体重別皇居マラソン大会・東京国際駅伝IN皇居

ファンラン東京
taijuubetu@mail.goo.ne.jp




迷惑コメは警視等に通報

備品

2013年06月19日 09時35分57秒 | Weblog
マラソン大会の備品を整理します

ターフ、いす、テーブル、シートほか

お台場海浜公園、潮風公園、ランニングコースでのイベントは無理

2013年03月29日 15時06分00秒 | Weblog
お台場の管理会社へ、イベントとしての問い合わせをしてみました

東京都港湾局、地域住民の許可、品川区等の許可が必要ということで
公の後援が無いと無理

との返事をもらいました。


駒沢公園ジョギングコースにも問い合わせてみました

公共の団体でなければ貸し出しできません

との返事をもらいました

体重別皇居マラソン、東京国際駅伝復活?

2013年03月18日 16時59分21秒 | Weblog
皇居外周の大会が開催することが難しくなり、開催を中止との表明をしましたが
多くの方に
「継続して!」
との、声があり、現在開催場所をさがしています。
その一つは
「お台場潮風公園のランニングコース」
このほか、荒川の河川敷などの意見もあり、現在確認中です。

開催できるようになりましたら、発表いたします。



皇居外周歩道マラソン大会規制へ

2013年03月13日 13時29分30秒 | Weblog
皇居周辺のランニング競技会制限へ 
千代田区など 皇居を一周するランナーが歩行者の通行を妨げないようにするため、 東京都千代田区などは皇居周辺で行われる様々なランニングイベント(競技会) の開催を制限することを決めた。
スタート・ゴール地点を1カ所に限定したうえで、 参加人数に上限を設ける。2013年度をめどに実施する方針だ。
皇居周辺のランニングイベントのスタート・ゴール地点は、主に桜田門前広場、千鳥ケ淵公園、 大手濠緑地広場、竹橋緑地広場の4カ所に分散していた。
同じ時間帯に複数の会場でイベントが開かれることも多く、歩行者とのトラブル増加の一因になっていたという。
そこで、区などはイベント参加者の集合場所やスタート・ゴール地点を桜田門前広場の1カ所に絞り、 イベント数を減らす。そのうえで、同一時間帯のイベント参加人数を計700人以内とする方針だ。
さらに、イベント主催者に時間差スタートを義務付ける。
1回のスタートで最大100人までとし、 スタートの間隔を5分以上あける。
交通整理員の配置も義務付ける。 毎年春の観桜期には開催自体の自粛を求める。
皇居周辺では毎週末、各種団体によるランニングのイベントやタイムを競う競技会が多く開かれている。
区などが昨年2月、皇居周辺を日常的に歩行する約200人を対象にした調査では、54%が 「歩行中、ランナーなどに危険を感じた」と回答した。区への苦情も増えていたことから、 区は国や都、警察、学識経験者らと改善策を検討する「皇居周辺地域委員会」を11年末に発足した。

日経新聞


体重別皇居マラソン、国際駅伝の大会開催できません

2013年03月13日 13時15分13秒 | Weblog
平成25年度より、皇居外周歩道を使いイベントにおいて、マラソンはスタート、ゴールは桜田門内、時計台の場所一つとし、他の公園をマラソン大会での使用ができなくなりました。

よって、体重別皇居マラソン大会、および東京国際駅伝IN皇居の大会の開催はできません。
25年以降の大会は中止になりました。

第1回から3階までは、桜田門での開催でしたが、設備、備品などの設置で、千鳥が淵公園を使わせていただいていました。
桜田門では、備品などの設置は禁止されています。

千鳥が淵公園の使用ができれば、開会運営上、開催可能ののですが・・・。


このような大会の終極で残念です。

今までありがとうございました。


備品どうしようかなああ・・・


2013東京マラソン

2013年02月25日 09時39分00秒 | Weblog

東京マラソンスタート位置。4時間後には人がたくさん


スタート位置のボランティアさんと打合せ

浦久保さんの挨拶

飲料水、バナナなどたくさんの準備

スタートG,H、J,Kへの入り口
入口右側には仮設トイレがありますが映っていません


「K」待機場所
ここは6000人程のランナーです


「G」のランナーです

寒い中
スタートが始まり、全員無事ゴールを目指すことができました
ボランティアさんたちも頑張っていました。

最後に、ごみ回収をし、集合場所へ戻って点呼、解散です
ボランティアさんは10時30分ころ解散
リーダーさんは、ちょっとのこって解散
渡したりサポートは本部へ戻り、報告、備品編曲をして11時30分ころ帰路です

