹介したのは70cm幅ですが、今回見つけたのは85cm幅、大きいです。

私の道着(2号)なんかは70cmので十分ですけど、85cmもあれば大柄な男性用の4号、5号の道着も楽勝で脇の部分を広げて干せそうです。

これ、生地の厚い剣道着や柔道着を干すときにも使えそうですね。



それからもう一つ、同じく某100均で買ったピンチ付ハンガー。
同じのが3本一組で100円。1つで100円じゃないです。安い。
(注:2018年現在では2本で100円です)


洗濯バサミの間隔は自由に変えられて、挟む力もなかなか強い。ジーンズも軽く吊るせます。

家で袴を洗濯したときに、前と後ろで2本使って干せそうですね。


 【道着のお洗濯 その3】に続く!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