こちら、たじま聴覚障害者センター「つれづれ日記」

公益社団法人兵庫県聴覚障害者協会の事業所として、たじま聴覚障害者センターの活動やお知らせをご紹介します。

がんばりました( ^o^)ノ

2014年04月21日 | 日記

今日は月に1度の健康相談の日で、いつもは診療所の看護師さんに事業所へ来て頂き健康チェックを行っていますが
今回は診療所へ行き、検診をしました。       

ほとんどの仲間が毎年市民健診をしているのでそれ以外で健診をしてもらおうということで
看護師さんからの勧めもあり「ABC検診(胃がんリスク健診)」をしました。

血液検査だけでわかるそうで、血中のピロリ菌と胃酸の比率を調べてわかる検査です。
人への負担も少なく、正確度は胃のバリウム検診とほぼ同等といわれています。

15名受診して、その内健康診断をしばらく受けていなかった2人は成人病健診をうけました。
つまりいろいろと調べます…検尿、レントゲン、心電図、採血etc 

本日一番がんばったMさんです 成人病健診を受けました。まだ若いですけどね。
最後の採血をしている様子

これからも職員一同、みんなの健康管理しっかりしたいと思っています

 

 

人気blogランキングへ(1日1クリック投票ご協力お願いいたします。)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 介護ブログ 手話・点字へにほんブログ村 介護ブログ 障害者福祉・介護へにほんブログ村 介護ブログへ


いよいよスタート!!

2014年04月18日 | お知らせ

昨年夏頃より有志で集まったお母さん方が取組んでこられた会の設立総会が本日当事業所の多目的室で行われました
「ぐるんぱの会」かわいい名称ですね。
絵本にでてくるゾウの「ぐるんぱ」からとったそうです。

この会が但馬地域にできたことは本当に有意義な事だと思います。
お母さん方の努力とパワーの賜物ですね

今後の活躍に期待したいと思います。

問合せなどは、どうぞご遠慮なく当事業所へ~  

 

人気blogランキングへ(1日1クリック投票ご協力お願いいたします。)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 介護ブログ 手話・点字へにほんブログ村 介護ブログ 障害者福祉・介護へにほんブログ村 介護ブログへ

 


おもしろいネーミング

2014年04月08日 | 日記

車部品班の作業製品が少し前に変わりました。

会社では製品を品番ではなくわかりやすいように名前を付けているようです。

これなんですけど、何に見えます?
ちょっと幅が広いけど食べ物で似てるのがありますよ。

この製品は、「イカリング」と名前が付けられています。
聞くと、あっなるほど~と思いますよね。

この製品の前は「ハンバーグ」でした。
本当にハンバーグのような形をしています。
いまは製品がないですがまた生産されたら作業をする予定です

 

今日のオマケ

センターの春爛漫をご覧くださいませ 

 

        ボケの花、1年に何回も花が咲きます                姫ライラック、今年は咲きました

 

        木蓮、随分大きな木になりました。                  チューリップ、つぼみがたくさんあります

     ムスカリ、鮮やかな色

 

これからしばらく私たちの目を楽しませてくれるでしょう 

 

人気blogランキングへ(1日1クリック投票ご協力お願いいたします。)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 介護ブログ 手話・点字へにほんブログ村 介護ブログ 障害者福祉・介護へにほんブログ村 介護ブログへ

 


お花見会(^-^)

2014年04月07日 | 日記

 昨日の寒さは何処へやら~
お花見会の今日は、朝から良い天気で気温もぐんぐん上がっていきました


桜の花も見頃

きれい~~~

「お花見弁当は、私達が作りました」(1人しか写ってないけど

栄養士さんと調理員さんが心を込めて作ってくれました。
とっても美味しそうでしょ

当然、センターの昼食も美味しいですよ。よろしければ食べに来てくださいませ
2日前に予約必要です

外で食事をするのはみんな久しぶり。

きれいな花を見てお日様にあたって…それだけで健康になった気分
美味しいお弁当を食べて更にパワーアップ 

いつもはお母さんの手作り弁当のMさんもみんなと同じお弁当を食べました。
トマトもレタスもパクパク 、ほぼ完食

食後は楽しいおしゃべりタイム

なぜだか上機嫌のNさん。

浮かれて踊りだしました

一番くつろいでいたのは所長でした

出張続きの疲れを癒やしてくださいな。
お昼寝でもしたら疲れも吹っ飛ぶ?かな(笑)

記念写真はいつもの場所で。

暑いくらいの陽気で、冷たいビールが飲みたくなってしまいました、エヘヘ

 

