たかち芸能祭 | 佐渡島・高千地域の伝統芸能が一堂に会す夏祭★毎年8月13日★

佐渡島・高千は芸能の宝庫、たかち芸能祭を支える「もんて」(佐渡の方言で”仲間”)のスタッフブログです。

今年のポスターのこと

2010年08月24日 22時28分32秒 | 芸能祭2010
 おばんです。llloです。

 こちらに、死霊さんからコメントいただきました。

 死霊さん、ありがとうございます。

(名前がおそごうて、コメント打つ手が震うてしまいますけも・・・)



>これのどこが祭りのポスターでしょうか?


 ↑大変もっともなご意見で、

 そのとおりです。


 祭りのポスターと言えば、

 花火や太鼓、芸能などの写真でしょうか。

 誘客を第一にポスターを作るのであれば、

 そういう「一番イイとこを見せつける」やり方も、

 アリと言えばアリなのかなぁと思います。

 ただ、この夏のイベントシーズンには、

 そんなんばっかりでムツゴイなぁとも思います。


 ポスターの目的は、「足を止めてもらう」ことです。

 まず、気にしてもらえないと、貼る意味がありません。

 今回は、集合写真に「もんて(ハート)」。

 人の顔って、気になりますよね。「もんて」って何?とか。


 次に、興味を持ってもらうために、

 方言でいろいろ書いて、逆さにして答えを書いたのですが、

 これはゴチャゴチャし過ぎたなぁ・・・反省点です。


 そんなこんなで(弱点も多いですが)、

「なんだこのポスターは?変なポスターだ!」

 と、思ってくれたら、もう最高です。

 ケータイ用のQRコードをピッ!っとやってください。

 ポスター1枚では伝えきれない魅力を、

 ブログで伝えることが出来ます。


 今年のポスターを貼ってから、

 ブログのアクセス数がえらく増えて、

 その7割近くがケータイからのアクセスでした。

 おそらくピッ!ってやってくれた方が、

 たくさんいたのだと思います。

 おおむね成功と考えて、いいんじゃないかと思ってます。

 死霊さんからも、コメントせずにはいられないくらい気にしていただいて、

 なんともありがたいことです。


 たかち芸能祭のポスターは、

 だいたい、祭ポスターの王道とは、かけ離れています。

 それを良しと言う人も、違うと言う人もおりますが、

 何より、わたしの性根が、

 らせん階段のようにひねくれていますので、

 来年もまた、変なポスターになると思います。


「もっと、こうした方が良い」

 とか、

「祭りのポスターってのは、こうやって作るんだ!」

 とか、

 ぶつけたい想いがありましたら、

 死霊さん、実行委員会へ参加されてはいかがでしょうか。

 9月5日の午後から、スタッフが高千に集合しますので、

 ぜひともご参加ください。

 お待ちしております。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