菅井の長岡高専ブログ

長岡高専とその寮・高志寮でのできごとなど。
写真も載せていきます。

ちょっと喪失感

2005-06-23 08:15:49 | 高専生活
工事が進んでいます。

写真は、寮の3号館1階です。
小さなショベルカーみたいなので
壁をぶち抜いて壊しているみたいです。

僕は1階に住んだことは無いけど、
この場所には多くの人の思い出が詰まってるんだろうな、
と思うとなんかちょっと少しだけ
喪失感を感じてしまうのです。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
改めて見ると (元ナガオカ人)
2005-06-23 20:54:57
大変なことになっているんですね。

建物の中にあの壊す機械(名前知りません)があるなんて。

私も寮には何度か足を踏み入れたことがあるのですが、あれは何号館だったのかしら。

寮の建物と建物との渡り廊下から出入りしたような。

代々、人が住んでいた部屋ですもんね。現役の方のみならず寂しいと思う人は多いでしょうね。
返信する
さらば3号館 (もと指導寮生。)
2005-06-24 20:52:42
こんばんは。

昨年の地震発生まで、A野さん、H口、S谷と1年生が住んでいたんですよね。このほかにも、何百人、何千人の人がここで青春を送ったんですよね。

立ち入り禁止区域ですが、先日こっそり侵入してしまいました。瓦礫の中に名前がささったままのプレートが埋まっていたのには、涙が少し出てしまいました。
返信する
3号館 (10年前の寮生)
2005-06-25 02:32:18
 私がいた頃は寮全部をリフォームしだしたときで綺麗になってからの3号館はよくわからないな。旧3号館は居室に歴代の部屋主の名前が落書きされていたが。

 またこのころは3号館といえば悪の巣窟。1年生は1、2、4号館に指導寮生と住んでいて3号館は上級生部屋。いろいろあって1年生は3号館に集結させたみたいだ。
返信する
コメントありがとうございます (菅井)
2005-06-25 09:04:22
>元ナガオカ人さん

昨日、板が張られてもう様子を窺うこともできなくなってしまいました。残念です。

そして、寮に足を踏み入れたというのは、女性連れ込みでは…。いやまぁ時効ですけど、即退寮ものです。





>もと指導寮生。さん

おぉ、懐かしい名前が…。と思ったら現役寮生の名前ですよね。卒業された方々も同じ名前だったので間違えてしまいました。

たまにこっそり侵入している方がいるらしく、あれはオバケなのか侵入者なのかと噂になります。





>10年前の寮生さん

やはり分かれた館に住むよりもひとつの館に住むほうが作業もしやすいですし連帯感も生まれそうだから3号館に集結させたのでしょうか。

ちなみに、恐らく今の巣窟は増築館です。
返信する
ここは電話室のあったところ (寮生OB)
2005-08-26 00:30:10
菅井さん、いつも見てます。長岡高専でぐぐると3位ってのはすごいですね。

3号館の解体レポ見てましたら、昔懐かしいアングル。

廊下の位置、外の景色から推測すると、風呂への渡り廊下のあたりからの撮影かな。ここには昔、ピンク電話があって(赤だったかも)夜は電話当番がいて、寮生に電話がかかると、館内放送で呼び出していたのであります。30年も前の話だけどね・・・・・
返信する
電話室 ((^^;))
2005-08-26 02:36:38
>菅井さん

いつも楽しく読ませていただいてます。

今は寮祭でも女性は来ないのですか?



>寮生OBさん

私も約20年前の寮生ですが、電話室・電話当番は懐かしいです。

かつての電話室の壁一面びっしりの落書きは、寮の歴史を教えてくれていたのですが(内容は・・・だけど)、リフォーム等で地震前にとっくに消されてしまったのでしょうね。

某古墳の壁画のようにはいかないですよね。
返信する
コメントが遅れてしまいました (菅井)
2005-09-07 22:12:37
同じ頭でも記事を書くために使う部分とコメントを書くために使う部分が違うのでなかなかコメントの方のスイッチが入らないというか…。



>寮生OB さん

アングルはその位置で大正解です。

電話当番は大学の寮出身の方達から聞いたことがあります。その時は

「高専の寮には無くてよかったー」

と思っていたものの、あったんですね。やはり今は携帯電話もあるので寮に設置されていた公衆電話も先日撤去されました。

そのころは内線はなかったのでしょうか?



>(^^;) さん

寮祭には女子寮生が来ますが、そういうことではないのでしょうか? あと保護者の方や一部の男子寮生が女性に化けたり…。



電話室は僕が入寮した時にはもう無かったのでその落書きを見たことはありません。昔3号館の居室に書いてあった落書きは2年前のリフォームで全て消えていました。

その後地震で3号館自体がなくなってしまったのですが…。





コメントが大変遅れてしまい本当に申し訳ないです。
返信する
コメントありがとう御座います ((^^;))
2005-09-09 04:05:04
お忙しい中、いつもコメントに真摯に対応頂き、ありがとう御座います。



われわれの頃の寮祭は、下記構成で行っていたと思います。



1.仮装行列

 各々が仮装(Mr.Ladyはその格好)して学校から厚生会館まで寮祭の宣伝をしながらねり歩く。

 厚生会館裏のセントラルパークの池で、みそぎ(池の水で体を洗う)をする。

 (はたから見れば異様な風景で、これを見て寮祭に来ていただいた方は少数だったと思います)



2.寮祭第一部

 地元の方々と交流を深めるため、寮を解放して夜店や、出し物(例のコンテチュト等)を披露する。

 近所のお子様方(寮内では「栖吉○○(○○は子供の蔑称」と呼ばれ、恐れられた)や、寮生の家族、お友達や彼女が沢山訪れていただきました。



3.寮祭第二部

 演劇、ダンスパーティー等を行い、騒ぐ。



 で、毎年寮祭の日だけは、老若男女問わず、誰でも自由に寮に入れたわけです。今は違うのですね。



電話室の落書きは、居室の落書きとは違い、本当に壁から天井までびっしり書いてあり、それは壮観でした。電話当番が暇なので、落書きを読んだり書いたりしていました。また、電話がかかってきて、館内放送で呼び出すとき、ちょっといたずらして放送するので、結構楽しいものでした。



OBの思い出話にお付き合い頂き、ありがとう御座います。

現役の方々は、震災等あり、大変だとは思いますが、これからのご活躍と、楽しい学生生活をお祈り申し上げます。
返信する

コメントを投稿