日刊「NOCUSる」

たとえば5年後、あなたは何を食べている? それは、どこで誰が作る?

葉タマが…

2006-04-28 | 野良から
 No.2152
稲の苗にネズミ害がなくて済んでいることは、きのう報告しました。
いっぽう、きょうの写真。
ほんとうはもう少し畑で育てたい葉タマネギです。写真で左側の2本。ネズミに食べられてしまって、放置したら全滅しそう。あわてての収穫となりました。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
正式名称 (41)
2006-05-01 22:16:50
「葉タマネギ」とは、タマネギの玉を植えてそこから分蘖し、酢みそ和えなどで食べるのが旨いのです。

それは、もっと早い時期です。



これは本当のタマネギでなんの利用価値もありません。



「昔ながらの農法」は、いまでもネズミとのたたかいなのですね。

ごくろうさまです。
返信する

コメントを投稿