タロット+AURA-SOMAサーファーブログ!

タロット、AURA-SOMA、美容、映画、jazz&ロックなど何でもあり!スピリチュアルサーファーのブログです。

JAZZ&ロック好きなみなさんへ

2023-08-16 14:47:00 | jazz&ロック

わが青春の音楽(笑)

プログレの名盤群◎

今日の格言

『現状が運と実力・・・・』

本日のおすすめ

以前は書店に頻繁に行っていたので、

音楽雑誌コーナーで冒頭の写真のような本を見かけると、

内容は分かっているし、掲載されているアルバムも殆ど聴いているのに

今さら何故か?この手の本を買ってしまうのでした??

これ多分、10代までは教科書も読まないおバカだったけど、

レコードのライナーノーツは熱心に読んでいて、

中学3年生の時に、たしかサンリオ出版から出た

『ロック名盤1000』てな本がが僕のバイブル(聖書)状態になって!?

最初に勤めたイベント屋で文章とか書いたこともないのに、

ディレクターの先輩や社長の奥さんに文章を褒められて、

そのままの勢いでレコード会社行ってレーコード貰ってきて

全国誌にレコード評をかいてた時期もあって、

そのディレクターの先輩に感化されてアメリカにも行ってしまい!!

30歳までマトモに勉強しなかったおバカが成功する筈もなく(泣)

今年還暦になるSURFオヤジは

田舎に引っ込んで行政書士&占い師です(笑)

10代の頃は、プログレ命状態で、

写真に上から二段目から

ソフトマシーン1枚目&2枚目カップリングCD

僕が本格的にロックを聴き始めたのは70ね代後半だったので、

60~70年代のメジャーロックバンドの大半はLIVE盤かBEST盤が出ていて、

初めて聴くバンドはLIVE盤かBEST盤を買ってきて好かったらオリジナルアルバムを買うパターンでした。

※当時は都内(赤羽)にもレンタルレコード屋はなかった。

で、ソフトマシーンもLIVE盤を買ったけどバリバリのJAZZロックで高校生には理解不能!?で

ソフトマシーンはスルーしてしまいました。1、2枚目から3枚目に進めば理解できたかも??

キングクリムゾン『クリムゾンキングの宮殿』

云わずと知れたクリムゾンの1枚目

これ、LPとCDで5枚位買ってます!!

別にボーナストラックとかない普通のオリジナル盤だけです(本気)

傷がついたり、引越しで処分したりしてラックにないと

元プログレ小僧としては喪失感か?欠落感か??落ち着かないような(笑)

これ当時、英国ロックというか世界的に驚異のアルバムだったようで、

リーダーのロバート・フィリップ(本人は否定)が『若者を誑かす音楽』と言っていて、

jazzとかクラシック本格的に聴くようになって納得しました。

僕は15歳でコレを聴いて誑かされました!10代で聴いてない方は必聴盤

ピンクフロイド『狂気』

フロイドは『原子心母』か『炎』の方が好きだけど、

CDで所持してるのは『おせっかい』『狂気』だけ、

プログレなんてもう聞いてなかったこけど、

SOCDが出たのでドンナ感じ!?と買ってみた次第。

僕が中高生の頃、ツッパリ兄貴やズべ公姉貴がいる友だちの家に行くと、

ステレオラックにキャロル&クールス、拓郎&陽水、百恵ちゃんのLPに交じって

何故か?フロイドの『狂気』が1枚ポツンとあったものです(本気)

当時はシ〇ナー遊びの必須アイテムだったのです(笑)

エステ会社にいたとき、ひと回り上の事務のお姉さんも

箱根アフロディーテでみんなラリってフロイド聴いてた!と言ってました。

70年代はフロイドとゼップの時代で、

観客動員数、レコード売る上げともに頭ふたつ位抜け出ていてこの2バンドは別格でした。

しかし、70年代日本でLPが1番多く売れたのは、

上記2バンドではなく、ストーンズでもビートルズでもなく

ディープパープルだったのです(本気)

レ・オルメ『フェローナ&ソローナ』

高校生の頃、英国ロックの次に聴いていたのがイタリアンロック(プログレ)でした◎

イタリアンプログレにはPFMやゴブリンとかアレアやオザンナとか他に名盤は沢山あるのですが、

これ、ビートルズの影響でビートバンドとしてスタートして、ナイス(サイケ)、ELP(プログレ)と移行したように、キース・エマーソン(ELP)宜しくトリオ編成になってのコンセプトアルバム

大人になって少し英語喋れるようになったので、今さら英語のプログレとか聴くと何いってんだか!?てなカンジになるけど、イタリア語だと意味不明だし、イタリア語の響きがリード楽器のようでタマラナイっす◎

キャメル『ミラージュ』

高校生の時にキャメルのファンクラブに入っていました(笑)

煙草のパッケージと同じなのに当初はクレームはつかなかったようで!?

