たかち芸能祭 | 佐渡島・高千地域の伝統芸能が一堂に会す夏祭★毎年8月13日★

佐渡島・高千は芸能の宝庫、たかち芸能祭を支える「もんて」(佐渡の方言で”仲間”)のスタッフブログです。

2010ポスター「もんて」

2010年07月18日 17時14分46秒 | 芸能祭2010
 llloです。暑いです。しびってぇビールは・・・んまちっとガマン。


 今年のポスターは、「もんて」。

 佐渡の方言で、「仲間」の意味です。

 悪ガキがたむろしておると、

「おぉえぇ~、よげなもんてが集まっておるが」

(訳:あら~、悪い仲間が集まってるわ)

 などと、おっさんらちに冷やかされたりします。


 写真は、昨年の芸能祭の、後片付けのときに撮ったもの。

 そのまま顔を出すと、しょーしねぇ(訳:恥ずかしい)かなぁと思って、

 ハートで隠しておきました。

 これで全員ではなくて、まだまだ多くのもんてがおって、

 芸能祭を支えています。

 毎年、会議に集まってみると、

「ええもんてが揃っておるなぁ」

 と、思います。

 もんてになって祭をやって、反省会で飲むのんが、毎年の楽しみ。


 下の方には、

 会議の議事録の一部を、

 方言版と標準語版で載せてあります。

 どこまで分かるか、答え(標準語版)を見ずにチャレンジしてみてください。


 ポスター画像のアップは → こちら

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (死霊)
2010-08-24 09:54:20
これのどこが祭りのポスターでしょうか?

スタッフの自己満足にしか見えません。

返信する
Unknown (lllo)
2010-08-25 00:28:16
死霊さん、コメントありがとうございました。

返事を書いていたら長くなりました。
↓こちらをご覧いただきたいと思います。
http://blog.goo.ne.jp/takachi_geinousai/e/19b3742d3aaf08661ec6b2c5a23af981
返信する

コメントを投稿