YAMAHA XS250SPL

1980年製バイクXS250スペシャル(4A8)の維持、他車種部品流用等。ブログ開始2009年11月1日。

クラッチ調整とキャブクリーナーをタンクへ

2015年09月24日 14時11分49秒 | バイク

2015.9.20
去年の調整時にキックで掛からないのにセルで掛かる症状に近いと感じクラッチ調整。
ボルトを右に回し過ぎるとクラッチが切れた状態になり、キック時に負荷が無くなりスカスカで
エンジンが掛かりにくくなる、最近のエンジンオイルの減少などオイルの温度により粘度変化で
エンジンが掛かったり、掛からなかった様子。



車載工具でナットを左回しで緩める。



ボルトを左回しして、少しクラッチが切れない方向に調整後、ナットを右回しでロックした。

最近キックしたタイミングでアクセルを回さないとエンジンが掛からなかったが、調整後は
キックのみで掛かる様になった。(後述のガス欠が関係有りかも)








2015.9.22
会社帰りの信号待ちでガス欠状態になり、追い越し車線から手押しで車道左に寄せる。
ガソリンコックをPRIにして10秒後、問題なくエンジン掛かり家に向かう。


2015.9.23
ガソリンコックをPRIにしないとガソリンが落ちてこない様なのでPRIのまま行き帰りする。
家の2km手前でコックをRES側にして帰って来た。

ガソリン満タン後はしばらく良かったが160kmぐらい走行するとガス欠状態になっている様な
感じで、バッテリーを換える前にも同じ現象。


2015.9.24
ガソリンコックをRESのままキックしてもエンジン掛からず、PRIにして10秒後軽くキックでエンジンが掛かる。



35年も経っているのでガソリンフィルターの目詰まりではないかとキャブクリーナーを
タンクのガソリンコックの方向へ注入した。


改善を期待するのみ。








2015.9.25
出社前に通常のガソリンコックON位置のままキックでエンジンが掛かり、会社への行き帰りで
帰りのいつもの住宅街で失火状態の場所でも問題無かったので確実に改善しているが家に近づい
た所で失火現象がでたので、タンクの燃料が減りフィルターの下側の方が目詰まりが強いのでは
と思われる。


2015.9.26
今日もガソリンコックON位置のままキックでエンジンが掛かる。
ガソリンが減っている今、洗浄効果が高いので再度キャブクリーナーを入れる。


トリップメーターが230km程で予備コック側かPRIにする事が多いので、その頃再度キャブクリーナー注入予定。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー交換。

2015年09月09日 13時58分35秒 | バイク

2015.9.7

朝の出社時は調子が良かったが帰宅時にエンジンが軽快に掛かった後、ライトを点灯すると
エンジンが止まる。
信号待ちでもライトを消して2000回転程をキープしていないとエンジンが止まりそうになる。
帰宅後、電圧を測るとエンジン停止時で約12V有りヘッドライトを点灯しても12Vで変化無し。
キックするとエンジンが掛かった後、ライト点灯でエンジンが止まり、その後キックでエンジンが
掛からなくなったが、電圧は12V有った。
その後、キーONするだけで右マフラーからパーン音がし、キックでエンジンが掛かった。
何処かの接触不良かもしれないが原因が良く解らないので、とりあえずネットで購入した
バッテリーに換えてみる事にする。









2015.9.7
20:10 稀硫酸を入れた後、50Vレンジで12.5Vぐらい有る。



明日、出社前に交換予定。




2015.9.8
交換前のバッテリー12.0V有り、キックで問題なくエンジンが掛かった。
始動後アクセルを開けると14.0Vになるので充電も問題なさそう。


バッテリー取り替え。


右が新バッテリー。



稀硫酸を入れて13時間後、12.2V程。



60632.9km。(実走107292.9km)
問題なく始動。





出社時は火花が力強く出ている感じで、帰りもアイドリングでライト点灯でも問題なし。
しばらく様子見。



2015.9.9
段差の有る道路を通った後や住宅街の交差点の低速走行の後に左折しながらアクセルを開けてもエンジンが付いてこない症状が続くので調査中。
ライトの中、錆が進行中、抜け掛けた配線は無いか確認したが異常無し。


2015.9.12
久々に会社の釣りクラブで五目釣り。
鯛は26cm湾内では大きい方。


2015.9.15
出社前に車体を左に傾けてもオイル覗き窓のレベルに変化が無く、覗き窓が下から1/3まで
汚れていた。
右に傾けていくとオイルが確認できたが、かなり減っている感じ。
2ヶ月後にエンジンオイルの交換予定だが、400cc程を補充した。



