潜水人生の日々

いつ浮上できるとも知れないひきこもりの日々

2千万人に一斉メール

2006年06月03日 | IT
最大2千万人に一斉メール 総務省がネット安全対策で (共同通信) - goo ニュース
2千万人とはまた凄い数ですね。
で、予告までして政府がスパムメール送って、いったい何がしたいのでしょう。
まあ直接ではなくISP経由で知らせてくるような感じですが、それでも同日にやる必要があるのかどうか疑問です。
予告なんかしたら、総務省になりすました偽メールがどれだけ出てくるか、考えなかったのでしょうかね?

メールにあるアドレスをクリックすると、竹中平蔵総務相の映像が配信されるらしいのですが、メールにあるアドレスを無闇にクリックするような人は、他の偽メールのフィッシング詐欺のものも平気で…
9日までまだ間がありますから、業者はいろいろ考えているかもしれません。

結果的にスパム業者や、フィッシング詐欺の片棒を担いだことにならなければ良いのですけどね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母子でひき逃げ犯を逮捕 | トップ | エレベーターで圧死 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

IT」カテゴリの最新記事