にぼしブログ

一杯のラーメンに命掛けて18年!大切な物が失われつつある日本に物申す。心臓疾患のある方は読まないでね~ ゴロニャーゴ~

二足のわらじ

2009年09月10日 | Weblog
業界に何人かいらっしゃいますが、ラーメンフリーク?(私は、カタカナに弱い)ので、すみません。
その方がラーメン店主になる時は、前歴を放棄してからラーメン店主になった方が良いと思います。
二股かけていると、あらゆる誤解を招きます。
くわばらクワバラ…

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カタカナ語なんて気にしないで (一見君)
2009-09-10 01:12:23
ラーメンフリークでだいたい意味は通じますよ
つまりこの記事では、ラーメン好きな人がラーメン店主になる時のことをおっしゃてるんってですよね?
そして、修業先に後で迷惑をかけるようなことはするなとも暗に触れてらっしゃるようで(笑)


ところで、拝見させて頂いた「電話」関係の記事ですが
いくらなんでも、営業中のラーメン屋さんの店主に電話かけをかけ続けて
「出ないなんておかしい!」って断言するのは強引過ぎやしませんか?
マスターの良識を信じてらっしゃる方でも、誤解を生みかねないと思います
偉そうにすみませんでした
いまは時代が違います (内部告発者B)
2009-09-10 01:28:23
マスター、今やラーメンフリーク→ラーメン店主はラーメン業界のエリートを意味しています。

なぜって?いちばん業界票(同情票)を集められるからです。
それと評論家連中の思い通りのラーメンを作ってくれるアンテナショップの役割を果たしているので、お互いにメリット満載です。

そうですよねえ?能宏くん、原くん。

やっぱ腐ってるよなー。
店に電話? (坂本鐐一)
2009-09-10 01:42:18
誰が店に電話したと書きました?
明日、大崎さんとお会いするので彼の言い分を聞こうと電話しました、が、ズート話し中でした。

彼は、若い衆に店を任せて上の部屋に居ると言う情報の元 携帯電話に電話しました、が、6時間ぐらい、話し中でした。

こんなつまんない質問する奴のが、もっと迷惑です。
ねぇ。(笑)
Unknown (Unknown)
2009-09-10 09:51:56
マスター、六時間通話中って・・・それは欲しい~のが着信拒否をしているだけでは?
ヘンナァノー? (坂本鐐一)
2009-09-10 23:00:23
荻窪のラーメン店主は、
ヘンナァノーですよね!!
私の門を叩いた職人ばっかし採集してます?
いっそのこと、私を採集したら良いのに。(笑)
ねぇ。根回しの
コバヤシィーノ
あぶってる?