ボランティアの当日ドタキャンが10数名出ました。


東京マラソンスタート、出発係りボランティア。K、待機スロープ

2013年02月07日 09時42分29秒 | Weblog
2月24日東京マラソンスタートの出発係りのボランティアリーダーを補助するサポートになりました
場所は

待機スロープ
です

ここの問題点は
トイレへの案内
荷物を預け忘れたランナーの案内
ごみの処理

一番大事なのは安全にスタートさせること

K 待機スロープ、ともに出入り口は狭い。
幅4mもない感じです。

参加者さんは荷物を早めにあづけておくことが大事です。
それには、スタートの荷物あづけの場所を確認しておくといいでしょう
スタートの場所は2階という、都庁の分かりにくい構造になっているからです。
駅からどう行くのか、ホテルからどう行くのか、トラックの場所は?

荷物を預けないと走れなくなっちゃうかも・・・



そうそう、トイレも先にしっかり出しておく。
所定の場所に1度並んで、トイレ!と言って出ると、その場所に戻ってこれなくなります。
時間に間に合わないと待機スロープで、最後尾になってしまいます。
元の出発の場所へはいけません。



ランナーも応援者もボランティアも楽しめる大会になりつつあります。
がんばれ!

今年の大会開催日は11月17日(日)

2013年02月04日 14時59分53秒 | Weblog
第18回体重別皇居マラソン
第5回東京国際駅伝IN皇居
の大会開催日は
11月17日(日)

大会案内などは4月以降になります

あけましておめでとうございます

2013年01月07日 09時27分22秒 | Weblog
本年もよろしくお願いします

よいとしを

2012年12月28日 07時18分07秒 | Weblog
会社の大掃除、そして納会
年賀状は出し終えました。
明日の旅行の準備もほとんど終わり、確認しなくてはいけません。
なんか忘れてそう・・・・

今年は心(心臓)が壊れ、心を守る一年でした。
来年はこころよい「快」な、一年にしたいです。

よい年をお迎えください。

今年は

2012年12月27日 08時49分42秒 | Weblog
新年早々(1月5日)、私は急性心筋梗塞をし、緊急手術。
1週間ほど集中治療室、そして3週間の入院
生死をさまよい、出血多量血圧低下などで2回ほど、三途の川近くに、いきました。
そのたび追い返されて・・・
3月には、眼底へのレーザー治療2000発
血管造影剤による影響で、血圧40以下に低下、意識不明に。3回目の三途の川へ

4月26日に再入院をし、冠動脈3本目の手術、やはり、血圧低下。4回目の三途の川へ


退院後、東京マラソンの東日本橋地域での給水ボランティアのボランティアリーダーの統括を担当
退院して間もなくだったので、休み休みの活動でした。

第17回体重別皇居マラソン、第4回東京国際駅伝IN皇居も無事終了しましたが、記録担当の山田氏(元セイコー参事・長野オリンピック役員)が1月亡くなられました。

その関係で、今回のタイムでの不具合があったかもしれません。
申し訳ございません

当大会は来年も開催する予定です。
ただ、体調との関係もあるので、断言はできません・・・


12月21日から2日間再入院、心臓の検査をしてきました。
やはり血でちゃいました。
大変でした。
でも、三途の川へは行きませんでした。
だって、断られるし、お金持ってないし・・・
冠動脈手術はレセプトの点数での計算では1回180万円
1月の入院の時のレセプト計算では500万円を超えていました。
4月は300万円を超えていました
社会保険高額医療制限のおかげでこと支払った金額は年間で約50万円でした。





2013東京マラソンはスタートの出発の担当になりました
ボランティアリーダーと本部を結ぶ立場です。
午前5時30分都庁に集合ですって!



また来年。みなさんと会えるといいですね

よいお年を!

