☆ 旨いもん処 やすきよ @ 新橋 ☆

某企業を退社後、飲食店を開業、そんな異端児の奮闘記や交友関係をご紹介します。

呼出(よびだし)

2009-03-18 14:30:16 | Weblog
大相撲で取組の際に力士を呼び上げる「呼び上げ」や土俵整備から太鼓叩きなど競技の進行を行ないます。特に受け継がれている名跡はなく力士・行司と違い、苗字がなく名前しかないのが特徴です。
呼出の番付制が導入されたのは平成6年7月場所からで①立呼出②副立呼出③三役呼出④幕内呼出⑤十両呼出⑥幕下呼出⑦三段目呼出⑧序二段呼出⑨序ノ口呼出の9階級で構成されています。写真は立呼出の秀男(桐山部屋)で結びの一番で登場します。

三役呼出:次郎(放駒部屋)


松ヶ根部屋には十両呼出:松男さんと幕下呼出:悟さんがおられ次の階級を目指しています。


相撲界でも裏方さんの力は偉大なのです。


最新の画像もっと見る