人気blogランキングへ(1日1クリック投票ご協力お願いいたします。)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 介護ブログ 手話・点字へにほんブログ村 介護ブログ 障害者福祉・介護へにほんブログ村 介護ブログへ

 

 


 

 


職員紹介♪

2014年04月04日 | 日記

 

名前:岡 涼子(22) かに座 B型 
役職:職業指導員

初めまして。たじま聴覚障害者センターで働くことになりました岡と申します。出身は東京で、大学を卒業して兵庫に来ました。
関西のこと兵庫のことはよく知らないので、オススメの場所や食べ物など色々と教えていただけると嬉しいです。 

 趣味

旅行・舞台鑑賞(主にろう演劇)・グルメ(食べることが好きです)・夜景を見ること  など  

 特技

ブラインドタイピング
  
 マイブーム

テレビ電話とホテルでの生活(引っ越しが遅かったので、少しの間だけホテルで生活していました。)
 
 今後の抱負

たじま聴覚障害者センターで利用者と関わり、一人一人がどのような人生を送ってきたのかを知り、その人を尊重しどのように
して支えていくかを考えていきたいと思います。また、利用者はろう社会の大先輩にあたるので、ろう歴史を利用者から話しを
聞き学んでいきたいとも思っています。利用者にとって、心のよりどころになるような場所をつくっていきたいです。
まだまだ未熟で至らないところもあると思いますが、これからよろしくお願いします。




人気blogランキングへ(1日1クリック投票ご協力お願いいたします。)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 介護ブログ 手話・点字へにほんブログ村 介護ブログ 障害者福祉・介護へにほんブログ村 介護ブログへ


気がつかなかった(^^;)

2014年04月03日 | 日記

毎年この時期きれいな花を咲かせる椿です。
作業室からよく見える場所にあります。

”きれいな花にはトゲがある”ということわざがありますが
なんと、このきれいな花には・・・

スズメバチの巣があったのです。


今までまったく気がつきませんでした。
昼食を終えてハミガキをしていたTさんが見つけたようで
「あのね、椿の木にハチの巣がある
と慌てて言ってきたので、どれどれと見に行くと、まぁなんときれいなマーブル模様のスズメバチの巣があるじゃないですか
「ハチが飛んでいたから中にハチがいると思う。
しかし、じ~っと見ててもどーもハチがいる気配がないので大胆にも棒でつついてみました。
やはり中は空っぽ、良かった~

ネットで調べると、スズメバチは冬場は雑木林内の朽ち木や土の中で越冬するようです。
だからこの巣も空っぽというわけでした。
おそらく去年の夏頃に作ったのではないかなぁと思います。

ハチもいないので遠慮無く棒で叩き落としたのがこれ
直径22㎝くらいです。
さぞかしいっぱいいたんだろうなと思わせる六角形の育房(幼虫が育つ部屋)の数・・・
想像するとちょっと怖いなぁ

この巣   どうすると思いますか?
なんだかこのまま捨ててしまうのも惜しいような気がして置いていると所長から指令が

「ケースに入れておいとこう

おっ、そうきたか

という事で、当事業所へお越しの際にはこのスズメバチの巣をご覧くださいませ

(そんなことならもっときれいに取ったのに・・・バンバンと棒で叩いたから崩れちゃってるわ・・・中が見えて良いか・・・ブツブツ

 

 

気blogランキングへ(1日1クリック投票ご協力お願いいたします。)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 介護ブログ 手話・点字へにほんブログ村 介護ブログ 障害者福祉・介護へにほんブログ村 介護ブログへ


週1回の楽しみ♪

2014年04月02日 | 日記

すっかり春らしくなってきました
ここ数日で桜の花が一気に咲き始めたようです~
来週初めにみんなでお花見に行く予定でございます

1年前くらいからかな?移動販売のパン屋さんが週1で来ます。
水曜日か木曜日の午後3時前後です。

「パン屋さん来たよ~
いつも決まった顔ぶれが財布を持って玄関へ

「朝ご飯に食べるわ。」
「これこの間食べて美味しかったからまた買おう。」
等々、パン屋さんも上手くコミュニケーションとっておられますよ。
新商品を勧めたりしてね

こ~んな感じ、今日は少なめかな。
ちょーどお腹の空く時間帯を狙ってくるので、かく言う私もついついみんなにつられて買ってしまうのであります。

来週も楽しみ

 

気blogランキングへ(1日1クリック投票ご協力お願いいたします。)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 介護ブログ 手話・点字へにほんブログ村 介護ブログ 障害者福祉・介護へにほんブログ村 介護ブログへ


兵庫県内では初めて\(^o^)/

2014年03月28日 | 日記

現在、国内各地のろうあ団体の活動で「手話言語法制定を求める意見書の提出」が、都道府県・市町村レベルで進められています

ここ豊岡でも2月24日に「手話言語法制定を求める意見書の提出」の陳情書を提出し、3月17日に
文教民生委員会にて採択され、昨日3月27日豊岡市議会定例会で「手話言語法制定を求める意見
書の提出」が採択され地方自治法第99号の規定により、政府へ意見書を提出することが決議されました

「手話でGO!」パンフを基に全会派を訪問し意見書の提出について理解と協力をお願いした結果です。
市議会議員のみなさまにはお忙しい時間を割いて頂き心よりお礼を申し上げます
ご理解とご支援本当にありがとうございました

当然この議会をセンターのみんなで傍聴に行きました
そしてこの採択される瞬間、場面をを見ることができとても感動しました

これからの展開に期待したいと思っています

 

気blogランキングへ(1日1クリック投票ご協力お願いいたします。)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 介護ブログ 手話・点字へにほんブログ村 介護ブログ 障害者福祉・介護へにほんブログ村 介護ブログへ


新しい福祉車両!!

2014年03月25日 | 日記

本日、(公財)日本財団様の助成を受けて福祉車両が納車されました

今までのデザインが一新され、ご覧の通り
車体のバックにもこのデザインが
道路を走っているだけでアピール度が高いですよね

当事業所も施設外就労に出かけたり、相談支援事業を始めたりなんやかやと車を使用する頻度も高いですので
出かけようと思った時に「あっ、車がない…」 なんてこともしばしば
だから車両が1台増える事はとってもありがたい事なのです

豊岡ではこのデザインはまだ見かけたことがないので、もしかしたらたじま聴覚障害者センターが第一号?かな
これから活躍すること間違いないでしょう

 

人気blogランキングへ(1日1クリック投票ご協力お願いいたします。)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 介護ブログ 手話・点字へにほんブログ村 介護ブログ 障害者福祉・介護へにほんブログ村 介護ブログへ


3.11声明

2014年03月11日 | 日記

        - 東日本大震災から3年を迎えて 3.11声明 -


 2011年3月11日(金)、午後2時46分に宮城県牡鹿半島の東南東沖130キロメートル仙台市の東方沖70キロメートルの
太平洋の海底を震源とする東日本大震災が発生した。
 この大震災は、地震、津波、液状化現象及び地盤沈下、東京電力福島第一原子力発電所で炉心溶解が発生し水素爆発に
より大量の放射性物質の漏洩を伴う原子力事故など戦後最大の複合災害となった。
 死亡者及び行方不明者は、18,520人(2014年2月現在政府発表)になり、そのうち障害者の死亡率は住民全体に対する
死亡率の2倍にも達していたという事実が明らかになった。中でも防災無線が聞こえず津波が来ることも知らずに亡くなった
聴覚障害者が多くいた。
 被災地では、復旧・復興がある程度進んでいる地域がある一方で、現在でも仮設住宅等における生活を余儀なくされている
被災者が数多くいる。また、福島県では帰還困難区域や居住制限区域が指定され、避難を続けなければならない多くの被災
者が存在する。これら避難・転居を強いられている人々は27万人にものぼる。

 聴覚障害者災害救援中央本部では、聴覚障害者の現在の状況を確かめるため、被災地3県(岩手県、宮城県、福島県)を
訪問し、調査を行った。
 防災無線は聞こえず、命と安全を守る情報が十分届かなかった。避難生活におけるコミュニケーションでも不安と不便を感
じた。安否確認では、個人情報保護法が壁となって遅々と進まなかった。生活再建における複雑な手続きや就労への不安な
ど生活に関わる相談についても、手話通訳者やろうあ者相談員の不足で支援が十分なされていない現状が浮き彫りになった。
 そして、震災発生後にその恐怖や不安、無力感などから心に傷を負い、今もなお苦しんでいる聴覚障害者の被災者や手話
通訳などの支援者が多くいることがわかった。また、地域防災学習会や気象庁の出前講座で、聴覚障害者の地域の防災力
を高める学習を通じて、平時の際の備えを十分整えることが重要であることを学んだ。
 今後、いつ起きうるかわからない災害に備える、今なすべきことは、聴覚障害者関係団体が連帯して聴覚障害者情報提供
施設を中心に据えた体制を構築し、地域行政との連携を強固なものにすることである。
 自分の命を守るためには、普段から近隣の地域住民と交流することで顔見知りになることが優先される。それは、手話の広
がりや聴覚障害者の障害特性の理解を広げることにも繋がる。
 障害者権利条約や改正障害者基本法に「言語(手話を含む)」ことが明記され、手話言語条例や意見書が地方議会で次々と
採択されている。手話が言語として当たり前に使える情報・アクセシビリティの向上が図れる社会が今まさに求められている。
国民の多くが、聴覚障害者のコミュニケーション手段である手話を学び、手話を習得することによって、心のバリアを取り除くこ
とができ、そのことによって災害による被害をより少なくすることができるものと考える。
 また、地域に手話通訳や要約筆記などの保障がなく日常の情報が入らず困難な生活を余儀なくされている聴覚障害者をな
くすため、早急に市町村において手話通訳者、要約筆記者の養成・設置・派遣の制度を構築することが求められる。
 このように社会の環境を整えることにより、地域の人々が聴覚障害者と共に避難するような関係作りが、当たり前にできるの
である。

