ロスコ!!
ここんとこメッサ盛り上がってますよね マーク・ロスコ
ロスコブームですよね
Simon Schama's Power of Art - Rothko, part 1 of 7
http://www.youtube.com/watch?v=dJ8AIIAgYpg
「男の子牧場」ぐらい
結論から先に申しますと川村記念美術館「マーク・ロスコ 瞑想する絵画」
をまだ見ていない人は6月7日までやで メッサ痺れまくりなドス黒い赤なのでお見逃し無くゆーこって
マーク・ロスコ展
自分も今週はロスコの屁理屈と愚痴にどっぷりと漬かりきって四苦八苦洗脳依存されてイライラしてましたん
女の腐ったやうなグチグチぶりがめんどっちくナイスな「ロスコ 芸術家のリアリティ」
http://blog.goo.ne.jp/tagomago1021/e/69d1039d7af555dc916efc0501630fa0
ロスコ 芸術家のリアリティ―美術論集マーク・ロスコみすず書房このアイテムの詳細を見る |
仕方なく袖ヶ浦「東京ドイツ村」の帰り佐倉くんだりまで足を延ばしました めっさ遠回り
川村記念美術館「マーク・ロスコ 瞑想する絵画」
http://kawamura-museum.dic.co.jp/exhibition/index.html
同行者は先ほどの袖ヶ浦と当然同じく嫁と長女ティーフォートゥー
実は二人とも美術館関係には全く興味がございません かなんおとんの趣味嗜好のおつきあい かなん思とるん
川村記念美術館も先ほどのドイツ村同様 広大なる敷地面積 っしかも めっさオサレ
あ~オサレやオサレ しやけんど客 そこの客 みんなマーク・ロスコ知っとるん?知ってて佐倉の僻地まで来とるん? わしゃ最近知ったん ロスコ
でもロスコの屁理屈の気が滅入るやうな美術愚痴はオサレやないん
それでは現物のロスコ もちろん今回のメインはシーグラム壁画
WEBにころがっている画像ではよくわかんなかった 赤と黒
この赤と黒が艶消しで重苦しくめっさエエ赤と黒なん 画像やったら絶対わかりまへんで現物見なはれ 予想外のひっさびさの立ちくらみするやうなエエ感じ
クラクラするんクラクラ
「2001年宇宙の旅」、モノリスの前の猿になった気分でんねわ
この際 具象とか抽象とかわかりやすいとかわかりにくいゆーそーゆー野暮なこと言いっこなし! 自分的にはかなりきましたん ロスコの現物ゴロリ
とっても感情的な感じがしました自分は
このドス黒い赤は鮮血が徐々に凝固して黒くなっていく途中のRED
RED レッド ドス黒い赤どす
ま ま ま 画像では意味の無い染みにしか見えませんが
現物見たらほんま痺れまっしぇ~ みんな佐倉行かなアカンと思う
でっかいドス黒い赤 ドス黒レッド見にいかなアカンと思う
説得力無い?
ええよ川村記念美術館 庭園広大 行かな 行かな佐倉 はよ行き~さぁ~佐倉 嘘ちゃうって
ロスコ 我が人生でノーマークでした やっぱし現物に出くわさんとあかんね かなりのショック でも勿論そんなことは嫁とは語らず 嫁はこーゆーのを見て何と思うとるのかしらん?わからん 嫁の考えてることはさっぱりわからん ロスコの屁理屈より・わ・か・ら・な・い
「我々が思うに、問題となっているのは絵画の『説明』ではなく、これらの絵画の枠の中に収められた本質的な概念が重要であるかどうか、という点だ。我々の絵は、我々の審美的な信念を表していると感じる。その幾つかを挙げるならば次のようになる。
1.我々にとって芸術とは未知なる世界への冒険であり、それに危険を冒す覚悟を持った者のみが参加できる。
2.この想像の世界は勝手気ままで常識には猛然と逆らう。
3.芸術家としての我々の使命は、見る者に、好き勝手にではなく、我々の見方で見させることである。
4.我々は複雑な考え方を単純に表現することを好む。我々はそれが持つ明らかなインパクトの強さの故に、大きな色面を支持する。我々は絵は平面的な方が良いと重ねて主張する。我々が平らな形を支持するのは、それが幻想を打ち砕き真実を明らかにするからである。
5.それが良く描けた絵である限り、描くものがなんであるかは大して重要ではない、というのは画家仲間では常識である。これこそはアカデミズムの神髄である。主題のない良い絵、などというものは存在しない。我々は主題こそがすべてだと主張し、その主題に関することだけが、真正なものであり、それは痛ましくも時を超越したものである。だからこそ、我々は原初の芸術との精神的な類似性を公言するのだ。
したがって、我々の絵はこういった信念を具現化したものであるからして、室内装飾や家に飾ったりマントルの上に架ける絵や、アメリカ人の日常の絵。社会主義的な絵。純粋芸術、コンクールに入賞するような三文画家の絵、ナショナルアカデミー、ホイットニーアカデミー、更にコーンベルト・アカデミー受賞作や、陳腐な駄作と精神的に結びついている人にとっては必然的に侮蔑とならざるを得ない。」
マーク・ロスコ
http://kawamura-museum.dic.co.jp/exhibition/index.html
MARK ROTHKO川村記念美術館淡交社このアイテムの詳細を見る |
マーク・ロスコ(Mark Rothko, Markus Rotkovich, Marcus Rothkowitz )
1903年9月25日 生まれ
1970年2月25日 謎の自殺
ロスコ (ニューベーシック) (ニューベーシック・アート・シリーズ)ヤコブ・バール=テシューヴァタッシェンこのアイテムの詳細を見る |
ロスコ!
佐倉か~、お庭めっちゃ撮影ポイントですね。人少なそう。
ロスコのドス黒い赤は画像では再現できませんので 現物を見ましょう
佐倉は遠いし何もありません お庭は広大ですがヒトケはけっこうあるので 野外露出プレイには変わりありませんな
さすがに展内でブラ記念撮影は不可能でしたが・・・川村記念美術館は素敵なところですのでぜひ足を延ばしてみてください
ロスコは10数年前に水戸芸の企画展で観て、体が震えるぐらい感動しました。
レゾネで見てると何とも思わないのに、実物、特にロスコルームとしての展示空間に入ると
絵画が物質以上の意味を持つことを実感します。
本当に観に行きたいけど、日帰り出来る距離におりませんので、非常に残念でなりません。
ちなみに、ティーはうちにもおります。髪の毛のゴッサリした感じが愛らしい。
自分は抽象関係はタピエスのアンフォルメぐらいしか興味無かったのですが、ロスコ壁画に囲まれた空間にはクラクラきました。佐倉市は昔仕事で何度か行ったのですが本当にこれといってなにもない僻地なので行き辛い処でしたが、ロスコルームが常にあるとゆーなら自分の観光名所のひとつに昇格してもヨイです。
ティーとシーグラムの2ショットが撮りたかったですが、勇気がありませんでした。
また来てください。