(キャメルがマイナーバンドだったから?)

だってキャメルはイギリスでも4枚目のアルバムで新人賞獲るくらいだから、

当時はピーター・フランプトンズ・キャメルのほうが有名で、

キャメルのリーダー・アンディは

『キャメルが賞獲った?フランプトンズ・キャメルでしょ』ジョーク(自虐ネタ)に使ってました(笑)

ケヴィン・エアーズ『悪魔の申し子たち』

裏プログレスーパーセッション(LIVE)

ケヴィン・エアーズのレコード会社移籍を記念したお披露目コンサート!参加メンバーが凄い!!

ブライアン・イーノ

元ロキシーミュージック、このあとアンビエントM(環境音楽)を創造して、ロック界の名プロディーサー

二人のブライアンは同じバンドにはいらない!とロキシーを追い出されて、フェリーより大御所にロキシーから抜けて大正解◎

ジョン・ケイル

元ベルベットアンダーグランド、ルー・リードの相棒、コチラも相棒ともめてバンド脱退、その後ベルベットも解散。ニューヨーク知性派のイメージでしたが実は英国人。

ニコ

ドイツ人モデル&シンガー、元ベルベットアンダーグランド&ニコ、アラン・ドロンとジム・モリソン(ドアーズ)の元恋人、アラン・ドロンとの間には息子もいます。このLIVEでは元恋人の持ち歌『ジ・エンド』唄ってます。

マイク・オールドフィールド 

以前ケヴィンのバックバンド・ホールワールドのメンバー、当時は『チューブラーベルズ』がホラー映画『エクソシスト』のサントラで大ヒット中!レーコード会社の契約関係で前面にクレジットできず、苦肉の策で邦題タイトルになったようです!?

ラビット

元フリー、日本人ベーシスト山内テツと一緒にフリーに参加したキーボーディスト、サーファーなら70年代ラビットと言ったら、マーク・リチャーズのライバルであるウィン・バーソロミューですが、ロック界のラビットはこの人、70年代の英国ロックの名盤に多数参加してます。

ロバート・ワイアット

元ソフトマシーン、元マッチングモール、英国ロック界の詠う片翼だけの天使。パーティーで酔っぱらって2階から墜落して下半身不随に(泣)それまでは英国ロック界では珍しい唄う凄腕ドラマーだったので、事故がなければ、フェル・コリンズより先に大成してたかも!?

オリ—・ハルソール

元ボクサー、元パトゥ、アラン・ホールズワースの後任でテンペストにも参加した隠れた凄腕ギタリスト!ここからケヴィンの片腕になり生涯を共にする相棒。

日本ではあまり知名度の高くないケヴィン・エアーズですが、上記のように英国では「ケヴィンの為なら駆けつけるぜ!」と有名&凄腕ミュージシャンがギャラ度外視で集まるとのこと!?

ロックとは生き様なり・・・・(本気)

※緊急告知

 山鹿温泉市民相談会

次回8/20(日曜日)で300回目を迎えます◎

これを記念して、当日タロットリーディング(30分1000円)

を受けた先着3名さまにAURA-SOMAの

カラーボトル(イクイリブリアムボトル・25ml)

1本を3名様限定でプレゼントします!

※予約は受付けません先着順です◎

森山幸水onlineタロット占い(対面ビデオ形式)始めました!

お試し15分2,200円です◎

下記サイトで毎週、水曜・土曜12時~24時出演中!

『クロスの中はあなたの宇宙です・・・・』

写真のようなタロットリーディングが千円(30分)

是非、山鹿の温泉プラザにお越しください。

 美容のお悩み無料相談も承ります!

毎月、第1&第3日曜日開催です。

 山鹿温泉市民相談会

 開催場所:温泉プラザ山鹿

        1階ふるさと市場内

 開催日:毎月2回開催 第1、3日曜日

  時間:午前10時~午後7時

相談料:行政書士による各種相談 無料(30分)

 タロットリーディング

お一人様 時間30分=1000円

担当者 森山幸ニ

 美容業界専門行政書士

森山行政書士事務所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする