goo blog サービス終了のお知らせ 

シスアド with FHR

北海道日本ハムファイターズファン兼いわゆる一口馬主のブログ
時々鉄道とITとものづくりの話題

【交流戦】対阪神タイガース2回戦@甲子園

2012年05月18日 12時45分50秒 | 北海道日本ハムファイターズ
超アウェーの甲子園で連勝できました。
ペナントレースのカギを握ると言われている交流戦、これ以上ないスタートを切れたのではないでしょうか。
5月に入ってちょっと負けが多くなっていましたが、ここから巻き返して欲しいですね。


F4-1T@甲子園 (対戦成績2勝0敗)
 投手 F:○ウルフ(3勝3敗)-H乾-森内-宮西-S増井(1勝1敗4S)
    T:●安藤(2勝2敗)-加藤-鶴
 HR なし


ウルフ3勝目、投手陣に刺激 (日刊スポーツ・5月17日)
乾がプロ初ホールド (日刊スポーツ・5月17日)
増井、ハラハラ4セーブ目 (日刊スポーツ・5月17日)

ところどころで心臓に良くない場面もありましたが、総じて投手陣はよく頑張ってくれたと言えるでしょう。
特に満塁のピンチを抑えた乾は素晴らしい仕事をしました。
初戦の森内と同様、こういう厳しい場面で使ってもらって、かつ、結果を残すことができたのは、本人にとって大きな自信になるはずです。
若手リリーバーの活躍は、未だ調子が上がってこない榊原や、時折プチ炎上かましてくれる宮西にとっても刺激になるでしょう。
こうやって実戦を通じて選手層が厚くなっていくのは、非常に良い傾向だと思います。。

それにしても、栗山監督の選手起用はよく当たりますね。
ファン目線で見ていても時々怖くなるくらいです。

シーズン前に懐疑的だった方、まだ今のうちなら宗旨替えできますよ


次の試合:
5月19日(土) 対広島東洋カープ1回戦@マツダ



訪問の記念にぽちっとクリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m
にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
にほんブログ村 北海道日本ハムファイターズ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。