 二度と「逃げろ」という言葉が聞こえなかったということは許されない。
東日本大震災から3年を迎える本日、聴覚障害者災害救援中央本部は、改めて聴覚障害者、手話通訳者、手話サークル会員
そして手話関係者の命と安全を守る取り組みを進め、これら全ての関係者に対する支援の一層の充実を関係機関に求めるとと
もに、自らも被災者の声に真摯に耳を傾け、生活再建や被災地の復興に向けた支援活動をこれまで以上に進める決意であるこ
とをここに表明する。


2014年3月11日


                                                  聴覚障害者災害救援中央本部
                                                     運営委員長 石野 富志三郎
                                                  〈構成団体〉
                                                   一般財団法人全日本ろうあ連盟
                                                   一般社団法人全国手話通訳問題研究会
                                                   一般社団法人日本手話通訳士協会

 

 

人気blogランキングへ(1日1クリック投票ご協力お願いいたします。)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 介護ブログ 手話・点字へにほんブログ村 介護ブログ 障害者福祉・介護へにほんブログ村 介護ブログへ


年末年始…その⑤

2014年01月10日 | 日記

どんど焼き

お正月飾りと一緒に、昨年のカレンダー、書き初めなどを燃やしました。

まぁいつも仲の良いこと

とても良い天気で青空に燃えた灰が・・・

それを見上げる~

足下の畑には白菜が。

今年はなんてできの良い

みんなのお腹に入るのを待っています

どんど焼きのオチがこれ

植木鉢が溶けてしまいましたとさ、チャンチャン

 

人気blogランキングへ(1日1クリック投票ご協力お願いいたします。)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 介護ブログ 手話・点字へにほんブログ村 介護ブログ 障害者福祉・介護へにほんブログ村 介護ブログへ

 


年末年始…その④

2014年01月10日 | 日記

初詣~

1年間みんな無病息災でありますように

書き初めをしてトランプなどで遊んだ後、ぜんざいを食べました。

もちろんお餅は年末に餅つきしたお餅です

よく伸びる~ うまい

 

人気blogランキングへ(1日1クリック投票ご協力お願いいたします。)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 介護ブログ 手話・点字へにほんブログ村 介護ブログ 障害者福祉・介護へにほんブログ村 介護ブログへ

 


年末年始…その③

2014年01月10日 | 日記

お餅つきをしました~、ペッタンペッタン

機械で2升、石臼で2升。

作りたてをみんなで食べました。

味は好みで餡・きなこ・だいこんおろし

鏡餅も作りました

 

人気blogランキングへ(1日1クリック投票ご協力お願いいたします。)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 介護ブログ 手話・点字へにほんブログ村 介護ブログ 障害者福祉・介護へにほんブログ村 介護ブログへ


年末年始…その②

2014年01月10日 | 日記

忘年会をしました

お料理が違うのに気がついたかなぁ~

お腹いっぱい、みんな満足で楽しいひとときでした

 

人気blogランキングへ(1日1クリック投票ご協力お願いいたします。)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 介護ブログ 手話・点字へにほんブログ村 介護ブログ 障害者福祉・介護へにほんブログ村 介護ブログへ


年末年始…その①

2014年01月10日 | 日記

恒例のカレンダー作り

年に1度しか作らないのに、みんな腕を上げてる気がします。

出来上がりが気になる方は、是非お越しください~

 

人気blogランキングへ(1日1クリック投票ご協力お願いいたします。)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 介護ブログ 手話・点字へにほんブログ村 介護ブログ 障害者福祉・介護へにほんブログ村 介護ブログへ