ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴17年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

EYES&VOICE更新です。

2018年07月07日 18時30分25秒 | 直人FBI
今日は7月7日。七夕の日ですね。
そして、アーティスト藤木直人誕生の日でもあります!
呟きでも、おめでとうの声が続々と~遅まきながら、こちらでもお祝いのお言葉を贈らせて頂きます!

CDデビュー19周年、おもでとうございます!これからも私たちに、癒しの藤木直人サウンドを送ってくださいね☆
リンクして、お話を聞かせてくださっていますね。タイトルがまたまた可愛いです。
来年は20周年!どんな年になるんでしょうね。

今日も、リアルタイムでは聴けなかったアスリートビートも5周年!こちらもおめでとうございます!!
これからも、末永く続いて行ってくださいまし~。

EYESも更新。お話とリンクしています。
ゲストさんのお名前も教えてくれていますが、いや~それは嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全体委員会

2018年07月07日 18時14分33秒 | おやこ劇場
新年度最初の例会を終えたばかりの大垣おやこ劇場ですが、一息つく間もなく(?)、これからの活動と来年度の例会選びに向けての話合いを行う全体委員会が、本日大雨が降る中開かれました。



              

会議の始めには、劇団うりんこさんから上演作品のアピールが。
可愛らしいお子様と共においで下さったのは…
キッドナップ・ツアーでハル役を務められた劇団員さん。
思いがけない再会でした!



                     

昨日と一昨日、創造団体さんと各地方のおやこ劇場子ども劇場の代表者とで行われた企画会議から、参加メンバーからの報告とおすすめ作品のアピールが行われました。
ほっかほかの報告なので、とても熱のこもった時間でした。
この報告を踏まえて、これから夏から秋に向けて例会選びを行っていきます。
年々、例会の規模も縮小せざるを得ない劇場が多いのですが、創造団体さんも学校公演が眼に見えて少なくなり、厳しい財政のもと作品を作り続けているのが現状なのです。
大変な中にも熱い思いで活動する劇場と団体さんの会議と交流会の様子を伝え聞けたことは、とても有意義なことでした。

これから行われる企画や活動のアピールを行って、少々時間オーバーになりながらも(笑)会議は終了しました。


会議中は託児で過ごしていた子ども達。母のもとに戻ってきてからもパワフルに遊んでいました!
彼らが大きくなっても劇場が続いていけるように頑張らなくちゃ!ですね。                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする