Hanauta*花ウタ

ここから始まる楽しい時間…ココロのウタを口ずさもう!!

元気村

2007年12月02日 22時16分01秒 | Weblog


佐賀県が宝くじの当たる確率が高いと聞いて、今日は年末ジャンボを買いに佐賀県へ!

三瀬の山を越えて車を走らせていると、前々から気になっていた 『 元気村 』 の看板が。

時間もあったし、これは行くしかないでしょう?っと思いちょっと寄り道してみました。

元気村は昔の小学校を改造してあって、教室がお店になっているという懐かしさ全開の所でした。

あたしが育った小学校は木造の平屋ではなかったけど、やっぱり小学校は共通する懐かしさが。

           

水道ひとつにしても、たくさんの人数がいっぺんに使えるように蛇口がたくさんあったな~。

校舎に入ると、廊下が続いていて教室が造花屋さんだったり駄菓子屋さんがあったり。

廊下に入る光もなんだか懐かしさを感じます。  

その先は教室自体が食堂になってて、給食が食べれるという実に興味深い場所でしたが

こんな時に限ってお腹がいっぱいでその給食は食べれず終い…。無念です…。

次回は必ず教室で給食気分で食します!    

駄菓子屋さんをうろついていると、中庭でお菓子まきがあるという放送が入ったので

これは行くしかないと、はりきって中庭へ!最初はちびっ子限定でお菓子がまかれました。

そして、その後に大人用にお菓子 ( ほとんどあめちゃん! ) がまかれたんですけど…。

             

おばちゃんたちのパワーに恐怖すら覚えて、ゲットできたのはあめ玉6つくらいでした。

だって、となりのおばちゃんがあたしが拾おうとしているあめちゃんを横取りするんですよ!

なんかあめ玉に混じって引換券が入っているものがあって、お菓子まき終了後それを

持って行ったら、大根とか耳掻きとかがもらえるらしかった。

でも、あたしはひとり暮らしゆえに大根とかを丸々一本もらってもちょっと微妙だったです。

そんなに広いスペースではないんですけど、なんだかものすごい満喫してしまいました。

野菜とか特産物とかが売っている教室もあったので、基本的に主婦層が多いように思えたけど

子供連れでも十分楽しめると思いますよ?皆さんも、機会があれば是非行ってみて下さい!

詳しいことは ( 場所とか電話番号とか… ) こちらをどうぞ! → (クリック)

                               ☆元気村で小学生気分♪イマムラスミコでした☆


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミサキティ)
2007-12-03 02:39:22
なんかそこ人気だねぇ☆☆トモダチも行ったって子が最近でも3人いたなぁ f^_^; よく聞いたから自分も行った気分になっとった(笑)

ぢゃあ今度の集まりゎそこやない?(*´艸`)
Unknown (ももこ)
2007-12-03 10:41:40
校舎がなつかしすぎるよー
下山田小学校のそのまんま!色まで!
いいなーいきたいなー
てれてって
いいね~☆ (ヨウコ)
2007-12-03 16:45:40
レトロでとってもいいやん☆ 私も給食食べてみたいけん今度行こうよ!



ところで!! 気になったことが…宝くじ買ったんですか?!(笑)
ミサキティへ (イマムラスミコ)
2007-12-04 20:13:29
そんなに大人気なん?結構山のほうにあったんやけど…。
でも、のどかな感じでよかったよ~♪
今度一緒に行きましょうかね?行き道はバッチリわかっとりますけん!
給食食べにいこうね!絶対楽しいね~♪
ももちゃんへ (イマムラスミコ)
2007-12-04 20:17:07
そうだよね~?下小はこんな感じだったよね?
今じゃあんなにキレイになっちゃってるけど原型はこれだよね?
行きたくなっちゃいました?いいですよ~♪
みんなで行っちゃおうよ!お菓子投げ体験しちゃおうよ!
てれてってってつれってって?見て相当ウケたんやけど…。
ヨウコヘ (イマムラスミコ)
2007-12-04 20:19:10
宝くじは購入致しましたよ!でも10枚だけね!
欲を出すと当たらないような気がしたんです…。
元気村の給食は本気で懐かしい感じだったよ~。
今度絶対食べにいっちゃおうぜ!
Unknown (め)
2007-12-04 21:57:21
佐賀にこんな場所があるとはあなたのブログにて知りました
魅力を感じたのは駄菓子屋っていうのにです・・・
私の好きなラムネはありましたか???
めへ (イマムラスミコ)
2007-12-05 21:18:56
そうなんですよ!いつも佐賀に山を越えていく時に看板見てたんです。
なんかの雑誌にも載ってて前々から行きたかったんで念願かなったりです♪
駄菓子やはね~。あんまし駄菓子やらしくない感じだったよ!
だって教室ですから…。ラムネはあったかな?今度確認しにいきますか?

コメントを投稿