大会記録発表

2012年11月28日 14時42分04秒 | Weblog

駅伝優勝チーム「空美と親衛隊」



ゼッケン  チーム名 タイム 選手 選手 選手
107  空美と親衛隊       75分55 小川 雄大 /男  古川 拓磨 /男  西村 彩 /女
104  mm Bチーム        78分05  田中 義規 /男  中島 珠代 /女  大谷 慎一 /男
102  KNTランナーズA     80分19  廣川 操一 /男  東山 幸樹 /男  阿部 紀子 /女
106  ぼーだーず        82分48  保志 麻仁 /男  山崎 慧 /男  高坂 有佳 /女
105  mm Aチーム         83分03  中曽根 靖 /男  池谷 健 /男  平野 真理子 /女
101  KNTランナーズB     85分05  松本 千絵 /女  田村 沙織 /女  田村 智彦 /男


Aクラス
1   28分12  日置 真木子  神奈川県
48  35分00  吉田 恵美   東京都

Bクラス
11  25分51  関口 淳子  東京都

Cクラス
21  47分06  伊藤 陽子  東京都

Dクラス
45  20分04  五島 一浩  広島県
44  23分13  伊藤 敏雄  千葉県
43  24分51  菅野 亘則  埼玉県
47  27分09  阿部 孝夫  福島県

Eクラス
63  25分06  森田 正幸  東京都
67  25分09  今井 宏一  和歌山県
66  25分36  藤原 弘之  東京都
62  26分39  光野 甲陽  奈良県
64  27分22  市原 昌治  埼玉県
65  29分04  瀧 英一郎  埼玉県

Fクラス
85  20分02  平木 裕司  埼玉県
81  20分41  二村 寧昭  神奈川県
86  23分05  根本 健一郎  神奈川県
82  23分10  小畠 眞一  埼玉県
88  23分15  栗原 功  福島県
87  23分35  岡本 功  茨城県
89  23分45  宮崎 昌人  東京都
84  26分39  白瀬 久聖  青森県



大会終了

2012年11月26日 08時13分11秒 | Weblog
第17回体重別皇居マラソン大会
第4回東京国際駅伝IN皇居
の大会は無事終了しました
記録は今週中にアップします

さて、今大会、大変寒かったですが、ランナー側はいかがでしたでしょうか?
スタッフ側は開催日を11月初旬くらいにしようという意見がありました。


大会中にこんな人が

50歳~60歳くらいの女性が子犬との散歩
その女性がいちゃもんをつけに
「ここに、こんなものをおいていいの?!」
大会会長
「千代田区役所に許可を取っています」
女性
「毎日毎日、マラソンで、こっちは迷惑しているのよ」
会長
「毎日毎日って・・・。この大会は役所の指示等に従って、配置図等添付して申請をし、許可を得ています。」
その公園使用、道路使用許可申請は、ただではありません。
1万円以上費用がかかります。
また、安全の為、バイクレスキュー隊員、消防団団員等配置し、賠償保険、障害保険も加入。

東京マラソンが始まって確かにランナーの悪さがありましたが、このところ、左回り、二列まで、声かけての追い抜きなど、周知が出来てきています。
当大会、他の大会などでも、係り員を配置し、歩行者優先など注意しています。


この女性、子犬を連れていましたが、糞尿の処理の準備をしていないようでした。
千代田区では、糞処理はもちろん、尿の場合は水をかけての処理も求めています。
http://www.city.chiyoda.lg.jp/service/00009/d0000924.html

この「いちゃもん」
幼稚園や保育園に通りかかって、子供たちの声がうるさい!と言ってきたと同じ感じがするのですが・・・

週末

2012年11月22日 07時50分20秒 | Weblog
11月24日(土)は
第17回体重別皇居マラソン大会
第4回東京国際駅伝IN皇居

大会会長の私は荷物の車への詰め込みを明日、朝早くからやる。
当日24日は4時起き。
忘れ物がないようにしなくっちゃ。

参加人数(参加費)、係りが少ないので大変です。

でも第1回の時の係りは10名でした。
出来ないことはないと思うのですが、ランナー出身者が全員ではないので、戸惑うこともあります。

アットホームな手作りの大会ということで、ご勘弁を


11月24日

2012年11月19日 08時46分33秒 | Weblog
間もなくです
天気はいいようですが、寒くなりそうです