見出し画像

No Problem!

BT3100 その1

堺さんに格安で譲って戴いたRYOBIのテーブルソーBT3100。我工房に合うように改造を始めました。先ずはキャスターの取り付けです。M12のタップを立てて捻じ込むだけで直ぐに出来てしまいました。本当はブレーキ付が良かったのだけど、ジャンクボックスにこれが4個有ったもので・・・。

コメント一覧

松本
なるほど、ありがとうございます。
ブッシュで無給油軸受けとは、シール付きとかシール無しとかがありますが、このシール付きのことでしょうか?
どうもリニアベアリングの方が面倒でなくて良さそうですね。
まなべ
http://blog.goo.ne.jp/tada-manabe
使い分けは難しいと思いますが、サンダーのリニアシャフトに使うのであればどちらでもいいと思います。しかし、ブッシュの場合は潤滑油が必要となりますので、ブッシュにするのであれば無給油軸受けをお薦めします。
松本
説明ありがとうございます。
うーん、いまいち判断できません。
転がりとすべり、他の人にも同じことを言われました(笑)
まなさんの説明だと、ブッシュの方が精度が良いように聞こえますが、価格的にはMonotaroでは、ブッシュは種類も多いですが、ベアリングはあまり無く、しかもベアリングの方が値段が高いので、例のスピンドルサンダーのリニアシャフトのすべりの部分にブッシュにしようと思っていますが、ブッシュでも良いですか?
あと、ブッシュの場合だと磨耗が気になりますが、この程度(回転はしなく、ゆっくりとスライドだけ)なら問題ありませんか?
まなべ
懸念してます
http://blog.goo.ne.jp/tada-manabe
こんばんは。
やはりブレーキ無しキャスターでは不安がありますね。でも、径が小さいのでそんなに苦にはなりません。今回は先ずはと云うことで次回をお楽しみに・・・。ベアリングとブッシュの違いですが、簡単に云うと「ベアリングは転がり」で「ブッシュは滑りです」。工学的にはDN値とPV値の違いですね。もっと云うと、ブッシュは大荷重で低周速が
得意で、ベアリングは低負荷高回転かな。私たちが家庭で使うレベルではベアリングで十分だと思います。また精度が必要の無いブッシュでも良いかな・・(^^)。使い分けは難しい。精度が高い軸受けではブッシュだな。そこの使い分けが難しいよ。
松本
早速やってまっすね。
キャスター、ブレーキなしということは、使う時にテーブルが動きませんか?

ところで、一つ教えて下さい。
スピンドルサンダーの件ですが、リニアブッシュとリニアベアリングはどう違うのでしょうか?
Monotaroを見ると、ブッシュの方がいろいろありますし、ベアリングの半分の値段です耐久敵にはベアリングの方が良さそうには思いますが、正確にはわかっていません。
ブッシュのスライド部にはなにもなく、単に金属同士が滑っているだけですか?ベアリングのように、玉あるいはローラは使われていないということでしょうか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Woodworking」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事