高月小学校 子どものブログ

委員会やたてわり活動、クラブの様子から日々の出来事まで様々なことを発信します。

リニューアル 4/7

2020年04月10日 | その他
ホームページ リニューアル


 

 4月7日(水)に、長浜市立高月小学校のホームページがリニューアルされました。
 令和2年度の入学式の様子が更新されています。
 ぜひ、ご覧ください。

                   ブログ担当より

6年生を送る週間(たてわり活動) 2/17(月)

2020年02月19日 | その他
 2月17日(月)、たてわり遊びでドッジボール&ビーをしました。
 今回は、赤色、白色です。最後のたてわり遊びなので5年生が計画してくれました。
 たてわり遊びのはじめ、6年生に6年間の思い出インタビューがありました。
 とても楽しいたてわり遊びでした。

             天才


 今日は、たてわり遊びがありました。遊びは、ドッジボールでした。
 みんなに楽しんでもらえたし、喜んでもらえたのでよかったです。

            さっくん


~5年生が計画し、司会をして進めました~


~6年生へインタビュー 6年間の思い出~


~みんなでドッジ―ボール&ビー~



            

記録に挑戦 大繩チャレンジ

2020年02月04日 | その他
 2月3日(月)に「大繩チャレンジ」を開催しました。5分間で何回跳んだかを数えます。みんなで息を合わせて跳びます。
 練習の最高記録をこえるように跳びました。2回連続で跳んだ班は、とても喜んでいました。

                はる



 2月3日(月)の昼休みに、「記録に挑戦、大繩チャレンジ」がありました。
 今までの練習では、みんな跳べなかったけど、何回も練習をすると跳べるようになっていきました。
 本番では、各班、9回、18回、20回と練習したときより跳べた班がありました。記録を更新した班はすごく喜んでいました。

                  ゆきだるま









               

夢を語る会(もちつき)  12/2

2019年12月03日 | その他





12月2日(月)、夢を語る会でもちつきがありました。
食べるおもちを用意してくださいました。きなこもちでとてもおいしかったです。
もちつきをやらしてもらいました。とても、楽しかったです。
二学期最後の夢を語る会、とても楽しかったです。

          すいか



ぼくの学校では、夢を語る会で、5年生がつくった米でもちつきをし、きなこもちを食べました。
毎年もちつきを体験する人もいて、みんな、もちを食べてボランティアの人にお礼を言っています。
毎年、みんなで楽しんでいます。


                       こめっち

高月小フェスタ 11/9

2019年11月12日 | その他
わたしは、バルーンアートをしました。
まずは、ねずみを作りました。わたしは、はじめてだったのでむずかしかったです。
2つ目は、犬を作りました。ねずみの作り方に、にていたのでかんたんでした。
3つ目は、かんたんな剣とむずかしい剣を作りました。
たくさん作れたので、楽しかったです。  

        つむつむ


11月9日(土)、高月小フェスタがありました。
フェスタは年に一度あり、地域の方にいろいろなことを教えていただきます。
私は、バルーンアートを教えていただきました。
私は、風船をたくさん割ったけど、とても楽しかったです。

        いちごちゃん



<高月小フェスタ>















       

マラソン大会  10/31

2019年11月01日 | その他
<高学年>

<中学年>

<低学年>


10月31日(木)にマラソン大会がありました。
低学年、中学年、高学年に分かれてやりました。
低学年は700メートル、中学年は900メートル、高学年は1100メートルを走りました。
どの学年も一生けん命走りました。
                           天才


今日、マラソン大会がありました。 
順位はいえませんが、最初よりも19秒速くなっていたのでよかったです。
来年は、もっとタイムがちぢめられるといいです。
 
                      さっくん

ものづくり講座(5年生) 9/30

2019年10月07日 | その他
~フラワーアレンジメント~


~和菓子作り~


~造園~


今日、私は、初めて和菓子づくり体験をしました。
4種類の和菓子をつくりました。
きくをつくるとき、だいたいきれいにつくれました。
私は、和菓子づくり体験をして、ふだん食べているものもあんなに時間をかけてつくっていたんだと思い、感心しました。

   さっくん




ぼくは、フラワーアレンジメントをしてたいへんだなと思いました。
理由は、花をいろいろ工夫しながらつくらないといけないからです。
でも、花をアレンジするのも楽しかったので、いいなとちょっと思いました。将来、花のことも考えてみたいなと思いました。
   
   はる


応援合戦練習 9/2

2019年09月02日 | その他
8月27日に2学期が、スタートしました。どの学年も運動会のことでいっぱいです。


ぼくたちの色では、スローガンを決めるのに時間がかかりました。
自分たちで考えたりインターネットで調べたりして、やっとスローガンができました。
そして、応援の最初から最後まで、自分たちで練習してタイムをはかり、制限時間内にできるように考えました。
9月2日に行われた、全校応援練習までが、大変だったです。

  ゆきだるま



~ 4色スローガン ~

赤組スローガン <真っ赤な太陽のように、みんなが1つになって、優勝をつかみとれ!>


白組スローガン <ホワイトタイガーのように、すばやく・勇ましく、優勝へと突っ走れ!>


青組スローガン <この広い宇宙に上げられる、「仲間」というロケットに乗り、輝く優勝へととび立とう!>


黄組スローガン <強くたくましくトラのように、熱い気持ちで、優勝へと突き進め!>




 





市水泳記録会(北部会場) 7/23

2019年07月25日 | その他

【出発直前 選手紹介】


【児童席】


【表彰式 新記録】


 7月23日(火)に長浜市の水泳記録会が、市内の北部、中部、南部の三ヶ所で開催されました。
 高月小学校から、5,6年生の代表児童が、50m自由形、100m自由形、50m平泳ぎ、100m平泳ぎ、200mリレーに出場しました。
 出場した児童たちは、日頃の練習の成果を力いっぱい発揮して泳ぎました。
 結果は、上位入賞や新記録などすばらしい活躍でした。
 

委員会活動について 2

2019年07月16日 | その他

福祉委員会の紹介をします。
福祉委員会では、これまでポスター作りや担当のクラスからベルマークを集めて仕分けしてきました。
(全校へのお願い)ベルマークを集めてください。集めて持ってください。
これからのめあては、ベルマークを集めて役立つものを買うことです。

さっくん



生活・安全委員会の紹介をします。
生活・安全委員会は、1学期ろうか歩行の呼びかけやあいさつ運動をしています。
(全校のみなさんへのお願い)1.休み時間に、放送がなったら、走らずに、時間内に、教室に着くようにする
                  2.あいさつをする
これからのめあては、みんながろうかを歩くことと、すれちがう人にしっかりとあいさつをすることです。

 つむつむ 



保健委員会の紹介をします。
保健委員会では、ハンカチ、ティッシュ調べ、歯みがきの呼びかけをしてきました。
(全校のみなさんへのお願い)ハンカチ、ティッシュを持ってきてください。
これからのめあては、みんなにハンカチ、ティッシュを持ってきてもらうことです。

はる



環境委員会の紹介をします。
環境委員会では、これまで、草むしりや水やり、そうじロッカーの点検、もくどうそうじの紙を配ることをしてきました。
(全校のみなさんへのお願い)もくどうそうじの紙をしっかり出してください。
これからのめあては、委員会活動をがんばることです。

 こめっち


5年生~フローティングスクール~(7/1~7/2)

2019年07月04日 | その他




7月1日琵琶湖の日に、「うみのこ」に行きました。ここでは、高月小学校、朝日小学校、南郷里小学校の3つの小学校といっしょに生活しました。
7月2日は、琵琶湖環境学習で、私たちの班は、まず、湖底の生き物調べでどろの中にいる生き物を調べました。
次は、カッター体験で、みんなで息を合わせてこぎました。他にも、水の回復調べ、湖の水調べ、プランクトンウォッチングをしました。
14時30分、みんなとお別れの時間になり、少しさみしかったです。でも、たくさんの友達がつくれたと思います。

