素(す)ブログ

東大寺お水取りの見学

東大寺のお水取りの見学に行きました

二月堂の舞台からお松明の火の粉を浴びると一年間無病息災幸せに過ごせるそうです
3月12日の夜の7時半から始まるので6時半ごろに並びましたが、大勢の人がすでに並んでいて群衆のようでした


【2024年3月】東大寺「お水取り」とは?由来、日程、見どころまで徹底解説! 旅行・おでかけ・趣味のアイデアで日常を豊かに楽しく YOKKA (よっか) | VELTRA

【2024年3月】東大寺「お水取り」とは?由来、日程、見どころまで徹底解説! 旅行・おでかけ・趣味のアイデアで日常を豊かに楽しく YOKKA (よっか) | VELTRA

歴史と伝統が息づく街、奈良。そんな奈良で1200年以上にわたって続く伝統行事「お水取り」をご存知でしょうか?この「お水取り」が終わると奈良に春が訪れるといわれている...

 

三人で行きましたが、わたしともう一人はゆっくり奈良に宿泊して、もう一人は地元の人なので帰宅しました

夕方、奈良公演の鹿




ホテルから二月堂への近道で
公演の真ん中を突っ切る

誰も人がいなくて鹿の糞がいっぱい

「糞に気をつけろ」

夕暮れどき、人は私たちだけ
一人だとちょっと怖い気もするが、気持ちが良いです
深呼吸したり両手を広げたりして歩きました



到着!
向かいのうどん屋さんで夕食を食べました
お目当ての釜飯屋さんは夜はお休みでした

「奈良は商売っけが無いんよ」地元民

うどんを食べ終わる頃にはすでに大勢の群衆が集まっていました
6時半ごろ並んで一時間ずっと待つ


始まった!









お松明が上がると人は進みながら順番に帰宅する順路へ行きます
坂の途中で立ち止まってはいけません危ないので
あんな大きな火の玉が何度も舞台を走るので火傷しないかちょっと心配した
火の粉はわたしにかかりそうでかからなかったです
立ち止まれなかった
春の訪れです




最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事