はかせ社労士 ぼちぼちお仕事中!

社会保険や働き方にまつわる「よもやま話」をご紹介します。
(扱う法律の内容は概要です)

年の瀬に(年末調整/年金通帳/年金減額)

2011-12-10 | よもやまばなし社会保険
 勤め人には毎年訪れる年末調整
今年はそのための書類に「国民年金保険料控除証明書」をプラス。
というのも免除を受けていた保険料の一部を追納したため。
社会保険料は全額控除。さてどれくらい戻ってくる?

「年金通帳」配布見送り
(東京朝日(新潟)2011年11月16日1面)

 追納時にも確認した自分の年金記録。
今はネットで(かつて加入の国共済や加入中の私学共済も)確認できますが、
未だケータイを持たない自分にとってはアナログも欲しい!
ただ記帳式はおカネがかかるので見送り。
でもネットが使えないヒトのために、年金事務所街角の年金相談センターのほか、
市町村の窓口や郵便局でも印字できるようにするとのこと。

社会保障給付100兆円に迫る
(東京朝日(新潟)2011年10月29日7面)

 1年の所得の3割近くがまかなわれているそうで、
ホントに必要なところにドン!とおカネを充てるためにも、
見送りは良いことなのかも。

年金一元化 見えぬ道
(東京朝日(新潟)2011年11月13日4面)

 厚生年金と共済年金は同じ上乗せ報酬比例部分)。
保険料率は一緒になることが決まってるのに、
年金通帳より話がこじれるのはナゼ?

年金0.2~0.3%減額見通し
(東京朝日(新潟)2011年11月26日7面)

 今のホウリツで年金の額は、物価だけ(物価スライド)ではなく
貰(もら)うヒト・払うヒトの多い少ないも見て決める(マクロ経済スライド
のだけれども、以前の方法の額の方がまだ高いので使われず。
さらに10年前に引き下げなかった時があったので、
以前の方法よりも高い額に(物価スライド特例措置)。
年金通帳よりもややこしい話、それを本来の物価スライドの水準に戻すとのこと。

 戻す話は健康保険でも。

窓口負担2割再び検討 厚労省 70~74歳の医療費
(東京朝日(新潟)2011年10月22日6面)

 そんななか、クニが支える気持ちを見せるのは、
年末調整だけじゃないクリスマスプレゼント?

基礎年金財源法成立へ
(東京朝日(新潟)2011年12月1日4面)

 こんな本も…
財政危機と社会保障』[新書](鈴木亘著)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 壁(TPP/混合診療/特定看護... | トップ | 昇り龍(介護報酬引き上げ/... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

よもやまばなし社会保険」カテゴリの最新記事