にわか蔵

すがめの博多にわか考

ユース・アメリカ・グランプリ

2023-04-10 | にわか


  「ユース・アメリカ・グランプリ」(28-48)

  A「どうかい どうかい
    米国のフロリダで開催された バレーの国際コンクールでくさ
    9歳から11歳の部門で 日本の男の子が優勝したげなばい」

  B「そらまた凄い事やが 日本のレベルも上がったもんやなぁ」

  A「女子の部でも 埼玉の女子が2位になっとるし 他ぃも
    日本人ダンサーの 多数入賞しとるげなたい」

  B「そらぁ やがてその子供達な 世界中ば、舞い(回い)始むる」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区の総会

2023-04-10 | にわか

(写真はイメージです)


  「区の総会」(28-47)

  A「区の総会のあったが 総会資料ぃ誤りのあってくさ
    紛糾したばい」

  B「見直しの ようと出来とらん やったっちゃろが
    役員さんな 困っとらんやったな」

  A「そうたい 応答ぃ立ったたぁ しどろもどろの、
    区長(口調)やった」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溶接技術競技会

2023-04-10 | にわか


  「溶接技術競技会」(28-46)

  A「どうかい どうかい
    佐賀県の女子溶接技術競技会でくさ 嬉野高機械科の生徒の
    優勝したげなばい」

  B「そらぁ 高校生の大会な」

  A「いいや 他い参加したたぁ 社会人ばっかいで
    高校生な たった一人やった げなたい」

  B「これまで 男性の職場とされてきた 溶接業界やが
    人手不足の昨今 これからな、女性(助勢)の手もいる」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする