まちなか案内所『がばい』日記

武雄温泉通りの観光案内所『がばい』スタッフ日記♪
レンタサイクル(電動)、レモングラスティのふるまい
ありマス!

武雄温泉「まちなか陶芸祭2011」始まる!!

2011-04-01 15:47:19 | 武雄の焼物・窯元

「まちなか陶芸祭2011」は桜山の桜、満開のなかに始まりました。

のぼり旗も新しく出来上がりました。

 

観光協会大坪会長のあいさつです。

続いて武雄市前田副市長のあいさつです。

江口敬子企画広報委員よりイベント内容の紹介がありました。

参加者全員の写真撮影です。

武雄温泉新館では4/1(金)~4/3(日)の期間「武雄焼と春の花」展が行われます。

これまで窯元の方々は、茶花展示の準備を行いました。

 

春の花が一輪挿しなどにそれぞれ思い思いに飾られました。

何気なく春の花が武雄焼によっていきいきと咲いています。

浄円寺のしだれ桜です。満開でした。聞くところでは150年以上はあるそうです。

円応寺は5分咲きでしょうか

この土曜日・日曜日は花見で一杯になることでしょうね。

この武雄温泉新館にもどうぞお立ち寄りください。

そして、「まちなか陶芸祭」は6月30日までいろいろなイベントで盛り沢山です。

ご注目ください。

このイベントでの収益金は東北大震災被災者へ義援金として送られます。

よろしくお願いします。

by スタッフ光

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。