goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽日記

春うらら

財布の中身は

はらうらら・・・

稲刈り まとめ

2018-09-16 23:28:06 | Weblog

2024/9/14(土)
もみ
上 60(全部押してるうちで一番ひどい
中 53

うすひき後 120


2023
モミ
上 50
中 51
下 54

玄米
59
58
45

3240k

2022/9/16(金)稲刈り
モミ
上53
中51
下53

うすひき後
20k178本 3560k

2021/9/19(日)
上52
中49
下54

うすひき後
20k142本 2840k

2020/09/19(土)稲刈り
モミ
上51
中49 倒れ酷い
2020/20
下 51

20キロ
52
59
49

玄米3220k 161本 

去年より多いはずなんだが??
なんか足りないとか言ってる意味が分からない…

2019/9/20(金)稲刈り
上50
中48
下53

玄米3060k 20k153本

2018
結果モミ

上55
中54
下54

玄米

3510k(20k 175.5本)


2018/9/23 残り刈り取り
中34
上55


2018年9月16日(日)
12時から稲刈り
下から
モミ54本

モミ20本(乾燥器能力不足のため中断)



2017年9月18日


2016年
不明

田植え
2016年5月15日
上30
中28
下34


2015年9月27日
モミ
上48
中45.5
下42.5

2014年9月20日
モミ
上51
中44
下48

田植え
2014年5月17日
上30枚
中24枚
下41枚

2013年9月14日 (朝8時半開始 殆どコンバイン止まることなし 17時半ごろ終了) 

モミ 
上 59.5 
中 54 
下 61 

2013年5月16日 田植え 

苗 合計102枚使用 
上 33枚 
中 32枚 
下 37枚 

2012年9月29日
モミ
上 51本 
中 51本 
下 46本 
玄米 3480k 116本(30)

2012年5月17日 田植え 
苗 合計 80枚 
上 23枚 
中 23枚 
下 34枚 


2011年
不明

2010年
不明


2009年9月18日
収量不明


2008年09月16日
モミ 
上中
計108本

2007年9月22日
モミ
上50
中45

モミ95本

2006年9月22日
モミ
上41
中43


20180512 田植え

2018-05-13 19:31:08 | Weblog

0510 中・下段 代掻き

0511 上段 代掻き

0512 田植え ひとめぼれ

上32枚
中32枚
下28枚
設定値画像参考

https://onedrive.live.com/?id=2588F8FA5EE1A3D7%21805&cid=2588F8FA5EE1A3D7

5時半家出発
10時終了


20171107

2017-11-08 22:44:35 | Weblog

とれ太郎20k1本 散剤

中 6本
下 6本

カッターナイフと
背負子をもう少し背負いやすく出来ないかなぁと思う。 


1128

2016-12-02 14:09:48 | Weblog

鈴鹿 3枠走行
Fキャリパー交換

Fタイヤ FZ201
Frontに熱が入らないのかタイヤの特性なのかイマイチな舵の応答。

まぁ結果25秒台はでていたようですが
スプーンで32GTRが横に来たので遠慮した進入と立ち上がり。なければ24目前かな?

で付帯経費
6200×3
ガソリン 7970円
あ、あと継ぎ足しオイル1000円 苦笑 


2016 10/26 SUZUKA

2016-10-27 08:40:28 | 2016 サーキット

鈴鹿フル 
1枠目
2’26.783

 

2枠目 
2’26.152

中古A050 2554017

走行後 温度分布

   F  
 FL     FR
out in  in out
56 45  42 51  
 RL     RR
42 64 72 50
   R
  


リアの温度分布の悪さがチョット…


2016年度 稲作

2016-09-18 22:32:37 | Weblog

田植え 5/12
水抜き 8/31
稲刈り 下9/12 上・中9/17 上段中段はともに水はけ悪い。要注意。 


記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-08-12 10:47:28 | 稲作

http://www.greenjapan.co.jp/torebon_kdl.htm

8月11日 18時以降散布

穂の下辺りに畦より吹きつけ 規定量


田植え

2013-05-16 18:13:52 | Weblog

5月16日

朝8時より田植え

合計102枚使用

上 33枚

中 32枚

下 37枚

田植え機 苗つけ 中

 

肥料 田植え機 肥料メモリ 8

中 


稲作付帯経費

2012-06-23 09:41:06 | 稲作付帯経費

5/17 田植え時 必要経費

田植機用 ガソリン 10リットル

苗 106枚 ¥

配送料 ¥

オリゼメートオンコル粒剤〔必要個数 苗箱×50g〕

http://www.agritechno.jp/products/contents/17870.html

1k 定価 1ケ ¥1620〔消費税別〕 4ケ 購入 

予約値引き後金額 1ケ ¥1474.25(消費税別)

 

田植え後 農薬 投げ入れ

雑草防止

イッテツジャンボ〔必要個数 6反2畝=62ケ〕 〔上20中20下22〕

http://www.greenjapan.co.jp/ittetu_j.htm

40g×10ケ 定価 ¥2900〔消費税別〕

予約値引き後金額 ¥2726(消費税別)

 

 

6/17 農薬 ミスト機散布

パダンバッサ粒剤

水稲殺虫剤

http://www.kumiai-chem.co.jp/products/document/padan_bassa_g.html

3k 定価 1ケ ¥?(消費税別) 4ケ購入

予約購入のため値引き後金額 1ケ ¥?

 

広範囲の害虫に優れた殺虫力を示すパダンと、

ツマグロヨコバイ・ウンカ類に高い効果をもつバッサとの混合剤で、稲の主要害虫を同時防除します。


7/17 農薬 ミスト機散布

水稲本田用 殺虫・殺菌剤

パダンバッサオリゼメート粒剤

http://www.meiji-seika-pharma.co.jp/agriculture/product/p01/25/25.html

3k 定価 1ケ ¥3600(消費税別) 4ケ購入

予約購入のため値引き後金額 1ケ ¥3384(消費税別)

水面施用で、水稲の各種、病・害虫

(いもち病、白葉枯病、コブノメイガ、ニカメイチュウ、ウンカ類、ツマグロヨコバイ等)の防除が可能です

 参考 穂いもち防除の使用適期は、出穂の3~4週間前である。


2012 5 17 田植え

2012-05-17 18:06:23 | 稲作

2012 517 田植え 晴れ 10度~23度 

田植え開始時間 7時20分頃 終了 12時20分

面積 上段2反+中段2反+下段2反2畝

前日準備

苗 準備 

ひとめぼれ 106枚 (35枚+35枚+36枚)

単価 651円+配達105円  合計¥80136

オリゼメートオンコル粒剤  価格 不明 確認しておくこと

水稲育苗箱専用殺虫殺菌剤 http://www.otsuka.agritechno.jp/products/contents/17870.html

(絶対必要量 50g×106=5300g使用)

Mコート846 単価 3555円×14 合計 ¥49970

田植え当日 忘れ物 カッターナイフ 紐

植え付け資料

上段

田植機 

坪50 苗付け 少(レバー設定の一番下の段) 

苗使用量 23枚 〔余剰12枚〕

肥料 43 ダイヤルセット 8.4 肥料使用量 5.2本使用

 

中段

田植機

坪50 苗付け①少 ②中     田 苗状況

苗使用量23枚 〔余剰12枚〕

肥料 ダイヤル変更 7.7 肥料使用量 5本

 

下段

田植機

坪50 苗付け 中

苗使用量 34枚 〔余剰2枚〕

肥料 ダイヤル変更 7.7 肥料使用量 4.2本

 

田植え後記

苗箱起きをへし折る。

代かきはもっと長い時間を掛けて雑草の芽が水面に出てこない程度まで。

1枚植えるごとにもっと確実に数を把握しておく。

苗使用量・肥料使用量。

植えることに慌てず後を考えた量の管理を進めないと単価の計算が甘くなる。