Garbage Script on Goo BLOG

某SIerの"元"研究者 兼 情報Security技術者"F.Koryu"の日常の雑記置き場

私がセキュリティ技術者になった訳

2004-10-25 12:59:42 | セキュリティ(旧エントリー分)
インターネットセキュリティ - Goo Blog テーマサロン
Goo Blog テーマサロンより、セキュリティネタが出ていたのでトラックバックしてみましょう。

私が情報セキュリティに興味を持ったのは大学1年の時。
当時大学ではFMRという富士通製のパソコンがLAN接続されていたのですが、実習のプログラムを書いて終了させようとした時、ウイルス感染の警告が出た……「Yankee Doodle」と呼ばれる(今となっては)超古典的なウイルスに感染した事、これがウイルス、引いては情報セキュリティに興味を抱いた切欠です。

その後大学のゼミでウイルスに関する研究を行い、現在の会社に就職。元々プログラマを志望していたんですが、何の因果か「システム運用設計」を行う事となり、ネットワーク系の技術・知識を身に付けていきます。

そして某現場の常駐から開放され、新たに組み込まれたプロジェクト、それが情報セキュリティに関するお仕事(セキュリティ監査・ポリシー策定)でした。それが約半年続いた後、研究職に就く事となり、情報セキュリティに関するサービス研究を行っているという訳です。

セキュリティって何が面白いって、色々な事に関われるからです。設計~開発~運用、全ての工程でセキュリティは関わってきます。逆を言うと、色々な知識・技術を満遍なく吸収しモノにしていく事が要求されるので、大変と言えば大変ですけれどね。
それと、セキュリティ技術者で最も重要なのは「お客様が求めているモノを考える事」……セキュリティ対策ってやろうと思えば何でも、何処までも出来てしまう。でも、お客様には当然ながら求めている事(ニーズ)と、条件(例えば予算とか)がある訳で、それに最も合致した部分を落とし処として提示していく訳です。
ま、この辺は「情報セキュリティアドミニストレータ試験」の午後でも同じ事が求められるんですけれどね。

もう少し詳しい話は後日改めて……。

最新の画像もっと見る