物欲とカメラのCG屋ニッキ。
ニッキニッキ グー!
届いた。「ドイツのカードゲーム、イロイロ」

先週の金曜日、独のカードゲーム&ボードゲーム伝道師が職場に訪れた。そこで紹介してもらったのが、「6ニムト」・「ごきぶりポーカー」・「お邪魔者」・「カルカソンヌ」の4つ。
コレがそれぞれ非常に面白く、翌日早速新宿で購入しようともくろむも大雪に阻まれ、日曜には人を使ってまで購入しようとするも店が定休日、ということで、通販で購入した。
注文したのは伝道師さんの話で出てきた水道橋の「メビウス ゲームズ」というお店。各国のゲームを翻訳して販売している。おかみさんのブログもあり、アットホームっぽいオーラを感じるので一度行ってみたい。月曜夜に注文したら次の日には発送されて水曜に到着。
購入したのは、職場用の「6ニムト」「ごきぶりポーカー」「お邪魔者」、個人用に「6ニムト」「ごきぶりポーカー」「カルカソンヌ」。
「6ニムト」と「ごきぶりポーカー」は家に常備し、「カルカソンヌ」は職場に置いておくことにした。
金曜に4種類を数回、水曜はカルカソンヌだけ一回やっただけだが、既にかなりハマっており、時間さえあればずっとやりたいほど。カルカソンヌに関しては追加パックがイロイロでており、既に購入を検討中だったりする。
ゲームソフトの価格に慣れていると驚くような低価格(今回のは1000~2400円)で、手軽だし楽しい。何より、対人でのゲームの楽しさを再確認させてくれる。
伝道師さん、またのご来訪お待ちしておりますw
コレがそれぞれ非常に面白く、翌日早速新宿で購入しようともくろむも大雪に阻まれ、日曜には人を使ってまで購入しようとするも店が定休日、ということで、通販で購入した。
注文したのは伝道師さんの話で出てきた水道橋の「メビウス ゲームズ」というお店。各国のゲームを翻訳して販売している。おかみさんのブログもあり、アットホームっぽいオーラを感じるので一度行ってみたい。月曜夜に注文したら次の日には発送されて水曜に到着。
購入したのは、職場用の「6ニムト」「ごきぶりポーカー」「お邪魔者」、個人用に「6ニムト」「ごきぶりポーカー」「カルカソンヌ」。
「6ニムト」と「ごきぶりポーカー」は家に常備し、「カルカソンヌ」は職場に置いておくことにした。
金曜に4種類を数回、水曜はカルカソンヌだけ一回やっただけだが、既にかなりハマっており、時間さえあればずっとやりたいほど。カルカソンヌに関しては追加パックがイロイロでており、既に購入を検討中だったりする。
ゲームソフトの価格に慣れていると驚くような低価格(今回のは1000~2400円)で、手軽だし楽しい。何より、対人でのゲームの楽しさを再確認させてくれる。
伝道師さん、またのご来訪お待ちしておりますw
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« そういやその... | デジカメがた... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |