爺やの前立腺がん体験記

~前立腺がんの検診から告知・全摘手術まで~

前立腺がんの検診から告知・全摘手術までの記録

2010年08月29日 | 日記

日本人の前立腺がんは急速に増えており、2020年には肺がんに次いで罹患数第2位になると予想されています。このブログは、まもなく70歳を迎えようとする筆者が、予期せぬことから前立腺がん検査を受診し、がんの告知から前立腺全摘治療に至るまでを記したドキュメントです。何かの参考になれば幸いです。(2010年/夏 好々爺)

<主な経緯>
                                    
 2010.7.6       前立腺がんの検診(PSA診断)
 2010.7.20~22  確定診断(経直腸的前立腺針生検)
 2010.8.3       前立腺がんの告知
 2010.8.25     病期診断(MRI 検査)
 2010.8.26     治療法の確定(インフォームドコンセント)
 2010.9        術前検査と準備
 2010.9.24     前立腺がんの治療(恥骨後式根治的前立腺全摘除術)
      ~10.16  
  2010.10.17~     その後の経過  (更新中)

  * 前立腺がん治療前の2010年9月中旬、新たに早期胃がんが確認されたため、前立腺全摘手術後に再入院し、10月下旬、内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の治療を受ける。



コメントを投稿