見出し画像

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

カープを語りたい③(マイク・デュプリー編)

カープって比較的外国人選手を獲得するのが上手いよな。
古くは、初優勝時のシェーン、ホプキンス。大砲ギャレットに今でも最高外国人と言われるライトル。
「♪麦わらーで」の本塁打王ランス、2年連続打点王ロペス、3年目に突如開花のディアス、守備のお手本シーツ、来日1年目で3割40本100打点ラロッカ。投手では「ありがとやんした」の15勝チェコ&ミンチーなどなど・・・。

某在京球団のように大金使わなくてもまずまずの成績を残している選手が多い。
そんな中、忘れられないのが1980年、1年限りの在籍だったマイク・デュプリー外野手である。

メジャーにはピッチャーとして昇格したデュプリーを守備に難のあった大砲ギャレットを解雇して、守備重視でカープは獲得した。

そんなデュプリーはTとの市民球場での開幕戦、7番レフトで出場。
その試合はカープが8回まで本塁打6本を打つ猛攻を見せるものの全てソロで試合は6-6の同点。
9回表、二死ランナー二塁、Tの勝ち越しチャンス。打者はレフト前にヒットを放つ。

アナウンサー「ランナー、三塁を回ってホームへ!」
解説者「いや、これは、これはっ!」(こんな感じだった)
矢のような送球でホームタッチアウト!
今では考えられない関東でカープとTの試合をテレビで見ていた僕は初めて見た(ような)シーンに感動した。
9回裏、先頭打者でデュプリーがバッターボックスへ、
そしてライトスタンドへなんとさよならホームラン!
かっこよすぎる9回のデュプリーでした。

金髪のさらさらヘアがトレードマーク。バッターボックスではせわしなく、一塁へは時折ヘッドスライディングながら
ヘルメットを飛ばし風になびく金髪ヘアが印象的でした。

しかしシーズン本塁打わずか10本。その年カープは2年連続優勝を遂げ日本シリーズへ。
残留を賭けた試合だったがここでも25打数5安打2打点本塁打なしという結果に終わり、シーズンオフに退団しました。

【1980年成績】
打率   266
本塁打  10
打点    40


本日はご覧いただきましてありがとうございました。
現在カープ関連ブログランキングに参加しておりますので、よかったらバナークリックしてください。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 
今後もカープともども応援よろしくお願いいたします。

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

コメント一覧

すばる
はじめまして、よっさんさん。
コメントありがとうございます。

たった1年しか在籍していないデュプリーですが、
開幕戦でのサヨナラアーチ、派手なパフォーマンスと今でも強く印象に残っています。

当時「高橋慶彦とどっちがもてるか」と、顔にも相当自身があったようですね。
よっさん
なつかしい!
http://kikukoji.blog110.fc2.com/
僕が小学生1年くらいのときだったと思います。
デュプリーがいたからカープファンになりました。
よく他人からナゼカープファンになったか聞かれて説明するけど誰もわかってくれませんww
雨の日のスライディングを見て感動したからファンになりました!子供のときってそんな些細なことで心が動きますよね!
すばる
りぞっとさん、コメントありがとうございます。
他チームのファンの方がわずか在籍1年のデュプリーの記憶があるとは、嬉しいです。
大して活躍はしなかったですが、雨の日のパフォーマンスなどサービス精神旺盛な選手でした。
りぞっと
デュプリー!!
http://riso10.blog116.fc2.com/
ふと彼の事を思い出してググッたら、こちらにたどり着きました。
自分は巨人ファンですが、デュプリーの事はよく覚えてますよ。
バットをグルグル回す姿とか、ヘルメットからなびく長髪とか・・・
日本シリーズでは捕ったボールを客席に投げ込んだりしていて、「あっ、この人いい人だ!」と思った記憶がありました。^^
02
おお!
デュプリーじゃ!デュプリーが居る!!

カープの選手を、よう知っとってですねぇ(^∀^)



活躍した外国人選手といえば、ロードンとかアレンとか…

後は、6本指のグローブのレーシッチとかかな?(登板してないじゃん!)



02
コメントありがとうございました!
http://blog.goo.ne.jp/kame02/
昨夜コメントをいただいた、BASSMANです(^-^)



デュプリーですか…懐かしい名前です。

まだ自分、小学校に入ってなかったですよ。

ライトルとギャレットは、かなり覚えているのですが、ヂュプリーの顔は…記憶無し!



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カープを語る」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事