            つむつむ 



7月1日~7月2日、フローティングスクールに行きました。ほかの学校の子とすぐなかよくなれたのでよかったです。
1日目の大津ウォークラリーでは、班のみんなと協力しながら答えを考えるのがとても楽しかったです。
2日目には、琵琶湖環境学習があり、水の回復調べでは、一度琵琶湖の水が汚れてしまうと、回復するには約30年かかると聞いて大変だと思いました。私は、琵琶湖をよごさないようにしたいです。

          さっくん







委員会活動について 1

2019年06月18日 | その他
今年度の委員会活動について、2回にわけて紹介します。


給食委員会の紹介をします。
給食委員会では、これまで給食の放送、給食のかたづけ、本の読み聞かせ、誕生を祝うバースデ
ー給食という活動をしました。
(全校のみなさんへ)給食は残さず食べましょう。
これからの活動では、給食のマナーを改善していきたいです。

     すいか



図書委員会の紹介をします。
図書委員会では、これまでにしてきたことは、ポップ作り、貸し借りの練習、貸し出し、本の整理をしてきました。
(全校のみんなさへのお願い)本の裏に、本を置かない、かくさないでください。
これからの活動では、いろんな人に本を読んでもらったり親しんでもらうことです。

    天才 & いちごちゃん



企画委員会の紹介をします。
企画委員会では、この1学期にしてきたことは、朝の放送、梅雨の日が終わるまで1~3年で遊びをする、ユニセフのポスターを作る計画をしました。
(全校のみなさんへのお願い)決まったルールを守ってください。
これからの活動では、さぼらずいっしょうけんめい、すばらしい学校にしたいです。


     ゆきだるま












授業参観6/7

2019年06月10日 | その他



6月7日(金)、私の学校では授業参観がありました。
私のクラスは、「同じ部分を持つ漢字」の勉強をしました。グループに分かれてしました。私のグループは、(たけかんむり)の部分がある漢字を調べました。見つけられた数は、17個で、かんじーはかせより、たくさん見つけられてよかったです。次の参観では、たくさん発表できるといいです。

 いちごちゃん



私の学校では、今日、授業参観がありました。
私のクラスでは、国語の敬語について勉強しました。少しむずかしかったけど、よくわかったのでよかったです。
おうちの人がきていてきんちょうして手をあげられなかったので、次の時は、わっかたら手をあげたいです。

 さっくん







修学旅行

2019年05月27日 | その他




5月22日と23日に修学旅行へ行きました。
1日目の奈良では、法隆寺、東大寺の歴史を学びました。奈良公園では、鹿の数におどろきました。ガイドさんの説明をしっかり、聞いて、しおりにまとめられたのでよかったです。
2日目はユニバで、社会のルールを学びました。
いろいろなことが修学旅行で学べました。

 天才



5月22.23日に修学旅行に行きました。1日目に法隆寺や東大寺に行き、2日目にはユニバーサルスタジオジャパンに行きました。
1日目の奈良では、ガイドさんの話を聞いて、社会で習ったこと以外にも知らなかったことがたくさんありました。奈良公園には観光客の人がたくさんいて、奈良の鹿は、少しこわかったです。
2日目のユニバーサルスタジオジャパンでは、班の人といっしょに乗り物に乗ったりして、とても楽しい修学旅行でした。

   いちごちゃん






















































新体力テスト(5/16)

2019年05月17日 | その他




今日、新体力テストがありました。今日は上体起こし・反復横飛び・50m走・ソフトボール投げ・立ちはばとびがありました。
ぼくたちは、上体起こし・反復横飛び・50m走・ソフトボール投げ・立ちはばとび、というじゅんばんにやりました。
いろんなきょうぎがあってたいへんでした。
まだ結果はでていないのでたのしみです。

             こめっち


5月16日、木曜日に新体力テストがありました。
新体力テストでは、ソフトボールなげ、上体起こしなどがありました。
ぼくは、新体力テストをせいいっぱいがんばりました。
とくに、上体起こしがきつかったです。
もう少し、スタミナをつけようと思っています。

             ゆきだるま