通常の走行では問題無いが、やはり住宅街の交差点を回ると低速からアクセルONでパワーが出ない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンク塗装続き。

2015年09月06日 10時53分39秒 | バイク
2015.9.4
2回目の塗装の続き。




凹凸だらけ。


耐水ペーパーで成形。





耐水ペーパーで研磨後、乾くと白くなる。



3回目塗装後。


4回塗っても200ccのペンキは、まだ半分使ったぐらい。



4回目塗装後。



このまま、一晩乾燥。


2015.9.4
ネットで購入したバッテリーが届く。
まだ、使用はしないが液入れ後2~3時間で使用可能、初期充電は不要と有る。




2015.9.5
塗装4回目の続き。


塗装面は荒い。



耐水ペーパー240番で研磨。




800番に換える。


研磨後乾燥。


コンパウンドで磨く。







もう少し、塗り重ねて研磨を繰り替えさないと凹凸は消えないが次のきっかけまでこのままとする。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラブル連発。

2015年09月02日 16時09分24秒 | バイク
2015.9.1

朝、タンクを触ると指に粉状のペンキが薄く付きウェスで拭くと写真の様に剥げてしまった。
ペイント後、16時間ほどたっているのに、雨天のせいで乾かなかった様子。

さらにエンジンが全く掛からない、ニュートラルランプは正常に点灯。



一度、トトトッと掛かったがすぐに止まりそれっきりになる。
ガソリンの確認。
左キャブのガソリン41CC程。


右キャブも41CC程で十分有る。
キャブのピストンも確認するが上下に動作する。



車のバッテリーと接続してキックしたが掛からない。
プラグも清掃して火花は出ているがエンジンは掛からない。
プラグを換えてもエンジンは掛からない。
再度、車のバッテリーに繋ぎ今度は車のエンジンを掛けてキックすると、やっとエンジンが
掛かった。
その後XSのエンジンを掛けたまま、車のバッテリーから切り離すとストンとXSは停止した。
ニュートラルランプは正常でもバッテリーは弱っていた感じ。


充電を開始する。
電圧計は車のバッテリー接続後なので充電開始前で12.0Vを指すがキーONで10Vに下がる。



急速充電の13.8Vで約1時間充電。

充電の間にネットで液別バッテリーを入札。現状バッテリーと同じぐらいの値段¥3830。

電圧は1時間後14.5Vを指していた。

前々回の定電流で充電しないといけないMFバッテリーに急速充電をしてバッテリーをダメにしたので急速充電の出来ないMFバッテリーは、もう使わない。

バッテリー充電後はキック一発で軽快にエンジンが掛かった。
会社に行き帰り出来たのでバッテリーは買わなくても良かったかも知れない。
このまま、バッテリーが調子良ければ購入したバッテリーは液別なので予備にストックの予定。



届く予定のバッテリー。
開放型バイク用バッテリーZX12A-A(YB12A-A/GM12AZ-4A-1/FB12A-A互換)
電圧12(V) 10HR容量(12Ah) 高さ161(mm) 横幅81(mm) 長さ135(mm) 重量4(kg)
送料税込み¥3830


2015.9.2

塗装補修



昨日、必死にキックしたので他の塗装も剥げている。



エンジン始動確認、電圧計はキーOFFでもONでも12.0Vに下がっているが
キック一発で問題なく掛かる。


2度目の重ね塗り。
塗っただけなので表面はザラザラ。
天気が良くなったら、仕上げる予定。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンク塗装(筆塗り)

2015年09月01日 20時04分24秒 | バイク
2015.8.23
8月初旬、塗装に気泡の様な盛り上がりが有ったのでカットすると1.5cm程の塗装剥げが出来、青ペンキで補修していたが、何度か盛り上げてペイントしていてもペンキが周りに流れる感じになる。



2015.8.30
分厚くなった塗装を摘み上げるとガバッとペンキが大幅に禿げ上がる。


再塗装するつもりで剥いでいった。


カッティングシートの様に剥げる部分も有った。




爪が痛くなったので今日はここまでにする。


2015.8.31
雨の為、気温が低く塗装が剥がれにくい。






スクレーパーでなんとか塗装を剥がしたがガタガタになる。


耐水ペーパー240番で水研ぎ。



晴れてからと思ったが、しばらく雨模様なので、1回だけ塗る事にした。
水性ペンキの青と黒 2:1の調合。


刷毛は荒い感じなので筆タイプに換える。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする