三木正夫 好きです須坂! がんばろう!

信州須坂から徒然なるままに様々なことを書き記してまいります。

とても便利な「エコサポートすざか」をご存知ですか。

2007年11月24日 | Weblog
とても便利な「エコサポートすざか」をご存知ですか。
エコサポートすざかは、「もったいない」を広めるために作られ、
ボランティア団体を中心に運営しています。

開所日時 毎週 土・日曜日   9時30分~11時30分
場所 旧上高井郡役所 
活動内容1 ○不用品の販売・交換
  例えば・・・・衣類、日用品など

活動内容2
○資源回収
  持込める資源物  缶類・ビン類・古紙類・ペットボトル
  蛍光管・電池(乾電池・ボタン電池・充電式電池)

  ※分別・出し方はごみステーションに出す場合と同じです。

活動内容3
○生ごみ堆肥化の情報提供等
  生ごみ堆肥化講習会 開催予定です。
  エコサポートではダンボールを使った堆肥化をおすすめしています。
  安く気軽に挑戦できます。詳しい方法はこちら↓
  http://www.city.suzaka.nagano.jp/seikan/center/loss.php
  堆肥の使い道のない方は堆肥をビニール袋などに入れエコサポートまでお持ちください。
  エコライフネットワークなどで利用します。
 エコサポートでは堆肥化セットを300円で販売中。

活動内容4 ○マイバックの販売
 オリジナルのマイバックを販売しています。

活動内容5
 ○交通安全グッズ、リサイクル・ごみ減量を進める商品の販売
  1.安全タスキ ・・・夜間、ドライバーから歩行者が一目でわかります。
  2.生ごみをしぼる道具 ・・・生ごみの水が簡単にしぼれて ごみの減量化に役立ちます。
  3.スプレー缶のガスを抜く道具 ・・・スプレー缶のガスが簡単に抜けます。
  4.ビンの注ぎ口、キャップを取る道具  ・・・ごみの分別に役立ちます。


ご利用お待ちしております 。
(三木)素晴らしい活動に感謝しております。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。